知り合いの奥様Mさんのお見舞いに行ってきました。
胃のポリープを切除されました。
最近の医学は進んでますねぇ~
内視鏡で10mmのポリープを切除出来て
検査の時は、のどの麻酔だけだったそうですが、やはり手術の時は
全身麻酔で、全然わからなかったそうです。
が、翌日もう一度内視鏡検査では、全身麻酔ではないので痛かった!
内視鏡は嫌ですね、なんて話をしておられましたが、お元気そうで
良かった。
今年、初めてした人間ドックで見つかったそうです。
小さいうちに手術出来て良かった!
私も何年も胃の検査はしてないから、近いうちに検査に行こうと
思った、今日この頃です。
お彼岸です。
私と娘ちゃんと息子ちゃんで リバティで出発!
avce mon chien qui s'appelle TOMO.
なんで~ビックリするぐらいの渋滞
いつもなら、一時間でいけるのに!!!
上牧のPATISSERIE でマカロンを買って、パパの実家の手土産です。
(でも、折角、買っていたんですが、
ふぃちゃんは「甘すぎるから好きじゃない」
それならと持って帰ってきました。
彼女には、ようちゃんからもらったチョコレートを一枚あげました。)
パパなら、こんな大渋滞の時は国道じゃない道を行くよね
私は、なんとなくしか覚えてないし、細い道だったしなぁ~
でも、不思議な事にリバティのカーナビが点いた
(最近、全く点かなくなっていました)
水無瀬から若山台団地を抜けて大山崎に抜けて、対向車が来ると
ぎりぎりだったりしながら、ナビもちゃんと誘導してくれて、無事に
お墓に到着、それでも二時間
とろとろ動いているよりマシかぐらいの感じです。
お天気もよかったから、みなさんお墓参りかな?
帰りにパパの実家に寄って、一時間ぐらいおしゃべり
娘ちゃんは、近くに住む元同僚のお宅に先日の白浜のおみやげを
持って行ってきました。
そこで、ローリエの枝を二本頂いてきました。
なんでも、亀岡の実家近くのお店でローリエの束が100円だったそうです
ローリエの葉っぱだけしか見たことなかったので、こんな風に枝に
なってるんだ!!!
ふぃちゃんと一本づつ! このままドライフラワーみたいに干したら
ええやんなぁ
帰りは、3時40分出発・・・ に到着したのは6時10分でした。
私が、運転してなくて良かった。
私は居眠っていました。
娘ちゃんに感謝。
そうそう、カーナビちゃん帰りは点いていませんでした。