政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

小耳情報~米主導の対アフガニスタン軍事作戦は「深刻」なようだ、、、。

2010年06月29日 06時53分29秒 | 政治・自衛隊
写真上 CNNより 米中央情報局(CIA)のパネッタ長官
写真下 産經新聞より 無人偵察機「プレデター」(AP)

久しぶりにアフガン関連の投稿をしたが、米国は、どつぼにハマっているようだ!。

そりゃ、相手も必死である!、、、やるか!やられるか?と言う状態だ。


ブッシュから引き継いだもの「そのものが誤りだった」と言う事だ。

オバマ氏が大統領に任命された時、その時点で「イスラム諸国から米軍は撤退する」と宣言すれば良かったのである、、、。

しかし、今でもそれは遅くはない。

戦闘は無駄であったと宣言し、早急に米軍を撤退させる事が何よりも重要な事だ。



USA
CIA長官、「アフガン作戦に深刻な問題」との見解示す

2010.06.28 Web posted at:  12:11  JST Updated - CNN

ワシントン(CNN) 米中央情報局(CIA)のパネッタ長官は27日、米ABCテレビとのインタビューに応じ、米主導の対アフガニスタン軍事作戦は「深刻な問題」を抱えているとの見解を示した。

パネッタ長官はインタビューで、アフガン作戦は「だれもが予想したより厳しく、時間がかかっている」と認めた。作戦の目標は、アフガンが再び国際テロ組織アルカイダや反政府武装勢力タリバーンの避難先となる事態を防ぐため、安定した国家を再建することだと強調。目標達成を妨げる要因として、部族地域での統治問題、麻薬密輸、タリバーンの活動を挙げた。

南部カンダハル、ヘルマンド両州で米軍や国際治安支援部隊(ISAF)への攻撃が激化していることに対しては、「アフガン側が治安、統治の責任を受け入れるかどうかが成功へのカギとなる」と述べた。

タリバーン兵に武装解除や社会復帰を呼び掛ける和解策の進展については、タリバーン側が関心を示す兆候がみられないとして、悲観的な見方を示した。

長官はまた、アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者は現在もパキスタンのアフガン国境付近に潜伏しているとみられるが、周囲には厳重な警備が敷かれているようだと説明。同容疑者らを「最終的には排除できる」とする一方で、正確な居場所については何年も前から有用な情報が入っていないことを認めた。アフガンで活動するアルカイダのメンバーは50~100人との推計を示した。

また、昨年11月のテキサス陸軍基地銃乱射事件や同12月の米機爆破未遂事件で、テロ前歴のない容疑者が過激化してアルカイダに取り込まれた経緯を指摘し、こうした傾向を「米国にとって最も重大な脅威」と位置付けた。

パネッタ長官はさらに、イランの核開発について、現段階で核兵器2発分の低濃縮ウランを保有しているとし、核兵器製造に必要な濃縮度を達成するのに1年、運搬手段の開発にさらに1年かければ核武装化が実現するだろうと述べた。ただ、実際に製造に踏み切るかどうかについては、国内でも意見が分かれるとしている。

関連リンク
• ISAF、女装のタリバーン司令官を殺害 アフガン中部
• パキスタン・タリバーン運動を国際テロ組織に指定へ 米国
• 「ビンラディン容疑者追跡」の米国人、不起訴で帰国へ
• 米・アフガン、タリバーン掃討作戦で地元指導者を説得

http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201006280012.html



*余談、、、。

最近、米国はアフガンなどで使用している「無人偵察攻撃機・プレデター」を米国とメキシコ国境で展開し始めたようだ、、、、。

密入国防止と言う事のようだ、、、。

場合によってはリモートで銃撃なども行うのであろうか?、、、。

米国/メキシコ国境は、すこぶる危険な状態になっているようだ、、、、。


記事参照

最新鋭の無人偵察機「プレデター」投入へ 米国土安全保障省

2010.6.25 23:22

 【ワシントン=佐々木類】アリゾナ州の新移民法成立をきっかけに、不法移民対策が全米的に焦点となる中、米国土安全保障省が米軍の最新ハイテク無人偵察機「プレデター」をテキサス州とメキシコの国境に初めて投入し、実態把握に乗り出すことが分かった。

 ナポリターノ同省長官が23日、米シンクタンク「戦略国際研究所」(CSIS)で講演した際に明らかにした。

 CSISによると、ナポリターノ長官は同日、「米連邦航空局(FAA)からテキサス州とメキシコ国境付近で無人偵察機を飛行させる許可を得て満足している」と語った。

 旧式の無人偵察機による不法移民の取り締まりは2005年から、メキシコと国境を接するアリゾナ、カリフォルニア、ニューメキシコの各州で運用。だが、テキサス州はメキシコとの国境付近に住民が多く、事故の危険性があることからFAAが不許可としていた。

 国土安全保障省は、国家薬物取締政策局(ONDCP)と共同で監視活動にあたるほか、米司法省とも連携し、メキシコからの不法移民流入に伴う麻薬密輸の摘発に乗り出す。

 プレデターは主に、アフガン戦争で、山岳地帯などに潜む国際テロ組織「アルカーイダ」の拠点や幹部をピンポイトで狙う爆撃機として使用されている。

http://www.sankei.jp.msn.com/world/america/100625/amr1006252329008-n1.htm






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またニュース報道が、おかしいしくなってきている!~相撲事件が日本のメインテーマなのか?。

2010年06月28日 23時18分57秒 | 放送/報道関連
時事通信社 大相撲・ひっそりとした佐渡ケ嶽部屋 より
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100628221556-9554878&n=1

また報道がおかしくなってきたようだ!、、、NHKを始め、各局、オリジナリティの乏しい、同一の内容である、、、。

内容はNHK、民放ほとんど同じで、相撲賭博事件、サッカー、どうでも良いニュースで埋め尽くされてきている!。

サッカーは4年に一度と言う事もあり、しかたが無いのかもしれないが、先週などFIFAのサッカー番組ばかりになり、「政治・経済の報道陣」はどうしているのか?、、、「豪勢な夏休み」でも取っているのか?と言う状態に見えた、、、。


相撲部屋野球賭博事件は報道陣は相撲部屋ばかり取材しているが、「裏社会・暴力団と繋がっているのであれば」、「どの組と繋がっているのか?」、、、強力な取材を行うべきであろう、、、。

ハウス記者、報道陣は「安全な取材」しかしないのであろうか?、、、。


又、「野球賭博」と言う事で「野球選手も古くからヤラセがある」と言う事があるが、このような部分にも光を当てるべきである。

個人的にも過去には「これはやらせではないのか?」と言うような試合を見た事がある。

その時の試合、翌日は土曜日だったと思う、、、。

巨人のメインのバッター、「これを打てば、何号ホームラン達成!」と言う状況だ、、、。

読売の放送局が「視聴率稼ぎの為に、わざと翌日にホームランを遅らせた例」もあるのではなかろうか?、、、。

これこそ正に「放送局による「メイク・ドラマ」」と言う事だ、、、。


相撲賭博事件などは、、問題を抱えている関係官僚が中心となり菅首相と民主党も、計画に乗って行っている事なのであろうか?、、、。

「米軍再編・普天間移設問題」や、「消費税増税」について「考えないように「洗脳」しているのであろうか?」、、、。

元加藤駐米大使なども関係しているのであろうか?、、、。

少し前からはプロ野球のコミッショナーと言う状態だ、、、。

国民に知られたくないような問題を抱えている省や官僚、、、。

メディアや関係者を使いこなしているのかもしれない、、、。

しかし、報道内容が統一化し過ぎて、「おかしな状況」に見えてしまっている、、、。

これは「やり過ぎ」と言う事であろう、、、、。


菅首相が記者会見で発言した「消費税10%必要」と言う件、社会保障に充てるのであろうか?、、、。



又、詰み上がっている赤字国債の問題、どうするのか?、、、「消費税、上げるとしても足りな過ぎる」と言う事が言える、、、。

一部の議員は「色々な所に資金はある」などと述べて「誤摩化しているようだが」、赤字は借金であり、誤摩化す事は問題である。

このような事を述べてきたので「赤字国債を刷り続ける事」になり、現在に至っているのである。

この問題はどのように解決するのか?、、、「何時までにどうするのか?」、、、与党正当として明確に示すべきだ。

国民に対し、投票前までに説明しなければならない。

各政党のでの討論が必要だ、、、国民に対しての説明が足りなさ過ぎる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G20、グローバル化反対で、激しい大規模デモ!、パトカー炎上!~カナダ・トロント。

2010年06月28日 04時30分32秒 | 政治・自衛隊
FNN G20が開幕したカナダ・トロントで大規模なデモ隊の一部が暴徒化 70人以上逮捕 より。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179775.html


サミットの様子。

G20サミット:カナダで開幕 財政再建、成長の両立焦点

 【トロント坂井隆之】日米欧と中国など新興国で構成する主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が26日夜(日本時間27日朝)、カナダ・トロントで開幕した。ギリシャの財政危機に伴う欧州の信用不安を受け、財政再建と経済成長の両立をいかに図るかが焦点。27日に首脳声明を採択し、閉幕する。

 初日の夕食会では世界経済について討議した。財政再建を巡っては、多数の首脳が「性急な実施には慎重であるべきだ」と主張。「G20が協調して成長に配慮した施策を推進していくことが重要」との意見が大勢を占めた。

 G20に先立って、25、26日に開催された主要8カ国(G8)首脳会議では「財政再建と成長の両立が重要」との認識で一致。新興国を加えたG20では、「世界経済の回復は予想以上だが、依然脆弱(ぜいじゃく)」との認識の下、より成長を重視する方向で議論が進んでいる。

 27日は、中国が相場弾力化を表明した人民元について意見が交わされる見通しのほか、金融危機の再発防止のための金融規制強化などもテーマとなる。

• G20サミット:オバマ米大統領、菅首相を盛んに持ち上げ
• G20サミット:抗議デモで一部暴徒化 150人逮捕
• サミット:熱気冷めたドーハ・ラウンドや温暖化対策
• カナダ:空気銃所持の男逮捕 G20サミット会場近く
• カナダ:G20首脳をW杯形式で紹介 菅首相「ルーキー」

毎日新聞 2010年6月27日 21時20分

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100628k0000m030070000c.html



デモの記事

G20が開幕したカナダ・トロントで大規模なデモ隊の一部が暴徒化 70人以上逮捕

G20(20カ国・地域首脳会合)が開幕したカナダのトロントで26日、サミットに反対する大規模なデモ隊の一部が暴徒化し、警察車両に放火するなどして、70人以上の逮捕者が出るなど混乱が続いている。

サミット会場の周辺では、暴徒化した一部のデモ隊によって燃やされた警察車両が、もうもうと黒い煙を上げるなど、辺りは騒然となった。

デモには、サミット開催やグローバル化に反対する環境団体など1万人近くが加わっていて、暴徒化した一部が警官隊と衝突した。

警察当局によると、これまでに少なくとも75人が逮捕され、数人がけがをしていて、サミット会場周辺は、今も厳重な警戒が敷かれている。

(06/27 12:23)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179775.html


同義記事

トロントでG20抗議デモ、警察車両放火など一部暴徒化
2010年 06月 27日 09:15 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-16014520100627

反G20デモ、75人逮捕 一部暴徒化、警官隊と衝突
(06/27 11:01、06/27 12:12 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/238745.html

G20 世界経済の回復に向け意見交換 サミットに反対するデモ隊一部暴徒化で混乱も
(06/27 17:51)
[ high / low ]
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179780.html

G20サミット:抗議デモで一部暴徒化 400人以上逮捕
毎日新聞 2010年6月27日 18時15分(最終更新 6月27日 22時41分)
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100628k0000m030019000c.html

G20開催反対のデモ、一部が暴徒化 パトカー燃やす
2010年6月27日19時1分
http://www.asahi.com/international/update/0627/TKY201006270234.html

警察車両に放火も…G20抗議デモ暴徒化
(2010年6月27日22時20分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100627-OYT1T00504.htm

反G20デモ、480人拘束 一部暴徒化、警官隊と衝突
2010年6月27日 22:34
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/180865

G20サミット会場近くで暴動 デモ隊、警察と衝突
2010/6/28 1:15
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E48DE0E5E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

デモ暴徒化、パトカー炎上=480人拘束-G20開催のトロント
(2010/06/28-01:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010062800022




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(重要)参院選、民主党過半数取得の場合~「一党独裁で法制化」!。

