4月9日の広島戦、甲子園に行って来ました。
7日の横浜戦、横浜選手のコロナ陽性により試合が中止になり、
広島戦がどうなるか心配したけど、8日試合が行われたので安心しました。
甲子園観戦は、2019年メッセの引退試合以来です。
5号門下で友人と落ち合い、何時もの席に着くと
座面がクッション付きになっていて快適でした。
先発は阪神秋山、広島森下で始まり、秋山は2回森下にスクイズを
決められたりして3点取られ、3回には無死満塁から二死とこぎつけるが
森下に走者一掃の3塁打を打たれ、この回で交代。
3回終了時点で0対6のワンサイドゲーム。
4回裏、佐藤がレフトへソロホームランの時は皆拍手でお迎え。
佐藤がベンチ前でメダルを首に掛けられていたが、
こんな稚拙な事、いつまでするんかいな。
オリンピックなんてとっくに終わったのに。
そう言えば、開幕から8連敗中の4月3日の巨人戦。
プロ野球ニュースを観ていると、0対5と劣勢の6回、
糸井が2ランホームランを打つが、喜びもせず、厳しい顔をして
メダルを首に掛けられるのを拒否して手に受け取ったのを、アナウンサーが含み笑いしながら
「今年もタイガースはホームランメダルがあるんですねえ、雅樹さん」と
小馬鹿にしていたのを思いだした。
糸井はキャンプ終盤、予祝と言って矢野を胴上げしたことを
アホなことしたと悔やんでいるに違いない。
子供っぽいメダル遊びなんて即刻止めてしまえ!
次に場内が沸いたのは5回、去年一度も1軍に上げてもらえなかった高山が
代打で出てきた時、そしてヒットを打つと一段と拍手。
6回4番手小川が3点取られ、万事休す。
7回終了すると荷物をまとめ、後部座席の人達に「お先に」と
挨拶をして席を立ちました。
久しぶりの甲子園観戦だったが、13試合で11敗と負け慣れているのか、
腹も立たんかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます