
とっと海の横の丸玉屋さん


今日は、ケーキはグッとこらえアイスクリームをチョイス。

ピスタチオのアイスは甘さ控えめで甘さは丁度良かったです。
火曜日
おがた食堂さんでちゃんぽんを食し(3回もまわし者のよーに書いてます(笑))
水神の森さんで湯治をし
そして、しっかり昼寝をし
さぁー夕方からはわさだに買い出しもあったので
ついでに
かどや新川店さんで焼そばです。
母と甥っ子1号(外界でアパート暮らしにて)と三人で😀
あら、甥っ子2号は?って自炊をするそうです。
昼はちゃんぽん、夜は焼そば(笑)
いつもはお昼に行くのに夜に家族とって珍しいねと、、、
一回は連れてきたかったので。
夜の海をウォーキングしつつ焼けるのを待ちました。
(外界のウォーキングは高低差がなくつまんないです)
20分ほど歩いたらだいたいできてました😀
今日も美味しく頂きました。
甥っ子1号も味にうるさい男ですが、味が少し濃いけど美味しかったねと。
ふー良かった。
(1号自炊生活ですが味噌汁はうちの干し椎茸で出しをとらんと美味しくないわって、、、即席のダシは使わないんだ、、、そんな男に彼女はできるのか?(笑))
さぁーラスト一日働けば休みです。
もー乳酸値高高ですわ。
しかし、美味しく淹れれるよーにがんばりますわ。
本日、やっと稲刈りです。
コンバインも数日前に整備してもらってたのですが、、、
バッテリーがあがってるぅー!!!
急遽トラクターとつなぎ
イザ!!!
本日、全部終了。
小国町の小田さんありがとうございました。
これで、VSイノシシさんともおさらばです。
数日すれば籾が乾燥し玄米になります。
もう少しお待ち下さい😀
先日の緒方食堂さんでちゃんぽんを食したあとは
水神の森さんへ
私がここへ行くと、もーヘトヘトってことで(笑)
温泉でも湯治でもなく治療状態です(笑)
温泉に浸かり腕の腱鞘炎もどきをもんで良くし
飲泉し身体の中から披露回復を
黙浴しましたよ😀
一人しかいないですが(笑)
で、その披露回復も本日の祭日営業でパワーが切れつつ、、、
明日からは栄養ドリンクでラストがんばりますわ。
やはり、三連休の後は2連休もらわないと年です(笑)