都立に入る!

2020年度 日比谷高校 入試のすべて<1>

[2020年6月24日 更新]
2020年6月23日、都立日比谷高校で「塾対象説明会」があった。

5月29日からホームページ上で告知されており、オンラインで参加申込みができた。
6月22日時点で71名の参加申込みがあった。
逆に言えば、都内に数千件ある塾のうち71の塾しか来ていないわけだ。
1つの塾から2名まで参加できるので、実際の塾の数はもっと少ない。

もちろん中学受験塾、大学受験塾もあるのですべてが高校受験に興味があるわけではないだろう。でも都立トップ高であり全都から受験者が集まるのだから、一度は参加することをお薦めしますよ。参加はタダですからね。

◆ソーシャルディスタンスばっちり
会場は日比谷高校のお隣、星陵会館2階のホール。
昨年度と同じだ。

昨年と違うのは座席。
必ず2席空けて座るように指定されていた。定員400名のホールで参加は先着100名。


参加者は私の目測で59名。
うち1名は数分遅刻してきた。
他の私立高校説明会では10:30や11:00開会なのに遅れてくる奴が少なくない。
朝8:30開会なら、夜遅くまで働いているのだから仕方ないだろうが10:30で遅刻かよ。こんなんだから塾講師は世間知らずと言われるんだよ。
まぁたいてい遅刻するのはジジイ。20代の若いモンは遅刻なんてしてこない。


閑話休題。
10:30開会でまずは武内彰校長から挨拶。
コロナ禍のなかでの説明会開催について、言葉を選んで説明していた。
当然かもしれないが、頭のいい人って話し方で分かるよね。間の取り方とか言葉づかいとかで。
会終了後、質問を受け付けてくれたのだけど、こちらの思いをくみ取りつつも譲れないラインはきっちり話してくれた。こりゃ惚れるね。
この時の話はまたの機会に。

つづいて入試結果について。
昨年度のように一般入試の入学辞退者10名→二次募集といった事態もなく、辞退者は5名に落ち着いていたので、普通に推薦入試・一般入試の結果について教えてもらえた。
ホームページには載っていない、極めてレアな情報である。もしかしたら受験生・保護者向けの説明会では教えてもらえるのかもしれないね。

そこで出た話題でこんなのがあった。

◆募集定員の約1.5倍が通知表オール5
配布資料はなく口頭説明だった。2020年度推薦入試において、
・女子 定員の1.5倍が素内申45。44だと定員の3倍
定員30名で応募者が130名。倍率は4.33倍。
2020年度推薦入試では約90名が通知表(=素内申)45か44ということになる。つまり通知表43以下だと、応募の時点で下位30%だということ。通知表44って4が1つで、他8教科がすべて5ってことだ。さすが都立トップ校。優秀な子が集まる。

・男子 素内申45は定員より少ない。44だと定員の2倍
定員32名で応募者が80名。倍率は2.50倍。
女子よりは通知表オール5がずっと少ない。31名以下ということだ。とはいえ64名は通知表44以上ということなので、通知表43以下なら下位20%だ。

日比谷高校の推薦入試の点数配分は
 調査書 450点
 小論文 250点
 面接・集団討論 200点
小論文と面接・集団討論で充分に挽回は狙える。
とは言え、素内申が44よりも低いと合格はちと難しいだろう。

中3のキミはまだ遅くない。
先生にコビを売ってでも通知表の点数を上げる努力をしたい。

◆平均点も公表
HPにはグラフしか載っていなかったが、説明会では男女別の平均点も教えてくれた。
 ・男子 小論文198.1点 / 面接124.8点
 ・女子 小論文190.6点 / 面接133.0点
なんと小論文は男子の方が点が高いのである。面接は逆だ。如才ない子が女子には多いのだろうね。
登校してくる何人もの日比谷生とすれ違ったが、納得できた。

一般入試については次回。
いいこと聞けたよ。

都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旧1学区(千代田,港,品川,大田)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事