昨日・一昨日に続き、「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)の一覧をお見せする。
今回はサッカーを取り上げる。
◆実施している高校は野球以下
硬式野球部よりもサッカー部の方が多いのだが、区部の全日制普通科では単位制を含めても文スポ実施校は20と少ない。
2017~2019年度の20校合格率は24%→33%→29%
野球は合格率が30~40%だったから、サッカーの方がずっと低い。
競技人口が多いためか、2ケタの受験生が集まることも珍しくない。
高島、城東、葛飾野がそうだ。
◆女子サッカーは飛鳥高校のみ
都立の普通科で女子サッカーの文スポを実施しているのは飛鳥高校だけ。
総合学科では、世田谷総合、晴海総合、杉並総合、若葉総合の4校が実施している。
その飛鳥高校も合格率は3年間ずっと50%以上。
女子サッカー人口が少ないこともあり、ねらい目だ。
一方、男子ではねらい目の高校がない。
都内ナンバーワンの設備をほこる東久留米総合は、文スポを実施していない。
都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます