[2020年4月4日 更新]
都立高校入試では、漢字の問題が繰り返し出題される。
過去記事でもまとめた通り。
今回、2020年度入試の漢字が1999年度までに出されていたかを洗い出した。
◆読みは5問すべて再出題
なお今年の出題は以下の10問。
参照:都教育委員会HP
このうち過去にも出ていたのは
読み 5問中5問
眺める(2009年度)
返却(2000年度)
鍛錬(2006年度)
丁寧(1999年度)
浸る(2004年度)
書き 5問中2問
群れ(2003年度)
輸送(2010年度)
もっとも最近なのは2010年度の再出題。
11年前だ。
驚くべきは読みの問題。
なんとすべてが再出題だった。
つまり、都立入試の漢字で点数を取りたければ過去問題をやるべきなのはよくわかるだろう。
過去記事には11年分を載せている。
2020年度は載っていないので、実質12年前からの問題だ。
ぜひ使ってほしい。
高校受験のために塾に通うなら、こういうことを教えてくれるところに通いたい。
・知っていて、教えてくれる
・知っていて、教えない
・知らない
塾講師はこのいずれか。
今から塾を決めるなら、ここは見極めておきたい。
都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます