のんびりペースでレッスンを続けている小学生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
「ピアノは難しい」
と言いつつも、きちんとレッスンを続けとくれてます。
最初はお家での練習はしてなさそうでしたが
レッスンの時間は何度も同じフレーズを弾いてもらっても、文句も言わず、一生懸命やろうとしていて、偉いなー、と思うところです。
ピアノは嫌いではないんだね!
と受け取り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でも難しくて
レッスンで使える得意なことはなんだろう、と、彼女の突破口をいつも探していました。
ミュージックキーシステムの「スーパーフィンガーズ」で指のパターンを早く弾けるようにしたら変わるかもと、ここ一年くらい取り組んでもらいました。
やり始めは一つの課題を2週間かけてやってたのが、最近はまとめていくつか取り組めるようになってきて、進化に喜んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
そして、お家でも練習をしてきてくれるようになり、メインテキストを弾く力もだいぶ良くなり
今日は、2ページある曲を、止まらずに弾けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
たくさん褒めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
集中力があがったのも一つのエッセンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
ここからきっときっと上手になるよ!
これからも一点集中!を意識して、
学校の勉強も一点集中して成績上げていこう、など、一つの成功でドバーッと話を広げていく
大袈裟な私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
それほど嬉しい出来事でした。