今朝はのんびりした朝を過ごしてました。
そしたら、甥っ子一号の忘れ物を届けてくださいと言う学校からの電話。
(話してるのは本人だが、横でこう言いなさいと言ってるのは先生)
忘れたらしょうがない、掃除か何かして対処してもらいたいわ。
って、早々に届けた私もバカやけど。
10:30前、今日は阿蘇方面へおでかけ。
友人が美味しいと言ってた多国籍のお店へ。
ですが、早すぎて開店してなく・・・・
次をリサーチしてなく、適当に熊本方面ヘリスタート。
思い出した!!茶蔵カフェがあったわ。
阿蘇のホームワイド手前を右折し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/a961cf2809facbf832f21b4038656729.jpg)
初の茶蔵カフェへ。
入り口からしてお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/608b922c106e09e52260f5c1364c432f.jpg)
期待して中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/e6b0b05da571bdad88d75f58382fddd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/c743f50683e38767c007258a25e507b0.jpg)
阿蘇外輪山もよーみえますわ。ロケーション最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/2c95b82a700ac935d347f87ec5debedb.jpg)
店内へ案内され入れば、えらいいい雰囲気。
案内の接客もいい。
カウンターからの眺めもよし。
居心地もよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/d688654678b0c2c0a7d44babce2b318f.jpg)
食事はランチを注文(ドリンク・スープ・サラダつき1200円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/54a6d51d51fa2ee33221a012486e0ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/7f281a90317f41761759bf1396b4ff11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/a9b81bfc10bd1ffe7cd24fec2b5ce0c5.jpg)
チョイスいたパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/0bd2413ff22b7214779a15afcb318e4f.jpg)
どれも美味しい。
食後の飲みものは勉強の為に珍しくコーヒー。
で、出てきたコーヒーがエスプレッソマシーンから抽出したコーヒー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/14142ac73d51e87ecbe05567595e933e.jpg)
んんん、折角ここまでしたんならコーヒーはドリップした方がいいですわ。
デミタスカップでもその方が嬉しいはず。
トータルは、高得点のお店でした。
茶蔵カフェ http://sasakikura.exblog.jp/
そしたら、甥っ子一号の忘れ物を届けてくださいと言う学校からの電話。
(話してるのは本人だが、横でこう言いなさいと言ってるのは先生)
忘れたらしょうがない、掃除か何かして対処してもらいたいわ。
って、早々に届けた私もバカやけど。
10:30前、今日は阿蘇方面へおでかけ。
友人が美味しいと言ってた多国籍のお店へ。
ですが、早すぎて開店してなく・・・・
次をリサーチしてなく、適当に熊本方面ヘリスタート。
思い出した!!茶蔵カフェがあったわ。
阿蘇のホームワイド手前を右折し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/a961cf2809facbf832f21b4038656729.jpg)
初の茶蔵カフェへ。
入り口からしてお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/608b922c106e09e52260f5c1364c432f.jpg)
期待して中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/e6b0b05da571bdad88d75f58382fddd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/c743f50683e38767c007258a25e507b0.jpg)
阿蘇外輪山もよーみえますわ。ロケーション最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/2c95b82a700ac935d347f87ec5debedb.jpg)
店内へ案内され入れば、えらいいい雰囲気。
案内の接客もいい。
カウンターからの眺めもよし。
居心地もよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/d688654678b0c2c0a7d44babce2b318f.jpg)
食事はランチを注文(ドリンク・スープ・サラダつき1200円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/54a6d51d51fa2ee33221a012486e0ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/7f281a90317f41761759bf1396b4ff11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/a9b81bfc10bd1ffe7cd24fec2b5ce0c5.jpg)
チョイスいたパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/0bd2413ff22b7214779a15afcb318e4f.jpg)
どれも美味しい。
食後の飲みものは勉強の為に珍しくコーヒー。
で、出てきたコーヒーがエスプレッソマシーンから抽出したコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/14142ac73d51e87ecbe05567595e933e.jpg)
んんん、折角ここまでしたんならコーヒーはドリップした方がいいですわ。
デミタスカップでもその方が嬉しいはず。
トータルは、高得点のお店でした。
茶蔵カフェ http://sasakikura.exblog.jp/
そういえば、ここ数日やっと夏らしく?ドバッと夕立に見舞われています。なんとなく季節が半月ほど遅れているような?
休日は食べ歩き?で楽しいOFFを過ごしているみたいですね?美味しそうな夏野菜(とくに茄子!)を使ったパスタ・・・
デミタスカップでエスプレッソ提供してくれるランチって、個人的には嫌いじゃないです。
食事の後に、あの適度さ?がジャスト。あくまで食事の後に・・・が条件ですけど。
う~ん、久住って夏と冬は距離感があるなぁ・・・春と秋は近いんだけど。
そのうち平日にフラリと現れるかも???です。
明日から9月、下界も暑いながらも夕立の後はそれなりに過ごしやすくなってきました。
今年の夏も遊びました?
富士山登山と箱根道中
淡路島と徳島うどんツー
佐多岬海鮮丼ツー
東北5県ドライブ+青函トンネルで函館
近場温冷泉と涼みツー
あと何か忘れていそうですが・・・
でも、9月から行楽の秋ですから
2St ミーティング
職場近場キャンプ
鳥取ツー
結婚式2回(おめでたいけど、出費いたい)
書いてるうちに少し気ぜわしくなりましたのでこの辺で
ゆっくり月でも見ながら秋の夜長を過ごすことができる人間になれるのかなー
「あんたは死んでも無理無理!」(影の声)
夏もなんとか言いながら早かったですね。
この時期、ナスの料理は美味しいですよね。
ナス・トマト・・・パスタはあいますねー。
昨日のコーヒーは、エスプレッソマシーンで
普通のコーヒーのように入れたコーヒーだったんです。
エスプレッソではないです。
食後に美味しいコーヒーを小さいカップで出してくれると嬉しいって書いたんです。
久住への距離
以前よりちじまったのでよしですかね。
もう久住を走るのは心地いいですよ。
いつもブログでチェックしてます。
が・・・・仕事も含め行きすぎですわ。
いつも下は沖縄の島から東北まで仕事と言いつつ堪能しすぎですよーーーー。
少し分けてもらいたいです。
近場と言いつつ、鹿児島???
ひぇーっと思いみました。
9月もまだまだフル回転ですね。
結婚式2回は厳しいですが、それも含め
9月も楽しんで下さい。
今年の〆のFCXさん・あきよしさん・まこちゃんさん達との飲み会まで
忙しいI_conan さんが素敵ですわ。