2010年06月25日 01時34分15秒 | 政治・自衛隊
NEWS ZERO より。

7/11?、、、参院選挙、、、選挙は重要ではあるが、今度の選挙は「これまで以上に重要な参院選挙」である。

民主党は、さまざまな法案をまとめて「法制化」しようとしているが、「100%、その法案に賛成の人」ならば、地元の民主候補に投票すれば良いのであろう、、、。

しかし、民主党が提案している法案で、「自らは支持出来ない」法案がある場合、別の政党に投票した方が良い。


上の図でよく考えてもらいたい、、、。


「一党独裁で法制化」出来る事は与党に取ってはメリットであるが、それがそのまま「前回投票した有権者も支持している」と言う事はイコールではない。

「参議院のストッパー」は外すべきではなく、「ダブルチャックの監視機関としての役割」を生かしつつ、議会運営を行うべき姿が本来の在り方である。

一つの(与党)政党が、衆参両院過半数取得の場合、その時の政権与党(現在では民主党)が、「何でも出来る事になり、暴走しても止める事は難しくなる」と言う事が言える。


いくつかの例を挙げると、憲法を改正して、「国家を解体し、道州制に移行」、「戦争(攻撃)可能な状態」に法を改正、韓国のように「徴兵制の導入」、男女別姓法案、北朝鮮学校もサポートする法案など、、、。


今度の選挙で民主党が勝利し、参院過半数になった場合、ストッパーが機能しなくなり、「危険な暴走与党になる」と言う事が言えます。


自民・公明が与党だった時、国会で強行採決、何回も行っていた、、、、。

その後の選挙で民主が与党になったが、これまた民主も回数は少ないものの同じように「強行採決」を行っていた、、、、。

本当に心ある政党ならば、ゴリ押しで「強行採決」は行わないはずだが、、、。


今度の選挙では「有権者はどの政党に入れるのか?」が非常に重要だ、、、。

その結果はどうなるのか?、、、有権者一人一人の投票がカギになる、、、。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の役員報酬開示、経団連会長、基準をより高く?~開示金額、一億円は適正な金額だ。

2010年06月24日 04時31分19秒 | 経済
日テレNEWS24より http://www.news24.jp/articles/2010/06/23/06161582.html


記事参照

経団連会長「報酬開示額、引き上げを」 「敏感な個人情報」

2010/6/23 19:25

 日本経団連の米倉弘昌会長は23日の記者会見で、1億円以上の役員報酬の個別開示が義務付けられたことについて、「欧米のように報酬が高額なら意味もあろうが、日本でその必要があるのか」と疑問を呈した。そのうえで「役員報酬は敏感な個人情報。開示を求めるならもっと高い基準であるべきだ」との考えを示した。

 さらに「開示している米国では、必ずしも報酬額の抑制やガバナンス(統治)向上にはつながっていない」と指摘した。

 消費税率の引き上げ議論が高まっている点にも触れ、「将来の国民生活の向上に向け、(民主党と自民党の)二大政党が力を合わせ、財政健全化に真摯(しんし)に取り組んでほしい」と要望した。

中国で相次ぐ日系工場の労働争議については「非常に残念だが、まだまだ中国の経済成長は続く。一時的・局部的な現象だと思っている」と語った。

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819591E0E1E2E2808DE0E1E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2


同義記事

役員報酬の開示「1億円より高い基準で」 経団連会長
2010年6月23日20時2分
http://www.asahi.com/business/update/0623/TKY201006230386.html

役員報酬開示、基準をより高く~経団連会長
<2010年6月23日 21:23 >
http://www.news24.jp/articles/2010/06/23/06161582.html



一般的に考えても「開示は当たり前!」。


経団連会長の米倉弘昌氏は、「敏感な個人情報」と言う事で、開示金額の引き上げを希望しているが、それは「おかしな事」である。

「敏感な個人情報」と言う言葉は重要だ!、、、。

大手銀行、保険会社などからも多くの個人情報が漏洩したが、、、、

経済分野での各種の個人情報漏洩が発生し続けているが、経済団体である経団連は「どのような対策、対応」を行ったのであろうか?、、、。

そこが重要だ、、、。

自らの事と同じように「敏感に」指導、対応してもらいたかった、、、。


情報漏洩に関する過去の投稿

またなのか!アリコジャパン、個人情報漏洩・カード不正使用事件!
2010年02月26日 02時00分05秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/11ef8ada561275f383baf7a9e5669f7c

中央三井信託銀行で、顧客情報6912人分紛失?と、日本生命と住友生命、源泉徴収金額を取り過ぎ。
2009年09月12日 08時09分20秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/df81a7d3c696be6d05d7203a4efb99f9

三菱商事系通販サイト、個人情報漏洩、カード不正使用が発生!。
2009年09月06日 06時13分10秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/015916c09b463cd6a785f647337b0803

三菱UFJニコス、顧客情報紛失!~管理管轄省庁は、「今後からは罰則の適用」を考えよ。
2009年08月10日 13時39分07秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/96ec042c3785c6ee5e45dd200984b099

伊藤忠テクノソリューションズ、依頼会社の顧客情報、大量紛失!
2009年07月28日 05時07分53秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e8130b125d27326594e30acf01af02b4

ソニー損保保険で、顧客情報紛失!のようだ。
2009年07月16日 00時02分40秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9f201f3b415c72e2f0c015ea9db69a10

楽天市場、クレジットカード番号とメールアドレス、(個人情報)有料提供問題
2009年06月06日 13時49分16秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/366b05a50ee7a885c1d7a6c58ccc5d86

今度はソニー生命!、顧客情報紛失!~これだけではない!元職員「保険料詐取」で逮捕!!。
2009年04月11日 17時14分14秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7db4f626c5345db97839973dc9b39414

その他、多数!、、、。



経団連を中心とした経済団体は、欧米と同じくらいの企業税レートにする為、民主党に頼み、「企業減税」を行える運びになったが、それならば、各企業の高額報酬を得ている、幹部・役員の報酬公開は当然な事である。

ほとんどの日本の大企業の企業形態は欧米から習っているが、欧米は「報酬の開示」は当たり前であり、日本の企業経営者、役員も同じように合わせた方が今後、問題が少なくなる。

経団連会長の米倉弘昌氏の他にも、キャノンの御手洗氏ら、も述べているようだが、個人的な「秘密主義」は「各種の汚職」、「脱税などの犯罪」を起しやすく、それを防ぐ為にも「企業経営者、役員」は自ら率先して情報開示するのが、役目でもある。

ましてや、「株式公開、一部上場企業」であるのならば、その企業の幹部、経営者の「報酬の開示」は当たり前な事である。

本来、企業への投資と言うものは、クリーンな状況下で行われるべきであり、グレーな部分を極力無くす為に「経営陣の報酬の開示」なども行われるようになってきたのである。

それなのに、経団連元会長や、現会長が、時代に逆行するような隠蔽癖があるとは非常に残念である、、、。


反対する関係者は「何らかの問題が発生するのであろうか?、、、」。


経団連元会長の米倉氏とキャノンの御手洗氏は意識改革を行ってもらいたい、、、。

考え方の変化に期待したい、、、。



各企業、役員報酬の開示を一斉に行いだしたが、高額報酬と言われている、ソニー、ストリンガーCEO、報酬とストックオプションで8億円、日産、カルロス・ゴーンCEOも9億円と言う状態のようだ、、、。

その報酬金額にはそれぞれ異なる見解があるものの、率先して開示した経営者は、「株式会社としての在り方」、「経営者としてどうあるべきか?」、、、と言う事を理解していると言う事だ。


その他、個人的に思うには、アステラス製薬の経営者や、資生堂の経営者はもう少し高額でも良いのではなかろうか?と思える、、、。

アステラス製薬は企業買収により、競争力が強化し、資生堂は中国での展開、すばらしい!、、、。

地元の中国人の心をつかみ、支持が急激に上がっている状況だ。


日本人の経営者、その一方では外国人の経営者、、、やはりこのような情報開示については、米倉氏や御手洗氏などのような日本人の経営者は、見習ってほしいものである。


本当の「株式会社」とは、どうあるべきなのか?、、、「そこの経営者」はどうあるべきなのか?と言う事が重要だ。



関連記事

米倉経団連会長 住友化学の報酬は1億円未満
2010.6.22 17:48
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100622/biz1006221749032-n1.htm

役員報酬:住商、1億円超3人 住友化学、米倉会長該当せず
毎日新聞 2010年6月23日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100623ddm008020147000c.html

経団連会長は1億円未満 住友化学の会長報酬
2010年6月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010062302000061.html


みずほFG総会で増資減配に批判、社長が首脳の役員報酬カット表明
2010年 06月 22日 18:56 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15940520100622

「みずほ」 役員6人が1億円超
6月23日 19時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100623/t10015307011000.html

社長ら6人に1億円超=株主から批判の可能性も-みずほの役員報酬
(2010/06/23-18:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010062300874

みずほFGは6人が1億円超…役員報酬開示
(2010年6月23日19時55分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100623-OYT1T00934.htm

報酬開示:みずほ1億円超6人…増資計画、株主から反発も
毎日新聞 2010年6月23日 22時04分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100624k0000m020088000c.html


