先日かはAEDを使ったとこちらに載せたら色んな方が多く募金してくださりありがとうございます。
そのAEDを使ったときには来られていた消防署の方が先日コーヒーを飲みに来られました。
そのAEDを使ったときには来られていた消防署の方が先日コーヒーを飲みに来られました。
そこで
AEDなくても心臓マッサージでいいんやないん?
って話しました。
そしたら
除細動の時は
AEDで一回心臓を止めるんです!!
え止めるの?
良くないやん!!
いやいや
心臓の動きが順序よくでなく
バラバラな動きになってるから
一回止めて
きちんとした流れにやり直させるんです。
だから、AEDが必要なんですよ。
と話されてました。
ほぉーなるほど!
各自バラバラでワチャワチャしてるのを止めてリスタートさせるってことなんだなと。
(わかりますかねー)
なら、やっぱりあちこちにAEDはおかんといけんですね。
私が車において10年以上経ちますがこの辺に置いているところは変わらず略ないです。
色々変わってほしいところはありますが、変わってもらいたいところの1つですね。
先日の方、、、、元気になられたかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます