昨日のジャズライブの追記です。
ライブを行う会場(喫茶店)は自然の中にありますのでカブトムシや蛾も途中参加・途中退場すると思います。その点もご了承下さい。
尚、全ての問い合わせは どこでもかふぇTONCHAN 志賀まで
昨日のジャズライブの追記です。
ライブを行う会場(喫茶店)は自然の中にありますのでカブトムシや蛾も途中参加・途中退場すると思います。その点もご了承下さい。
尚、全ての問い合わせは どこでもかふぇTONCHAN 志賀まで
昨年秋に企画しておりました”ゆみゆみちゃん”ジャズライブを7月に行う事にしました。
日にち 7月12日(土曜日)
開演 18:00
会場 TOSO屋(大分市野津原町今市)
会費 3000円前後(予定)(軽食付きの予定です)
ピアノ ゆみゆみちゃん
ベース 民谷 俊通(たみや としみち)氏
ドラム 成重 潤蒔(なるしげ ひろし)氏
トリオでのライブです。ゆみゆみちゃんのピアノは魅了される程です。+トーク?もめちゃくちゃ面白いので是非この機会に聴いてみて下さい。
予定人数を40人くらいとしておりますのでご希望の方は早めにお知らせ下さい。お誘い合わせで来て下さい。
尚、この企画は”どこでもかふぇTONCHAN”7周年記念イベントとして企画致しました。7月の13日で7年となります。・・・ですが格安で招待出来る様に儲かってはおりませんので割り勘でご了承下さい^0^;;
ヘトヘトの今朝も早朝から椎茸採り。しかし、もう終わりですね・・歩行訓練くらいで椎茸はコンテナ5つくらいしかありませんでした。
その後、今まで採り乾燥させた椎茸の一部を父が佐伯市内の問屋さんへ売りに行きました。
予想以上に高く買ってくれたんだろうな!!母と私にお小遣いをくれました。気持ち悪い。母は交通事故にでもあうかもしれんな。気をつけよう!と言うくらいです。今までになかったコトです。
お昼は、予定通りハチロク君の狂犬病予防接種。注射で性格も良くしてくれると嬉しいのにな・・・。
夕方からは母がお疲れなので家族で岳の湯へ。そして夕飯はいつもの小国の居酒屋?さん鳥王さんへ。疲れが取れた夜でした。(運転を交代してくれると尚良かったのですが)
今日は、くじゅう花公園に近藤真彦さんが来られトークショーがありました。
私は、そう言うイベントをしそこまでお客様が集まらないんじゃない?と思っておりましたがマッチ効果大だったようです。
ファンの方は昨日から並んでたと聞きました。
そう言えば、久住にCM等の撮影以外で歌を歌ったりトークショー等で有名な方が来られたっていつ以来なんだろう?
芹洋子さん以来?古っ。
そう!!!今日は空気が澄み渡り山の尾根までくっきり見える最高の景色・天気でした。マッチは花公園に植えている綺麗な花もですがこの景色の良さを分かって行かれたんだろうか?
4週間ぶりの週末晴れ!!そしてハロー大分でのTONCHAN登場(山荘のおばちゃんもちゃんと出てました・・・客として)!!もしくは日頃の行いか?(うそです)たぶん、テレビをみてその日に来られる方は少ないと思うので4週間ぶりの晴れ効果ですね。
日曜日に匹敵する多さでした。
通りも久しぶりに多さを感じました。
お昼時はまったりお弁当持参でシートを広げ食べている方が多く久しぶりにそう言う光景をみました。
明日も晴れ!!
くじゅう花公園には近藤マッチ監督(?)が来られるそうでどれだけ人の波が押し寄せるのだろうか?
はぁー早く寝て体力を戻します。
この週末は4週間ぶりの天気のようです。
嬉しいですが、明日テレビで放送され日曜日にお客様が多かったら・・・・・こわっ。
どうなるんだろう?
※写真は関係なく、たまにはハチロク君です。ココ掘れわんわん中です。そうそう、今度の月曜日はハチロクの注射です。それも13:10~・・・そんな時間に設定(地区毎)されたら何処にもいけないわ。
今朝、町内の方から「なおみちゃん、毎日CMに出ちょんな」と言われました。
はっ?CM?何の話し?
と思ったら、今度の土曜日に放送されるTOS・ハロー大分の番宣CMに出ているそうです。
私もたまに見るのですが、私が見るときはいつも隣の乗馬クラブが出ているのですが?私も出てる?
帰宅後からずーーーーーっとTOSかけて確認中です。
が、毎回タイミングを逃してます^0^;;
ちなみに、先週のハロー大分を見ながら関係ないのも関わらず緊張してました・・・バカです。
(写真は雨でも頑張って仕事をしていたので撮ってみました)
本日、Vivioの車検が終了しました。出来上がった車に乗って見ると・・・ハチロク君が汚したとこも全て綺麗に掃除してくれていて申し訳ない限りでした。熊本スバルさん、お世話になりました。
その行きにいつもの様に、久住から白丹を通り産山に抜けたらその先の工事中の橋が開通してました(写真)ほんの数メートルの橋ですが通れるだけで早い!!しかし、工事期間は長かったなぁー。
さぁーvivioの車検が終わったので次は6月にTONCHAN号の車検です。今年は車検貧乏になりそうです。