USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定! USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 |
いいんだが、D-sub15pinだともっと良かった。サーバ用に。
USBでサブモニタってどういう使い方があるんだろうなあ。
USBからD-sub15pinに変換するようなコネクタとかないよなあ。
惜しい!
おなじみのあの文房具が一輪挿しに変身 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ 手頃で使いやすいBICのボールペン、おなじみですよね。 |
これはいいアイデアで、しかも製品がかっこいい。
学生の頃は、実験室でガスバーナーを使ってガラス細工をいろいろやって、うまいもんだった(自分で言うな)。
家にガスバーナーはないが、 って、あれれ? あるなあ。
山用のがあった。
インクのなくなったボールペンもありそうだから、ちょっとやってみようか。
昨日書いた、「CentOS+iSCSIでクラスタリング」と言う記事。
なぜか、文末に本来あるはずのない文字列が表示される。
投稿画面の入力フォームにはもちろん余分なものは入れてないし、画面の下の方に出てくるプレビューにも表示されない。 でも、本番画面には出てくる。
で、gooに問い合わせか報告をしようと思ったものの、なかなか問い合わせフォームの画面が探せなくて苦労した。
なぜか、文末に本来あるはずのない文字列が表示される。
投稿画面の入力フォームにはもちろん余分なものは入れてないし、画面の下の方に出てくるプレビューにも表示されない。 でも、本番画面には出てくる。
で、gooに問い合わせか報告をしようと思ったものの、なかなか問い合わせフォームの画面が探せなくて苦労した。
VMWare Workstation 5の仮想マシンをXPの上で24時間運用中ですが…
今朝起きたら、VMWareが落ちてた。
仮想マシンじゃなくて、VMWare本体が死んでた。
初めての経験だ。
仮想マシンの/var/log/messageを見るが、何もない。
maillogを見ると、3時過ぎからログがない。 常時SPAMが届くから、記録がないと言うことは、その頃に落ちたと思われる。
原因はなんだろうなあ。
VMWare InfrastructureのHA機能って、こういう場合に仮想マシンを再起動してくれると言うことか。
WindowsXPでも、ユーザランドのアプリの稼働を監視して、異常があれば再起動をかけるようなソフトやツール、スクリプトとかないかなあ。
とりあえず、他の事例を探してみるとしよう。
今朝起きたら、VMWareが落ちてた。
仮想マシンじゃなくて、VMWare本体が死んでた。
初めての経験だ。
仮想マシンの/var/log/messageを見るが、何もない。
maillogを見ると、3時過ぎからログがない。 常時SPAMが届くから、記録がないと言うことは、その頃に落ちたと思われる。
原因はなんだろうなあ。
VMWare InfrastructureのHA機能って、こういう場合に仮想マシンを再起動してくれると言うことか。
WindowsXPでも、ユーザランドのアプリの稼働を監視して、異常があれば再起動をかけるようなソフトやツール、スクリプトとかないかなあ。
とりあえず、他の事例を探してみるとしよう。