ゆきとたつのいる我が家のある一日

H17.12月生まれの長女ゆきとH20.9月生まれの長男たつの成長日記と我が家の出来事

たまご

2006年05月22日 | 家での事(料理)
先日おじいちゃん家に行った時、
笠岡ICの近くで、卵の自動販売機を見つけ、卵を購入。

独身時代、ドライブや食べ歩きが大好きなので
よく香川県内をうろうろしていたときも
仁尾で卵の自動販売機を見つけては購入していたことを思い出しました。

自動販売機で売っている卵は、市販よりやや高めなのですが
二玉入りだったり、結構濃厚だったりと美味しい

笠岡で買った卵も濃厚でとっても美味しく、今度もぜひ買おうと決意

でも最近、家の近くにも卵の自動販売機を見つけました

家の近くに杖の淵公園って名水の出る場所があるのですが、
その水で育ったニワトリの卵だそうです。


1.生命の源となる水に恵まれ『ていれぎの里』で知られる南高井の名水を使用。

2.遺伝子組み替えやボストハーベストをしない『とうもろこし』を使用する等エサを厳しく吟味。

3.たまご作り50年の経験とプロとしてモラルをもち安心・安全をモットーに真面目に取り組み。

4・賞味期限 採卵日より夏場10日 冬場14日程度
  
※ 当農場は鮮度保持のため洗卵していません。


            エッグ ランド

      (有) 浅 川 農 場
     
    〒791-1112  松山市南高井町1866番地

 TEL:089-975-1177  FAX:089-976-1177



いくつか種類があるのですが、
お徳用を購入し、これで300円

味は美味しかったです

卵が美味しいと、おとんは卵御飯にして食べるのが大好き

私はたくさん余りそうなら、煮卵にします

作り方は
1.卵10個を水から約11~12分ゆでて、皮をむく。
2.鍋にだし汁540ml、醤油・みりん各180ml(3:1:1)入れて一煮立ち。
3.タッパーに卵をいれ、あつあつのたれを注ぎ込む。
4.粗熱が取れたらラップで落し蓋をして、冷蔵庫に入れ半日おく。

2~3日はもちます。
10個だと多いので、いつも5個くらいで作ります。

美味しいですよ~

↓ぽちっと押してくだされば嬉しいです。