音楽畑♪ピアノ教室

多摩市乞田のピアノ教室です。お問い合わせはtomtom0358@gmail.comまで。

高校生のレッスン

2020-09-27 17:31:00 | 教室あれこれ
高校生を、
武蔵野音大の講師でもある師匠ウララササキ先生の元へレッスンを受けさせる為、車で送迎しました
ずっとグループオンラインでレッスンを受けており、彼女のお家の楽器もアップライトだし、どうなのかな?と思ってましたが、
晴れて本日より対面レッスンになりました

私の教室に来た時はとことんグランドピアノを何時間も弾いてもらってたけれど、
ウララ先生のお宅のピアノではどうなることやら、、
コロナの最中のこの半年の頑張りが、確かなテクニックに繋がっているとのお言葉をいただき、またまたステップアップできました

まだまだ届かない部分もありますが💦
夢に向かって一歩一歩、一つずつ力をつけていくしかないですね

私も出来る限りのサポートを、前向きにやっていきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイレッスン

2020-09-21 11:03:00 | マイレッスン
昨日は師匠ウララササキ先生のレッスンを受けてきました。
久しぶりにお宅にお邪魔して、対面でのレッスンです。
月末にウララ先生の門下生の発表会があるので、それに向けてのレッスンです。
ハチャトゥリャンのトッカータを
もっともっと立体的にしていただきました
教えていただいたことができたら
今までいきつかなかった領域に行けるような気がします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠と生徒のレッスン

2020-09-06 14:29:00 | 教室あれこれ
オンラインにて、我が師匠ウララササキ先生と高校生のレッスンでした

この形のレッスンも軌道にのってきました

合宿の成果か
もちろんウララ先生と彼女の頑張りの成果ですが!
あんなに淡々と弾いてたシューマンの子どもの情景の数曲が、味わい深い演奏になり、ウララ先生にすごく褒めていただき、子どもの情景は卒業になりました
彼女、とても試行錯誤して努力していたので、感慨深いです。
良かったね

バッハのフランス組曲も少し流れができてきたし、スケールもずいぶん進化が見られました。
私もものすごく勉強になってます。
ありがとう

ウララ先生とのレッスンを書き込んだものもたまってきて
整理しないと




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハ勉強会コンプリート💕

2020-09-03 20:53:00 | マイレッスン
本日はウララササキ先生による門下生での
オンラインのバッハ勉強会でした。
本日でインベンション全15曲コンプリートとなりました
トリルの扱い方も、この時代の歌わせ方もだいぶ自分の中でハッキリしたものができました。
ウララ先生のおかげです




インベンションは、自分のレッスンでもよーく習いましたが、みんなで、実際に音を出してみながらご教授いただくこの勉強会は、門下生一人一人の癖や、なぜここでこういう指示が出るのかというのが本当にわかるし、実際自分はどう弾いてるのかも、他人と比べるからこそよーくわかりました。

財産できました

次回からはロマン派の勉強会になるそうです。もちろんできる限り参加していきたいと思います。

そして、少しでも良いものを生徒のみなさんに還元していきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまちゃん♪

2020-09-02 20:42:00 | 教室あれこれ
小5女子ちゃんが、最近レッスンに連れてくるお友達。



お家でも練習のお供をしてくれるそうです。



めちゃくちゃ見てる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする