
弱い雨が降っています
平成4年に弊社で建築させていただいた建物の
トイレの改修工事を行いました。
その頃は和式が普通でしたが
今はほとんどの建物で洋式トイレになりました。

一日目午前中に便器の撤去と段差の斫り
午後から壁下地と壁タイル張り、土間のモルタル中込み
二日目に壁の目地と土間のタイル張りをして
夕方に目地仕上げ
三日目午前中にコンセント設置をして
午後から器具付け
三日間工程で2カ所のトイレを改修しました。

ウォシュレットがなかなか手に入らないので
工事発注から3か月かかりました。
建材屋さんの担当者から色がアイボリーなら手持ちがありますと連絡があり
お客様に確認したところ
アイボリーでよいとのこと
何とか終わらせることが出来ました。