日産はグローバル企業だから=ゴーン社長、高額報酬は正当
(2010/06/23-17:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010062300824

日産ゴーン社長は「8億9000万円」 株主総会で役員報酬開示
2010/6/23 19:24
http://www.j-cast.com/2010/06/23069445.html

日産ゴーン社長、報酬8億9,000万円-「欧米に比べれば決して高くない」
2010年06月23日 19:40更新
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100623/56695.html

日産ゴーン社長「報酬額は調査会社に従った」
2010年6月23日(水) 21時29分
http://response.jp/article/2010/06/23/141935.html


1億円超の報酬の開示相次ぐ
6月23日 23時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100623/t10015314991000.html


富豪のバフェット氏とゲイツ氏、「財産の半分は寄付を」
2010年 06月 17日 10:20 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15858320100617

世界の富裕層、景気後退下の09年も資産を拡大=リポート
2010年 06月 23日 16:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15961920100623




関連する投稿

伊藤忠商事の丹羽氏、在中国日本大使に内定へ
2010年06月08日 01時24分28秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/86a9e17622315013958c6e5eea8f3d09

御手洗氏、日本経団連の建物にフクロウ像を設置?!~御手洗氏はユダヤ教徒なのか?。
2010年03月09日 06時47分44秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/744adc764ccf15dd1fb99be2e50f40cd

経済同友会、桜井代表、やはり隠蔽癖?~役員報酬開示の法令化に反対?。
2010年03月03日 04時09分23秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1d100ecc52ccef78a14530c5426e3a07

「就活くたばれデモ」東京~日本経団連、経済同友会、旧与党の責任だ!。
2010年01月29日 01時10分35秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/239d3cd02393f47e1d4d1e842595a727

日本経団連会長 御手洗氏から米倉氏へ~5月下旬に就任予定。
2010年01月24日 00時05分13秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ed9b5d75ce9742946ead2cc5acaed814

御手洗氏は「経済産業大臣」?。~影の薄い直嶋経産相
2009年12月01日 01時57分35秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0265300afef7625cc447a5153ba942fe

道州制にした場合のデメリットも説明すべき。
2009年07月26日 04時29分51秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2d69c66c6ac120e44ce1fcf8f2e11247

「年長ニート」問題、不登校や高校中退だけ?~2009年版「青少年白書」
2009年07月04日 04時40分48秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/50ddd624e72dc5d08ecab4867600449d

国民年金は「破綻」するようだ!~厚生労働省試算
2009年05月02日 03時57分33秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16b509641ca533bf2c9bab30127b72d0


その他、多数!、、、。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(6月23日)は、沖縄慰霊の日だ、、、「戦争は行ってはならない」と言う事だ。

2010年06月23日 06時50分29秒 | 社会
平和祈念公園 平和の礎
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Okinawa_prefectural_Peace_memorial_Museum-2007-06-27_4.jpg

このところ、テレビではサッカー、野球、テニスなどのスポーツ番組と、芸能、相撲事件ばかり放送している、、、。

このような画一化した報道状況は、国民を「低能化」させる行為であり、報道に携わる者は、それを行わないようにすべきである。

異なる局なのに、全く同じ試合放送なども存在し、「異なる内容放送出来るのに、非常に勿体ないと思うのである」。


何度となく投稿しているが、「金まみれの業界」、腐りきっており、「半分暴走している」と言う事が言える、、、。

こういう状態、総務省で、対応出来ないものか?、、、。



FIFAのサッカー放送は170億円もの金額で放送権を取得したようだ、、、。

スーパープレイヤーがプレイするとは言え、異常とも思える金額だな、、、。



本日(6月23日)は、沖縄慰霊の日だ、、、。

少しは過去にどう言う事が起こったのか、考えても良い日であろう、、、。

歴史を忘れると、その後、どうなるのか?、、、真剣に考える時である。



記事参照


慰霊の日 平和を考える催し

6月23日 4時35分

6月23日は太平洋戦争末期の沖縄戦の戦没者を悼む「慰霊の日」です。この「慰霊の日」にあわせて平和について考えようという催し、22日夜、東京・港区の東京タワーで開かれました。

昭和20年の沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦が行われ、およそ20万人が亡くなりました。旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日の「慰霊の日」には、沖縄県内の各地で平和の祈りが捧げられます。

