(しばらくはこのブログの看板娘です)
9月1日 今日は図書館へ行って 歯医者さんにもいかなくては
昨日のように暑くならなければいいのですが 夏だったら仕方がないか
何とかかんとかやっと5羽の連鶴が折れました このようにできあがると
たかが折り鶴でもうれしいものです 私にはとても無理ですが
連鶴で千羽鶴というのもあります 折り上がるのに何年かかるのだろうか
私の限界は何羽ぐらいかな 10羽まで行けるとうれしいのだが
花の手入れをしている人がいます この写真でわかります
植物でも動物でも生き物を育てるというのは大変なことですので
私はそのようなことはしません 生き物がかわいそうだから
お寺を見て 死というものを考えたらおかしいかな 生き物すべて
肉体と命は別物なのでは?、そんなばかなことを考えています
俗に言うところの、あの世とは 多次元宇宙の中のもう一つの宇宙
宇宙と宇宙は ワームホールでつながっているという物理学者もいます
ワームホールは小さすぎて物は通れない(プランクの長さ以下ならいいらしい)
でも命はワームホールを行き来できるのではと ばかなこと考えています
少しの間考えてみません 命はどこから来てどこへ帰って行くのか
昨日このブログに訪問してくれた方 53名の方たちでした ありがとうございます
あみさん いつもありがとうございます 九月に入ったわけですが
少しは涼しくなりますかね それとメガネ屋さんのことありがとうございます
安く作ってもらえるように話しがつきました