tomo's PC diary

PCの事やらその日にあった事やら・・・

amazon ブラックフライデー

2024年11月29日 | AV&家電

まずはモニター。
2009年に購入したアイ・オー・データのモニターを15年使用、この機会に刷新、9,980円なり。
お次はオーバーイヤーヘッドホン。
カナル型のイヤフォンしか持っていないので、今回オーバーイヤーヘッドホンを選択。
LDAC対応で私の中古スマホXperia Aceに最適である、6,999円なり。※追記:勢いでポチってしまった感が否めず、ヘッドホンはキャンセルしました。
その次はカーチャージャー。
USB Type-C対応のガジェットが増えてきたため古いカーチャージャーと入れ替え、848円なり。
ラストはiPad mini5用の背面ケース。
百均のブックタイプケースを使っていたが開け閉めが煩わしくなり、今更フルカバーするほどでもないので背面ケースを購入、1,027円なり。

【Amazon.co.jp限定】MSI モニター PRO MP2412 23.8インチ/フルHD/VAパネル/100Hz/1ms/ブルーライトカット/アンチフリッカー/HDMI/DP/VESA対応/メーカー3年保証

「VGP2023 金賞」Edifier W820NB PLUS ワイヤレス ノイズキャンセリング ヘッドホン Hi-Res ハイレゾ無線/LDAC対応Bluetooth 5.2 外音取り込み 最大49時間再生 低遅延 ゲームモード マイク付き 通話 柔らかい 軽量 PC/スマホ/iPhone/Android適用

UGREEN シガーソケット USB C カーチャージャー 2ポート 52.5W【PD30W+SCP22.5W 急速充電】 PD3.0/QC4.0/PPS対応 12V・24V車対応 車載充電器 コンパクトサイズ 軽量 耐久性 車充電器 iPhone 16/iPhone15/ iPhone14/ iPhone13/Xperia/Galaxy/Android/iPadなどに対応

iPad mini 5 ケース TiMOVO ipad mini 第5世代 ケース iPad mini5 第五世代カバー 7.9インチタブレット用 透明TPU+PC 衝撃吸収 擦り傷防止 指紋防止 手触り良い 精密設計 薄型 アイパッドミニ5 ケース ipad mini 5 カバー Black
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSE MediaMate II 復活

2024年09月18日 | AV&家電

左スピーカーから音が出なくなる問題。
プラグコードを差す端子の接触不良で数十年経つ。
修理ではないが、プラグ自体を変えることで改善される、との情報を得てから今までずっと試さずにいた。

画像の物とは違うが、延長コードはもう何年も前にダイソーで購入済み。
延長コードを使ってから今のところ問題は発生していない。
以前は音が出なくなるとプラグをグリグリさせて改善を図っていた。
根本的な解決にはならないが、昔の視聴環境を取り戻せたので満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonicエネループ スタンダードとホッカイロ靴下

2024年09月09日 | AV&家電

うちの年寄り用に今回のセールで3点購入。
まず血圧計用に単3エネループスタンダード、携帯ラジオ用に単4エネループスタンダードを追加購入。

続いて昨年も購入したホカロン靴下をリピート買い。
足首に当たるゴムの圧迫が少なく、しもやけ対策用にとても暖かいそうだ。
季節が少々早い気もするが安かったので事前購入。

パナソニック(Panasonic)【Amazon.co.jp限定】 パナソニック エネループ スタンダードモデル [最小容量2000mAh/くり返し回数600回] 単3形 充電池 4本パック BK-3MCD/4HA

パナソニック(Panasonic) 【Amazon.co.jp限定】 パナソニック エネループ スタンダードモデル [最小容量800mAh/くり返し回数600回] 単4形 充電池 4本パック BK-4MCD/4HA

[ホカロン] 靴下 レディース 吸湿発熱 抗菌防臭 総パイル ソックス 3足セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック エネループ スタンダードモデル 急速充電器セット 単4形充電池 4本付き

2023年06月26日 | AV&家電

ソニーのラジオSRF-R356で使っているエネループの持ちが悪くなってきたので単4電池付き急速充電器セットを購入。
この充電器、状態を色々チェックしてくれてその状態をLEDで表示してくれる優れもの。
ちょっとお高いがおすすめ。

パナソニック エネループ スタンダードモデル 急速充電器セット 単4形充電池 4本付き K-KJ85MCD04
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺さって出血

2023年06月24日 | AV&家電

いつものように髭を剃っていたら、一瞬イテッとなって鏡を見たら軽く出血。
外刃が欠けてささくれたところが刺さって出血したようだ。
替え刃は高いが本体がまだまだ元気なのでAmazonで3,350円する並行輸入品(海外正規品)を注文。
偽物疑惑や耐久性が少し心配だが、ここはAmazonおすすめを信用してみた。


これで数年は使えるな。


ブラウン シェーバー 51B Water Flex用 網刃・内刃コンビパック [並行輸入品]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nobsound NS-01G Pro bluetooth 5.0 120W

2022年08月05日 | AV&家電

ようやく届いたので開封。

内容物は本体、ケーブル類と電源。
ケーブルのパッケージがいかにも中国って感じw。


YAMAHA NS-M103に繋いでセッティング。
入力ソースはUSB Sound、AUX、Bluetoothの3系統。
Bluetoothを使用するには電源を切った状態で予めAUX端子からケーブルを抜いておく必要あり(AUX使用時)。
では聞かせてもらおうか、中華アンプの性能とやらを。
思っていた以上にパワフルな音を鳴らしてくれる。
ジャズ、ポップス、ロックどれを聴いても十分な音質で個人的には満足。
4,000円程度の投資で寝かしていたスピーカーを再利用できるコンパクトなシステムとしておすすめ。
ただし中国製、耐久性は未知数、起動時の音がでかい、ボリュームつまみはヌルヌル回るタイプ。

見た目重視でバナナプラグも一緒に購入。
ノーブランドで販売されていたのだが、昔高級オーディオメーカーで名を馳せたナカミチの文字が。
本物か偽物かわからないが、問題なく使えている。

一般的にスピーカーの設置は耳の高さなんて言われているが、このYAMAHA NS-M103は少し角度をつけることができるので多少の融通が効く。

2022 Nobsound New NS-01G Pro パワーアンプ bluetooth 5.0 120W アンプ スピーカー HiFi オーディオ 電源付き (2022アップグレード版)

DIY.MAYA 24K金メッキ 8本セットバナナプラグ スピーカーコネクタアダプター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DENON スピーカー SC-C3

2022年08月03日 | AV&家電

私が初めてバラコンを組んだときのスピーカーがDENON SC-C3
最近、家で音楽を聞くスタイルはもっぱらフルワイヤレスイヤホンかダイソーのBluetoothスピーカーだったりする。
ちゃんとしたスピーカーで音楽を聞きたいという欲求が抑えられなくなった。
私の時代だとパッシブスピーカーから音を出そうとするとでかいプリメインアンプなど用意する必要があった。
しかし最近は手のひらサイズのBluetooth内蔵アンプとやらが存在するこを知った。
主に中華製が多いらしく価格も手を出しやすい4,000円前後から販売されている。
そこでSC-C3を復活させようと意気揚々クローゼットから引っ張り出したが見るも無残な姿に。
外観は古いものの比較的きれいだが、スピーカーのエッジが経年劣化で無くなっている。
その気になれば自分でエッジ修理できるようだが、失敗する未来が見えたため断念。

それでも諦めきれずYAMAHA NS-M103をこれまたクローゼットから引っ張り出してきた。
過去にホームシアターで使っていたメインスピーカーで、エッジの経年劣化もなくそのまま使えそうな状態だ。
肝心のアンプはNobsound New NS-01G Pro (2022アップグレード版) を注文。
4,000円程度のアンプなので過度な期待はできないが、どの程度の音を鳴らしてくれるのか届くのが楽しみである。

Nobsound New NS-01G Pro パワーアンプ bluetooth 5.0 120W アンプ スピーカー HiFi オーディオ 電源付き (2022アップグレード版)
DIY.MAYA 24K金メッキ 8本セットバナナプラグ スピーカーコネクタアダプター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンキヨー自己破産

2022年05月13日 | AV&家電
初めてのオーディオがバラコン(バラバラに揃えるオーディオセット)。
その時に買ったアンプがONKYOだった。
まだ CDがなかった時代だ。
当時アンプはONKYOと言っていいくらい人気があった。
今となってはアンプを通して音を鳴らすことは無くなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落っことしたフルワイヤレスイヤホン

2021年11月05日 | AV&家電

フルワイヤレスイヤホン、傷はついたものの転がることなく真下に落ちたので最悪の状況は免れた。
コロナが落ち着き始めた昨今、いまだにマスクは欠かせない。
このマスクを外そうとして引っ掛けて落としてしまった。

やっぱり外で使うイヤホンはケーブル付きのワイヤレスイヤホンが安心と改めて思った。
首周りに煩わしいケーブルだが、落として無くすよりマシだ。
フルワイヤレスイヤホンはお家でノイキャン使って音楽に没入するために使うことにする。

U-10,000 最高レベルのノイズキャンセリング 】 外音取込モード搭載 (JPRiDE) Bluetooth ワイヤレスイヤホン T-5 ANC 完全ワイヤレスイヤホン 防水IPX5 長時間再生 AAC 対応 ENCノイズリダクション

JBL TUNE110BT Bluetooth イヤホン ワイヤレス/マイクリモコン付き/マグネット搭載 ブラック JBLT110BTBLKJN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JPRiDE 完全ワイヤレスイヤホン TWS-5 ANC

2021年07月02日 | AV&家電

一昔前は、ノイズキャンセリング搭載で完全ワイヤレスとなると1万円以上するものしかなかった。
Amazonを徘徊していたら、なんと4,980円で機能満載のイヤホンがあるではないか!。
正直あまり知らないメーカーではあるが、これは試してみたいと思い購入。

完全ワイヤレスでアクティブノイズキャンセリング機能、防水IPX5、AAC対応、ENCノイズリダクションなどなど全部入りと言っていいくらいの多機能。
価格が価格なので、大きな期待は禁物だが、ノイズキャンセリングがどの程度効果があるのか一番気になるところ。
手っ取り早く試すために家で一番うるさいと思われる掃除機でテストしてみた。
ノイズキャンセリング自体初めての体験なので比較はできないが効果はかなりある。
完全に聞こえなくなるわけではないが体感できる。
耳栓がわりに使うのもありだが、サーといっった音が気になるかもしれない。
外音取り込み機能搭載で、外の音を気にしつつ音楽を楽しみたいときに便利だ。
音質は人それぞれなので割愛(個人的には低音が強い印象)。
再生時間は通常利用で12時間以上、ノイズキャンセリング機能使用で7時間。
充電時間はイヤホン90分、ケースで90分、Type-C対応。
ペアリング自体は簡単で、ケースから出して機器を選択すればOK。
操作に関しては、物理ボタンが無いため慣れが必要。
曲送りをするつもりが、音量アップや一時停止になってしまったりとまだ慣れていない。
私なりの操作方法は、イヤホンを人差し指と中指で保持しながら親指でタップが今のところ一番よろしい。
ノイズキャンセリングの設定はケースに戻すとオフの状態に戻ってしまうので、都度設定し直さないといけない。
遅延に関してYouTubeでテストした結果、口の動きと聞こえる声はぴったり合っているので問題ないと思われる。
他にも紹介しきれない機能があるが、私の通常使用ではこんな感じ。
この価格でこの機能なら入門機として試す価値はあるだろう。


【 U-10,000 最高レベルのノイズキャンセリング 】 外音取込モード搭載 (JPRiDE) Bluetooth ワイヤレスイヤホン T-5 ANC 完全ワイヤレスイヤホン 防水IPX5 長時間再生 AAC 対応 ENCノイズリダクション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする