51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

ひむか天照の癒

2007-10-09 18:36:18 | Weblog

さぁー休日、三連休がそれほど忙しくなかったので体力も充分残っているので延岡へ。

知人?友人?が延岡で岩盤浴のお店をしているのでそちらへ。

いつも岩盤浴を体験してみたいと思っていたが、また入り口でお客様そちらは違いますなんて言われるとまた面倒なので友人のお店ならって事で延岡へ。延岡は20代の頃は月に一度くらいは行っていたとこですがコーヒー屋を初め行く時間がなく(?)久しぶり。

9:15久住をスタート。竹田・緒方を通り清川の道の駅・パン屋さんラブーカに寄り休憩。ここは友人のお店でここも久しぶりに顔を出した。相変わらずパン屋さんだけど魚屋さんの様にパワフルな接客。年を重ねても同じテンション・・・見習わねば。

・・そうそう、ここのパンは美味しいですよ。特に長細いカスクートってパンが美味しいです。

大分長く話したので再スタート。三重・宇目(道の駅で再び休憩)を通り休憩を入れ二時間で延岡到着。ここが目指していた岩盤浴 ひむか天照の癒。

さしよりどんなものか体験。小奇麗な各部屋・岩盤浴の部屋もヒノキの香りで心地よい。初めは15分岩盤浴をし休憩5分。この時はたいして汗が出らず「あーこんなもんか」と次15分・・・2サイクル目からは身体が温まっているからガンガン汗が流れる。また5分休憩し3サイクル目。3サイクル目は疲れたので少しだけし上がった。汗が出すぎたのでシャワーを浴び終了。

ポカポカし保温効果大だがそれより凄いのが肌!!!!10歳は若返ったようなツルツル肌。帰宅後もツルツル。感激。

ここは定休日が月曜日なので行ける時が少ないが行けれれば1・2ヶ月に一度は伺いたい。そうとういいわ。

帰路は高千穂・東部線・産山経由で帰宅。雨が降り日之影からは水墨画の世界の様な景色の中を走った。これもまた滅多にない景色でいい感じでした。

結果、三重経由で延岡90キロ。高千穂・東部線経由120キロ。やっぱり三重周りの方が近いわ。

※本日の詳細

ラブーカ  豊後大野市清川村 道の駅内 定休日 水曜日・日曜日

岩盤浴 ひむか天照の癒 延岡市大門町236-4 0982-32-2769 10:00~22:00 定休日:月曜日

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10歳!! (しじりん)
2007-10-09 20:25:01
岩盤浴そんなに肌によろしいのですか!!何と10歳も~!!私も一緒に行きたいが・・・月曜日は休めません。大分市内での体験はありますか?大分市内の岩盤浴も試してみてください。スカートはいていけば・・・面倒なことにはならないと思いますが・・・?
家の近所のビルの工事の途中で岩盤浴って書いてあったので楽しみにしていたら、出来上がりはなんとラブホでした・・・
返信する
確実に!!! (志賀)
2007-10-09 20:37:22
10歳は若返りますわ^0^
そこのお店月曜日は定休日なのでしじりんさんのお休みとは合うと思いますよ。
友人達が大分市内の岩盤浴を試して、その延岡の岩盤浴を試したら全然違うと言ってました。偽、天硝石のとこもあるようで・・・気をつけて下さい。
岩盤浴の看板が、ラブホに!!!!バカウケしましたよ。ラブホも岩盤浴に頼るしかないのかな?

で、スカート穿いて行ったら変な人に思われるかも?ってより買わないとないですよ。大学の時のもないはず・・・

ちなみに、10号線春日の本屋さん前に出来た岩盤浴で良ければ安くなる券ありますよ。要ります?
返信する
天硝石って?何? (しじりん)
2007-10-09 20:50:23
天硝石って?何?
10号線春日の本屋さん前に出来た岩盤浴って?極ちかですが知りません。ためしに券を頂いて行って見ましょうか?1人で大丈夫すかねえ?
志賀ちゃんのスカート姿?見て見たいですねえ!!意外とにあったりしませんか?美少女だもの。
私、頚椎症で手が・・・鎮痛剤を飲みながら何とか仕事やってますが、ハンドルを握る手が痛いです。・・・木曜日にMRIをとり診断と治療方針が決まります。コワ~イです。
返信する
Unknown (ナイ☆パパ)
2007-10-10 00:23:50
バイクで行ったの クルマで行ったの
とにかく、お疲れ様でした。
まだまだ、10歳若返る お歳ではないはず

宇目の道の駅の近くに
「ととろ」のバス停がありますよ
少しだけ・・嫌味がない程度に・・・メルヘンです。

台風の影響か 今日も雨・・・
午後になって、小降りだったのですが
暗くなってからは、昨日と同じように
ドシャ降り・・・・
そちらは、如何でしょうか。
返信する
訂正 (志賀)
2007-10-10 08:33:25
しじりんさま 天硝石でなく天照石でした。失礼。岩盤浴は天照石を使い行うのですがその天照石は日本には宮崎にしかなく、今では掘る事が出来なくなっているそうです。
手はしんどそうですね。骨が削られ・・・?怖くても早く治療方針を決め良くした方がいいですよ。
しじりんさんもおでかけ好き派でしょうし^0^
春日の券、了解です。スカートはもう有り得ないですよ^0^;;


ナイ☆パパさま 昨日はもちろん車ですよ。バイクでは時間がかかるので。もう既に10歳若返りたい歳ですよ。四捨五入40ですので^0^;;

宇目のトトロは大分前に見学に行きましたよ。ポイントは押さえておかないと!

ことらも低気圧と秋雨前線の影響で雨・夜はどしゃ降りでしたよ。ま、雨は嫌ですが台風でなくて良かったですよ。被害が怖いですしね。
返信する
Unknown (学生)
2015-11-28 16:06:48
学生です!岩盤浴のお値段は学生でも行けるようなお値段ですか?さしつかえなければ、詳しい値段を教えていただけませんか?
返信する
Unknown (志賀)
2015-11-28 19:52:45
>学生さま

すみません・・・・こちらもう営業されてないです^^;;;;

この付近で岩盤浴は1000円くらいです。
返信する

コメントを投稿