51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

今日の画とガレージセール

2013-07-10 19:51:06 | お知らせ

久住の山も夏空でした

日差しは暑いですが、風が通れば心地よい久住です。

さぁー今年は久留米のジャンボのガレージセールのある年です。

既に皆さん家の掃除をして出たものを持って来てくれてます。

ご自宅で使わず新品もしくは新品同様のものがありましたら

品物の種類は問いませんのでどんどんどうぞ宜しくお願いします。

 

来月

7・8・9日でジャンボの御一行様が毎年恒例のキャンプに来られます。

その際にお渡ししようと思いますので可能でしたらそれまでにお願いします。

 

 

最後に夕刻の散歩時・・・・渡りきりません・・・・こちらもハチ、向こうもハチ。

 

 


一本@手拭い第二段到着

2013-07-09 20:09:35 | 日々

本日、手拭い第二デザインが出来上がって来ました。

糸島の一本(岡本りかちゃん作)

シンプルなデザインで飽きの来ない出来上がりです。

 

夏はトイレのタオル代わり、ハンカチ代わり、農作業で頭に被る際(下の写真参照)・・・・・

なんでも使えます。

 

これも一枚・780円也。

 

ラスト、ジャンボのえーちゃんの画を散りばめたバージョンは後10日ほどかかります。

また出来た際はUPします。超ご期待を!!!!!かわいいーーーよ。

 

 

手拭い、近々来店予定のある方のみ予約OKです。

発送はプラス100円です。


梅雨も私も年貢の納め時?

2013-07-08 20:30:09 | 日々

本日、梅雨明け宣言しなければ私が言おうかと思ってましたら

やはり、九州梅雨明け宣言でましたね。

 

 

そんな今日、自営業になりやってなかった健康診断(竹田市・特定検診)を竹田市内の病院で

予約してきました。

今年42・・・・・・この年になると気になる個所があるので半分切羽詰り(笑)予約しました。

 

今日は、わさだで髪を切りましたが、あちーじこたえんけん、さっさっと山にあがりました。

当分下界では長居できんな。


報告@風じん雷じん

2013-07-08 08:52:04 | 日々

震災支援営業をされていた、大分市の風じん雷じんさん

本日、結果をUPされていましたのでリンクを貼っておきます。

 

http://frjin.exblog.jp/

 

ちゃんと皆さんからのKIZUNAコーヒー代・募金代も記載されてます。

 

あーそうそう、こちらの風じん雷じんさん13年となったそうです。

TONCHANと一年しか違わないんだ。

先輩見習い私も頑張らねば。


結果‥‥たこずく

2013-07-06 19:27:25 | 日々

マイブティック、ヤフオク

(ちまたで人気のブティックこんのではないです(笑))



大概、綿パンはヤフオクかたまに西海岸で購入します。

色とウエストをみて買うもんだから…
到着後、裾あげでたこずいでしまいます。


最近、普通に買った方が安いなと感じた今日この頃。


明日か明後日は梅雨明け宣言かな!!!

楽しくなるぞ^^


人ごとと思ってました。

2013-07-04 19:32:35 | 日々

昨日、午後・・・・

大雨に突風に、えらい荒らしでした。

竜巻注意報まで出る次第でした。

 

そんな中でも当たり前ですが営業し帰宅すれば

 

自宅庭の梅ノ木が・・・・・・・

そして、その横のヒノキ・・・・・

この2・3年で雷が4度は落ちてるヒノキ・・・・・・

 

家の人の話だと、竜巻が犯人のようです。

久住小学校も竜巻でサッカーのゴールが倒れたそうです。

 

いつも違う地域の話しのように聞いていた竜巻!!まさか、志賀家に来るとは。

 

・・・また雷が落ちたのかなとも思いますが、雷だと木が裂けたり、一部焼けたりしますがその形跡が

ないのでやっぱり竜巻ですね。

数メートル違えば家がやられるとこでした。

怖いな・・・・自然は怖い。

 

 


KIZUNAコーヒー託す

2013-07-03 08:28:44 | 日々

昨日の続き

風じん雷じんさんの震災支援営業

 

今回の支援先は福島の子供達を湯布院に招待するって話でした。

 

はじめ聞いた際は、湯布院に遊びにくる費用か・・・・・・

と思いましたが、内容を聞けば、日頃外で(放射能の影響)思いっきり遊べないのでこちらにきて

外で思いっきり子供達を遊ばせたいと言う事でした。

 

それに、寄付した先でどう使われているのか、把握できるとこに寄付したいと言う事でした。

 

納得ですね。

 

昨年、貯まった募金箱を寄付したものの・・・どうなっているのか不明。

これからも募金箱を置いてどこに寄付すればいいのか悩めるとこでした。

 

で、今回集まった募金箱・KIZUNAコーヒー代13508円はこちらの風じん雷じんさんに託す事にし

福島の子供達が大分・湯布院で楽しめる一部になればとお願いしました。

 

集まったお金をこちらの考えのみで託しすみません。

ご了承下さい。

 

 

※どこでもかふぇ KIZUNAコーヒーは終了しましたが、募金箱は再び置く事にしました。

 

 

 

風じん雷じん   http://frjin.exblog.jp/


風じん雷じん@大分市わさだ

2013-07-02 08:26:19 | 日々

昨日のメインは、大分市わさだにある

風じん雷じんさんでした。

 

こちら、通常 木・金・土のみの営業ですが、この7月の一周間のみ

震災支援とし営業し、売り上げは全て震災支援に寄付されます。

 

って事で昨年に続き今年も行ってきました。

震災支援のためよりも、基本は通常こちらと定休日が同じでいけないので

このチャンスしかないのです。

七夕の出会いですわ。

 

わさだタウンの正面にありますが、こんな長閑なとこです。

 

 

 

 

 

この造り大好きです。

こちらのご主人が設計士さん。

私、将来・・・・タイヤを卒業する際はこちらのご主人に設計して頂きたいと思ってます。マジ。

風セットをチョイス。

こばらにたまるくらいの量ですが、全て手作り。

パンもハムも・・・・・

めちゃくちゃいい出来で美味しかったです。

で、震災支援で珍しく珈琲2杯目

このアイスコーヒーがめちゃくちゃ凄い作り方です。

行かれた際に実際みてみて下さい。

最後まで同じ味のするアイスコーヒー!!!!!

 

独楽喫茶 風じん・雷じん
大分市玉沢335-3
097-541-1840
定休日:日・月・火・水   

ですが、今週は震災支援営業で一週間されてます!!!

是非行かれて見てください。

 

 

 

明日に続く・・・・・・・・・