![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
上棟です。
昨日、小郡のお客様邸の上棟でした。
延べ68坪の家です。
普通なら屋根の野地板、ルーフィング敷き込みまで終わりますが
大きな家なので一日では野地板まではできませんでした。
夕方から餅撒きがありました。
親戚やご近所の方がたくさんお見えでした。
20分ほどで1階の柱が建ち上がります。
(1本目の柱はお施主様に建ててもらいます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/cd4d1c3c688444e9c1a06be751d01b86.jpg)
1時間半ほどで2回床梁・桁が出来上がります。
普通なら、午前中で2階床、2階柱建てぐらいまで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/d848009181e1be10957bf166bd2b437f.jpg)
この後現場を離れたので画像がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/400e942c6dbcc2079dd7541ed2f948c0.jpg)
夕方4時30分頃の様子です。
破風板の取付やってます。
5時から餅撒き予定でしたので
この後片付け・清掃を行い、上棟式。
お施主様と二人の息子さんに餅撒きをしてもらいました。