音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

マイレッスン

2025-01-31 20:34:00 | マイレッスン
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

ここ数日、ウメシュ会など参加して、ブログ更新したかったのだけど、このブログの編集画面にアクセスできず更新できずにいました。

本日、なぜか入れた。
いや、なぜ入れなくなったのか?
とりあえず良かったー

さてさて、本日はヨーロッパで演奏活動をされていたウララ ササキ先生に、来週に控えた本番に向けての最終レッスンを受けてきました。

本番の曲はラヴェルのソナチネ。
幾度か本番を乗り越えてきた曲。
だからこそ行き着けた世界観。
自信を持ってステージに臨めるよう、
あと1週間の過ごし方もよくアドバイスしていただきました。

あと1週間、私はラヴェルと同じ、フランス人になったつもりで過ごそう
ボンジョルノ〜
シルブプレ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ

2025-01-26 19:08:00 | 教室あれこれ
今日は、生徒が3名サンエールさがみはらにて、ピティナステップに参加しました。




立派に演奏してました。
ちょっと背伸びした選曲だったけど、それなりに頑張って仕上げました。

よくやったね

夕方は、友人が声をかけてくれ、横浜市民ギャラリーあざみ野のロビーのピアノを弾きに行きました。



2週間後に迫った本番に向けて
改めて気持ちが引き締まった瞬間。

音楽三昧の一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンでやるつもりが、、、

2025-01-25 08:43:00 | 教室あれこれ
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

昨日は約2週間後に迫ったピアノカーニバルに向けて、立川のサロンを借りて
自分と生徒のサロン練習と思いきや、、
その場所に行って気がついた
サロンではなく、スタジオを借りていたではないか

生徒ちゃんにも申し訳ない💦
だけど、いつもと違うピアノを触ることが一番の目的。
私もたくさん練習して、生徒にもしーっかりレッスンしました。

あやや、やってもうたよ

狭い空間でいつもと違う響きを味わう私。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイレッスン

2025-01-11 06:34:00 | マイレッスン
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ

教室がお休みの金曜日は、2000年代までヨーロッパで演奏活動をされておられた音大講師の師匠・ウララ ササキ先生からレッスンを受けてます。
だいたい月に一度だけど、本番がある時は2回受けるようにしてます。

来月のピアノカーニバル本番に向けて
東京大会の時にいただいた講評を持って、
レッスンに行って来ました🚗

師匠ご自身も審査を務められており、
そこにもありがたいアドバイスがたくさん。
そして、もうお一方、審査員長のピアニスト・岡原慎也先生のアドバイスが
一言で全てを表している件について、
師匠と2人で感激しました

力を抜きなさい、ということ。
自分なりに力を抜いて
練習してきたけれど、
本日はそれはどの部分のことなのかを
詳しくレクチャーしていただき、
どんどん音が変わっていくのを体験

師匠にも大尊敬です。

ラベルのソナチネ、
どんどんラベルの音に近づいてるかな?

次回のレッスンに向けて
曲との向き合い方がわかった

「⭕️⭕️しなければ」というのも捨てて
身軽になろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメシュ会

2025-01-05 19:57:00 | マイレッスン
音楽畑♪ピアノ教室へのお問い合わせはコチラ
  
さて、本日午前中は

月に一度の

ウ  師匠ピアニスト、ウララササキさんによる
メ メンデルスゾーン
シュ シューマン
会  勉強会
 
2025年新年ウメシュ会でした
しかし現在は発展して 生徒に弾かせたい楽しい曲を学んでます。

本日のメンバーは3人

本日のメニューは
ショパン
ポロネーズ遺作
ワルツ遺作

前回の続き

ワルツもポロネーズも
それらしさ➕ピアノの詩人ショパンらしさを
出すための演奏を目指して
大変充実した時間を過ごさせていただきました。
各々たくさん弾いた方が、より理解できるからということで、師匠がわざわざ少人数で組んでくださり、本当にいろいろ考えさせられ、脳内を揺さぶられ、試弾に試弾を重ねていきました。
少しでもショパンに近づけたかな?
いやまだまだかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする