大分市内の常連さん、ごんちゃんちより頂きました
六角堂の中で先ずは使います
模様替えしたかったのでラッキー!!
そしてバッチリ
でも、なんかまたお子様達のアスレチック会場にならないかな、、、、、、
土禁でよろしく。
(今頃の方々は土禁がわからないらしい・・・親が説明して欲しいな)
大分市内の常連さん、ごんちゃんちより頂きました
六角堂の中で先ずは使います
模様替えしたかったのでラッキー!!
そしてバッチリ
でも、なんかまたお子様達のアスレチック会場にならないかな、、、、、、
土禁でよろしく。
(今頃の方々は土禁がわからないらしい・・・親が説明して欲しいな)
ちょっと前ですが
久留米の帰り道、浮羽の道の駅の前にあるハンバーガー屋さん
デリボーイ ブロス ハンバーガーさん!!
月曜日定休日だから行ってみたいけど、無理なんですよねーと友人と話しながら帰っていたら
何故か、何故かその日は開いてる!!!!!!!!!
即、Uターンしお店へ
お店のお兄さんに聞けば、月曜日は定休日ですが今日は用があって15:00まで開けてますって
しかし、既に15:00チョイス過ぎ
お兄さん快くどうぞって
わたくし、ちょいピリ辛が好みなのでチリバーガーチョイス
(ファーストフードを食べてる方には高めに思われると思いますが、ハンバーガ屋さんはこんな感じです)
作られているのを見てるのもいいですし
まったりまっとくのもよし
良くコーヒーも3・4分かかりますと言うと、待てない方も多いですが
3・4分急いでもそげーかわりませんよ
待ってるとできてきました
これにポテトもつきます
デリボーイ ブロス ハンバーガー
帰宅し食べました
手切りの牛肉を使ってるのでお肉って感じがいっぱいし旨い!!!!!
そして、こちらのお兄さん
お客様が帰られる際は外にでて挨拶されてました・・・皆に
話すと人柄も良さそうでまた行こうと思うお店でした。
(私、一眼レフを持ってランチに行ってますが、カメラを持って写真を撮ってると過剰な接客になるお店もあります。最近特にあって引きます・・普通でいいと思いますが)
本日、入手!!!!!
あの有名なジャコウネコのうんからできたルアックコーヒーです!!
私、ジャコウネコだけかと思ってましたが
リスバージョンや像バージョンもあるそうです
今回、リスとジャコウネコがあります
飲んでみたい方はお早めにどうぞ
既に予約が入ってます
バイクで来られる超常連さん
先日来られた次の日の夜中に心筋梗塞で入院し、この前退院しまた来られました
その際に同じ心筋梗塞で入院していた若者と知り合いその方もバイクで登場
ってことで、AEDのパットの交換時期が先月だったかな
3か月か4か月後でもいいやーと思ってましたが
心筋梗塞の病み上がりの方が何人も来れ・・・・
もしものことがあってはいけないので
パットを購入し
本日振り込みました
日本光電工業 中国支店さんで購入しましたので
(中国支店にお客様がおれるので)
1年半くらいでかな?パットを交換しないといけません
維持費がかかりますわーAED
募金箱のお金は12月に貯金しますので・・・・
今週の月曜ランチ
疲れた後は高くても美味しい亀正さんの寿司と思いつつでしたが
朝ご飯を食べたらパスタの気分に
ってことで、初のピアチェーレさんへ
今日は田尻の美容室の予定でしたのでその前に・・・
わさだのパチンコ屋さんの隣の二階です
この写真でわかります?
パスタのランチ
1080円(パン・サラダ・コーヒーつき)
ちなみに一番安いものです
食後のコーヒーまで力を入れてるとこは少ないですね・・・マシーンでないコーヒーがいいなぁー
これまで二階で中々入りずらかったですが、入ったらそーでもないです。
以上
リサーチ終了
今日で世の中の3連休は終わり
わたしゃ初日に休んでるので身体はもちましたが、3日もガンガン働いてたら
最終日までもたないですわ
秋は・・・・・怖い
法事ネタラストは
会話ででてきた、高菜漬けです。
この辺の久住高菜と阿蘇高菜とあるのは有名ですが
だいたい辛味が違うなんて言う方はいました。
が、今回よーわかりました
この辺の方は知らない方が多いと思います
久住高菜は高菜漬けのみ!!
しかし
阿蘇高菜は漬物にもよし、お汁、すき焼き、煮びたし・・なんでもOK!!
それを聞いて
こちらの女性陣は驚いて、それを植えたい・植えたいと皆さん口々に言われてました。
って事で種をもらい植えてみます
私も植えて食べてみたくなりました。
次の週は阿蘇に高菜の種をもらいに行かねば!!
父の法事はこれで2回目
今回は料理で会場をチョイスしました
久住高原コテージさんです!!!!!
手作り豆腐
ここは一部です
一番人気だったのがエノハのから揚げ
子供たちもおばたちゃんたちも美味しいと評判でした
エノハと同じで美味しいと皆さん言われていたのが
むかごご飯
塩塩梅よく美味しかったです
うちのアホ二号だけがむかごだけをよってました、、、、、
(86と同じ年は似てて困る)
〆はレモンゼリー
あーそのあとにコーヒーが、、、、、、、、欲しかったなぁーーー
写真はほんの一部です
まだまだ出てます
今回コテージさんをチョイスして正解でした
皆さんに料理好評でした!!!!
やっぱり美味しくないとまたってならないですしね
では、法事・・・③へ続く
本日は父の一周忌法要でした
先ずは自宅で近所のお寺さんが来られお経をあげてくれ
お寺さんの説教
端的ではありましたが長々と・・・・・
要は人生あっという間なので楽しみましょうと話されてました
まー釈迦に説法?(笑)
私やうちの常連さんは大概そんなタイプばかりです
大丈夫
わたしゃ日々楽しんでます!!!!!
続く