

風は冷たい北風です
鳥越建設は創業当時からの図面がほぼそろっています。
先日も30年以上前に施工した図面がないかと
その時の元請けの建設会社からお尋ねがありました。
探してみたらありました。
元請けの方も驚いてありました。
大きな物件は通し番号でわかるようになっていて
図面とその当時の見積書や下請け業者までわかります。
一度も見返さない物件もありますが
頻繁に見る図面もあります。
近頃の物件は図面とデーターの二重保管をしています。
ペーパーを節約したいところですが
データーがいつまでもつか分からないので
結局紙情報も併せて保存する必要がります。