この風景の続きは
最近、チャリンコでウロウロ散策できたらなと内心思ってます。
今回こそ足つきのいいものを!!!!買うぞ。
で、自転車はやっぱりビアンキがいいなと思ってヤフオクを検索してますが
高い・・・・・・
そんな一昨日、FBでこんなのを見つけたので
折りたたみの自転車、これにしようと略決定。
さぁー後は頑張って働かないと。
自転車までスバルでなくていいとも思いますが^^;;まーまー
この風景の続きは
最近、チャリンコでウロウロ散策できたらなと内心思ってます。
今回こそ足つきのいいものを!!!!買うぞ。
で、自転車はやっぱりビアンキがいいなと思ってヤフオクを検索してますが
高い・・・・・・
そんな一昨日、FBでこんなのを見つけたので
折りたたみの自転車、これにしようと略決定。
さぁー後は頑張って働かないと。
自転車までスバルでなくていいとも思いますが^^;;まーまー
昨日の夜から大雨でしたが、今日は昼からうって変わって青空!!!
久しぶりに気持ちよかったです。
で・・・・昨日、糸島の友人の旦那さんのブログをみて涙が・・・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NBonUaHnC-g#at=11
わたしもがんばるよ。
昨日の糸島・・・・
hinaで糸島で今人気のあるパン屋さん情報を聞いたので・・・行かねば。
道沿いに置いてある、↓このブロックが目印と聞き・・・・・
着いてみれば、道沿いではなくお店の駐車場にあった・・・・・
お店は、こんな長閑なとこに
2時過ぎに着いたので、残り少なくなってました。
私、ホカッチャ購入。
そして、本日のお昼に・・・・・・
美味しくできました^^
そして、その「のたり」いろいろこだわってるようです。
気になった方は電話し行かれるのをおススメします。
九大からは4・5分だと思います。
お店の方も、やわらかくいい感じの方でした。
福岡県周船寺にあるcafe de Hina
今月一杯で閉店されると連絡が来たので、行けるのはもう今日しかない!!
二週連続遠出ですが、頑張って!!
周船寺へ(糸島の入り口)
hinaでは、半年ぶりに炭酸!コーラフロートをチョイス。(たまにはいいやろ)
そして、持ち帰りでスコーンも
ここのスコーンは美味しいンよ。
そして、最後にhinaのゆうこさんと私と友人(看板や手拭い・Tシャツのデザインをいつも書いてくれてるりかちゃん)と記念に一枚
二週連続の遠出はしんどいですが、やっぱり行けてよかった。逢えて良かった。
みんな穏やかな顔だ^^
・・・・・・後悔なし。
Hinaのゆうこさん お幸せに・・・・・
(人生の春のようです・・ふふふ)
今日の一枚
走り屋の方も常連さん多いですが、こう言う面々も常連さん多いです。
類は類を呼ぶって感じですかね。
そして、本日、子供達がかどぱんのパンを買いに行ってたようで・・・
かどぱんのパン・・・・・
高校生ウケするようなのを置いてるのかな?
うーーーはよ行きたいわ。
さて、明日は先週のリベンジ!!!
周船寺へGO!!!!
行かずして後悔するならしんどくても行かないと!!!!
何か私達にも出来ることをと思い始めた、震災支援金
こんなにたまりました。(二つ目)
なので両替してきました。
全部で13823円あり、手数料を引かれ
13508円となりました。
これをどちらかに寄付したいと思います。
一箇所は、大分市わさだのCafe 風じん雷じんさんが7月1日から一週間震災支援営業をされ
一週間の利益を全て震災支援に寄付します。そのお手伝いをと考えてます。
他に、ここに寄付して欲しいというとこがありましたらお知らせ下さい。
で、これで震災支援募金は終わろうと思います。
これからはAED募金のみとしたいと思います。
(この点、ご意見があればどうぞ)
多くのお客様の募金、ありがとうございました。感謝。
昨日UPしました、大分の宝!!彦太郎池&ふれあい牧場については現在問い合わせ中です。
また近日中にUPします。