51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

香蘭(三重町道の駅)@月曜ランチ

2023-07-10 19:08:51 | 月曜ランチ
本日は、とんちゃん号を走らせて三重町へ

そのお話は明日以降に😀

ブログを見られた友人が三重町に来てるならお昼を食べようよって電話がありました。
そんな、お昼にならずに直ぐに終わると思うけどなぁって思ってたら何が何が前の方が一時間以上かかったので11:10に終わりました。

この時間ならランチに行こうって電話し、友人と三重の道の駅でランチ。
本日は中華です。

車に乗ろうとしたら大雨が!!!
しかし、夕立かな
久留米周辺とは雲泥の差です。
被害にあわれた方お見舞い申し上げます。これ以上被害がないことを願います。



道の駅、中華料理香蘭


友人は、三重町に職場がありますが
いつも
日本全国の山のガイドに行ってるので珍しく居られたのでは?
来週は北海道のトムラウシ山にガイドで行くそうで
低山部員には遥かに無理な話を聞きました(笑)



あー私はエビチリをチョイス


まさかのお昼はごちそうになりました🍀ありがとうございます。

すっかり雨が上がった三重町から帰ります。





M@月曜ランチ

2023-07-03 19:16:20 | 月曜ランチ
さぁー唯一のお休みです。
って、昨晩は滝の横で寝ているかのような雨でしたね。
久住山より北側、熊本市、益城町では被害が甚大ですね。
まだまだ大雨が来ますから気を付けてください。

竹田市は雨量が少なくなってますが、あれは本当なのかと疑問です。

で、本日のお休みは大分市内まで思うところがありまして、、。
そこの帰りに
お腹にたまらずに寄ってしまいました。





てりやきマックバーガーーーーーー!!チョイス


マックがお昼は数年に一度かな。


紙のストローが改善されていた感じは良かったかな。

やっぱり私はお米に小鉢派かな



マックになった理由はまた後日。


鷹丸食堂@月曜ランチ

2023-06-27 15:13:34 | 月曜ランチ
昨日の月曜ランチ
またまたまた鷹丸食堂さんでした。


飯田高原で歩き、瀬の本くらいでとも思いましたが今回は無難に当たりなところへ
その後にホームワイドに行かないといけなく竹田に決定でした。



今日の日替わりはピーマンの肉詰め


ってことで、一つランクを上げて
デザート付きのなんちゃら御膳にしました。

これが950円の御膳。

飲み物とデザートがつきます。


今回も蕗のふきの煮物の山椒のアクセントが美味しかったです。
あ~~~~~あのてんこ盛りのご飯は半分にしてもらいましたよ😀
あの大盛りは無理ですわ。

今日も美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

これで950円は天晴れ

そば恒@月曜ランチ

2023-06-21 19:12:28 | 月曜ランチ
月曜日、オオヤマレンゲを観賞した後は野津町に行く用事がありまして、
ランチは三重町で😀

三重町のお客様が
三重町で美味しいところはそば恒やわって話されていたので行ってみました。

豊後大野市の市役所の少しだけ清川寄りです。






丁度お昼
ほぼ満席となりました。

チャンポンかカツ丼を皆さん頼まれてました。
私は常連さんのオススメ、カツ丼をお願いしました。



カツ丼にそばがついてるとは。
こちら、そばを押してるようです。




任務完了。
ごちそうさまでした。

エスニック食堂オルオル@月曜ランチ

2023-06-12 19:58:21 | 月曜ランチ
さぁー告知通り本日は天神へ行ってきました😀

桧山タミさんのお話は後日
写真が有りすぎて、、、
花や景色と同じくらい撮りました(笑)

天神のどこかいいところがあったらそこでランチでもと思いましたが
見当たらず
昨日の夜から脳味噌がタイカレーになってましたので検索して評価の高いところへ。

エスニック食堂オルオルさんへ




脳味噌通り、グリーンカレーをチョイス






久々のグリーンカレー
っていうか外食でグリーンカレーは初かな?
いつもグリーンカレーのセットを買って作ってましたので。

ごちそうさまでした。
お腹たぷったぷっです!


豊後辛麺岩本@月曜ランチ

2023-06-05 20:16:27 | 月曜ランチ
今日までが梅雨のお休みのよーですね。
しかし、数日前に雨って言われていたので美容室を11時に予約してしまいました。

今日はお山のお散歩はお休み

美容室へ行き、今日は冷麺の気分でしたので
やっと美味しいと書いてくださっていた下郡の豊後辛麺岩本さんへ

下郡バイパスのここ

いつも通りつつ気にはなってましたが
入ると小綺麗な店内でした。


ちょい辛の冷麺をチョイス


麺だけじゃ足りないかなと小盛りのチャーハン


冷麺は、だしは効いてて優しい感じでした。
まだまだ辛くていいかな

チャーハンも優しい味でしたが、あとを引くうまさでした。



ごちそうさまでした😀

蕎麦処よしぶ@月曜ランチ

2023-06-02 11:09:05 | 月曜ランチ
万年山のお花畑でミヤマキリシマを堪能したあとは、宝泉寺に抜けず、山道を通って山浦の上に出てよしぶへ
(宝泉寺を通るよりもこちらのほうが早いかも、細い民家の間を抜けるよりも)

12:15分過ぎだったかな
まー平日なのに停めるところがないくらいでした。
流石!人気店。

なので、ちょっと並び席へ


ざる蕎麦と天ぷらをチョイス




天ぷら、いい具合で上がって熱々で量もしっかりでした。


会計のときにビストロは始まりましたかって聞きましたが
まだでした。
ビストロが再開したらいかねば😀
夜のビストロはオススメですよ。


では、ごちそうさまでした。

ビジネスホテルつちや@月曜ランチ

2023-05-22 19:49:22 | 月曜ランチ
定休日の今日
いい青空❤

今週も近場をウロウロしました。
産山村をですね!

その後買い出しもあるので竹田へ
竹田でランチ
鷹丸と決めてました。
が11:30になっても開かないと思ったら休みでした。ちーーーん。
ショック

なら、丸福かつちやさんしかないなと思いビジネスホテルつちやさんへ
久々に



新しいメニュー
エビピラフとうどんってのが気になりましてチョイスしてみました。

なんとなく、もしやと思いつつ、、、

そして、来ました。

つちやさんにしては???
小鉢ゼロ???どうしたの???

エビピラフはもしやかな


今週もうどん
先週は少し腰がありましたが、
今週はこしなしのうどんでした。


ん、、、小鉢が一つでもあるといいかな。

ごちそうさまでした。

青空食堂@月曜ランチ

2023-05-16 19:19:50 | 月曜ランチ
昨日の月曜ランチ
阿蘇でお昼でしたので体調を加味して久々のしんちゃん🍀と目論んでました。

宮地で念の為にとグーグルマップを見てみたら臨時休業!!
ふぅ~見ててよかった
(ふがよかった、、、大分弁で)

なら手前の青空食堂さんへ
入口で野菜などを売ってるところですね。


メニュー
これなら、チキン南蛮って日頃ならいうところを


肉うどん定食をチョイス



肉うどんだけでよかった、、、

おにぎりなら2個分の高菜飯
久住の人間ですが得意でなくて




家の人へ持ち帰り(笑)




青空食堂さん
接客はおばあさんかな
チャキチャキした接客も好きですが
おばあさんの一つ一つ確実な
優しい雰囲気好きですね。
肉うどんの優しい感じとおばあさんの優しい感じが良かったです。

ごちそうさまでした。


この日の写真は整理できたらアップします。阿蘇のこの時期の低山といえばあそこしかないですね😀

andCafe(山鹿市)@月曜ランチ(振替休日)

2023-05-12 18:50:50 | 月曜ランチ
先日の火曜日のお休み
山鹿市のタオコーヒーさんでアップルパイを買いランチへ
若干菊池側に戻りandCafeさんへ

鹿本のYellowHat前

取り敢えず、小国で予約し伺いました。グーグルマップの評価が良さそうでしたので。


古民家の玄関から靴を脱いで上がり


まだ私だけ、、、
取り敢えず、油淋鶏のランチをチョイス。

先ずは食前のお酢を飲んでくださいと、、、酢って感じかなと思いましたが竹田のカボスジュースの親戚って味でした。竹田市民しかわからんかな(笑)


ごはん、お汁、サラダ、主菜の油淋鶏、、、
この量にコーヒーがついて2300円なら高いかな
しかし、最近どこも高くなってるしなぁーと思っていたら




大分少量のご飯


そしたら!そしたら!!!!!
突然、松花堂弁当が!!!!
なんなん
なんなん

蓋を開けてどうぞって









え!!!!!!!
これも!!!!


ご飯少量で充分です。

大分食べ終わったら食後に冷たいデザートと飲み物がありますって

マジか!!!!!




マスターは完食しないとデザートと飲み物を出したくないと書かれていて、
、頑張って完食しました。
ふぅー。

コーヒーとデザート
オレンジに食べやすいように切れ目もありいい仕事してますね。



あーメインの油淋鶏!!うまし❤


会計へ
2300円に税金かと思ったら税込みでした。



このご時世に天晴です!!
ごちそうさまでした。
美味しくお腹いっぱいどころでなくハチキレそうでした。


この後、菊池で温泉入って帰ろうかと目論んでましたが無理(笑)
車に乗るのがやっと、、ふぅ~。