この「慰霊の日」を沖縄以外の人たちにも知ってもらいたいと、22日夜、東京タワーの展望台で沖縄戦をテーマにした催しが開かれました。この中で、沖縄県出身のフリーアナウンサーの宮城麻里子さんは、身近な場面から戦争をイメージしてほしいと、恋人を戦場に送り出す女性の心境を描いた小説を朗読しました。

また歌手の普天間かおりさんは、歌を通じて平和の大切さを訴えました。沖縄に住んだことがある観客の男性は「沖縄では誰もが知っている大切な日なので、多くの人たちに沖縄戦の実態を知ってもらうべきだ」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100623/t10015285781000.html



首相が沖縄訪問 関係修復へ

6月23日 4時35分

菅総理大臣は23日、就任後初めて沖縄県を訪れ、戦没者追悼式に出席するほか、普天間基地の移設問題をめぐって仲井真知事と会談し、沖縄の負担軽減策も並行的に進める考えを伝え、政府と地元との信頼関係の修復を図る第一歩としたい考えです。

菅総理大臣は、戦後65年の沖縄の「慰霊の日」にあわせて、23日就任後初めて沖縄県を訪問し、まず、太平洋戦争末期の沖縄戦で最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園を訪れて献花を行うことにしています。そして沖縄で犠牲になった24万人余りの氏名が刻まれた石碑「平和の礎」を訪れたあと、沖縄県主催の戦没者追悼式に出席することにしています。

このあと菅総理大臣は、仲井真知事と会談し、アメリカ軍普天間基地の移設問題について、名護市辺野古へ移設するとしたさきの日米合意を踏まえて対応するものの、地元の理解を得ながら沖縄の負担軽減策も並行して進める考えを伝える方針です。

これに関連して菅総理大臣は、22日夜、記者団に対し、「日米合意は、国としての約束だから守っていくのは基本だ。同時に、沖縄の負担軽減も閣議決定で約束しており、わたしも全力をあげたい」と述べました。ただ、仲井真知事は、さきの日米合意は遺憾で、沖縄県内への移設は極めて難しいという認識を重ねて示しており、菅総理大臣としては、今回の訪問で、政府と地元との信頼関係の修復を図る第一歩としたい考えです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100623/t10015285661000.html



関連記事

ホッとニュース 【6月23日03時29分更新】

「沖縄戦、生も死も地獄」 慰霊の日、能美・道下さん振り返る

 「死んだほうが幸せだと何度も思った。生きて帰ろうなんて少しも考えなかった」。2 3日の沖縄県の「慰霊の日」を前に、日米双方で20万人以上が犠牲になった65年前の 沖縄戦から生還した旧日本兵に出会った。沖縄での戦闘はおろか、日本の敗戦も知らずに 9月まで戦場をさまよい続けた壮絶な体験談をうかがうと、「地獄の戦場」が眼前に浮か んできた。(村中將起)

 この旧日本兵は道下幸助さん(86)=能美市岩内町=。右腕には今も当時の傷跡が生 々しく残る。20歳の時に石川を離れ、群馬県沼田市で編成された軽迫撃砲大隊東部第4 1部隊に入隊。1944(昭和19)年9月、沖縄県に派遣された。

 翌45年4月1日に米軍が沖縄本島に上陸した後、激しい攻撃を受けながら沖縄本島中 部の嘉数高地(宜野湾市)で必死に抵抗した。周辺には現在、移設問題に揺れる米軍普天 間基地が立地する。

 「迫撃砲が戦車に命中してもびくともしない。爆弾を背負って戦車に体当たりしようと しても、米兵が自動小銃を乱射し、戦友がバタバタ倒れた」

 雨のように降り注ぐ銃弾が何度も鉄兜(てつかぶと)に当たり、生きた心地はしなかっ たが、「米軍に立ち向かえば死に、怖くて陣地の中にいれば上官に『殺すぞ』と脅される 。生き残るという選択肢はなかった」。これを極限状態と言うのだろう。

 度重なる戦闘で右腕を骨折した道下さんが送られた野戦病院は負傷者であふれ、満足な 治療は望めなかった。軍に動員された「ひめゆり学徒隊」が看護に当たったが、洞窟内は 血にまみれた負傷者のうめき声が響き、「阿(あ)鼻叫喚(びきょうかん)の地獄」だっ たという。

 6月23日に沖縄戦は終わり、8月15日に終戦となったが、道下さんは知らず、9月 まで戦い続けた。飢えや負傷による衰弱で道に倒れているところを米軍に助けられた。

 「家に帰っても5年間は悪夢にうなされた。腕の傷もうずき、何も手につかんかった」 と道下さん。亡き戦友の霊を慰めるためこれまで10回以上、沖縄に足を運んだが、「供 養してもしきれない」としみじみ語る。

 普天間基地の移設問題をめぐる政府の「迷走」をテレビで見ると、戦後65年が過ぎた 今も、沖縄はまだ太平洋戦争から解放されていないと思う。「命ある限り平和の大切さを 後世に訴え続けるのが自分の使命だ」。86歳の「兵士」の戦いはまだ終わらない。

●沖縄戦 太平洋戦争末期の1945年4月、米軍は沖縄本島に上陸。「鉄の暴風」と呼 ばれた激しい艦砲射撃や空襲にさらされた日本軍は5月下旬に首里の司令部を放棄し、本 島南部に撤退した。多くの避難住民が巻き添えになり、「集団自決」や日本軍による住民 虐殺も起きたとされる。組織的な戦闘が終結した6月23日は戦後、「慰霊の日」と定め られ、毎年、戦没者慰霊式が営まれている。

その他のホッとニュース
うまくても安い酒造りへ 能登杜氏組合が意識大転換

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100623401.htm



元宮古島駐屯兵が語る「今も正気で話せない」沖縄戦の記憶

2010年6月22日

 「慰霊碑の名前を見るたびに、一人一人の顔をまざまざと思い出す」。兵士として駐屯していた沖縄・宮古島で終戦を迎えた元県議の吉田實さん(89)=三浦市南下浦町上宮田=の、忘れられない記憶だ。「たった数年間の話だよ。それなのに人生の半分以上に感じる」。大勢の戦友が死に、多数の一般市民が巻き添えになった戦争のことは「今でも正気で話ができない」。23日、凄惨な戦場となった沖縄は、「慰霊の日」を迎える。

 吉田さんは、第2次大戦中、陸軍の第28師団山砲兵第28連隊に所属し、宮古島に駐屯した。被服係を務めたほか、炭焼き班長として約20人の部下を率いてマツの木を焼いて炭を作る業務に就いた。

 宮古島は米軍が上陸しなかったものの、死は身近な存在だった。

 島は飛行場など軍事目標を狙った空襲を受ける。爆撃の目標は次第に市街地へと変わり、猛烈な艦砲射撃も浴びせられ、日本兵や多くの市民が犠牲になった。さらに食糧不足による栄養失調やマラリアにも苦しめられ、大勢亡くなった。

 吉田さんの中隊は、19人の仲間が死んだ。食べるものがなくなり、やせ細った吉田さんはマラリアにかかり次第に衰弱する。死を意識したある日、自分の隣の“雑草の寝床”で療養していた同世代の仲間が逝った。むごい死だった。

 戦後、吉田さんは生き残った仲間とともに中隊の慰霊碑を建立した。「今でも慰霊碑に刻まれた仲間の名前を見ると泣いてしまう。家に帰ってきても、沖縄の話をし始めると、涙が出る」と目を潤ませる。

 吉田さんは三浦市議と県議をそれぞれ3期ずつ務め多忙を極めたが、沖縄本島や宮古島を交互に訪れ、慰霊を欠かさなかった。近年、足腰が弱くなり、車いすで訪れたこともある。

 「生きている限り、慰霊に行こうと思う」。今年、終戦から65年を迎えるが、沖縄での記憶は消えることはない。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006220008/



慰霊の日を前にした平和祈願祭の日は「訓練は行うべきではない!」。

常識はずれとはこのような事だ!。

米国人にとって、9.11の日はどう言う日なのか?、、、。

沖縄でのこの訓練は、米国内の9.11の日にカーニバル、お祭りやっているのと同じ事だ!。

地元住民の感情を逆撫でする行為である。

来年からは辞退せよ!。

全く地元を理解していない海兵隊である。


記事参照

辺野古の海で米軍訓練 名護市内では平和祈願祭

2010年6月22日

 【名護】21日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖合で米軍の揚陸艦や水陸両用車が訓練を実施しているのが確認された。同日は市内各所で慰霊の日を前にした平和祈願祭が行われており、訓練を目撃した市民団体から批判の声が上がった。


 同市辺野古への基地移設に反対して座り込みを続けるメンバーらによると、午前9時ごろから沖合に揚陸艦などの船舶3隻が確認され、水陸両用車が海上に出てきて訓練を始めた。水陸両用車は沖合での航行訓練を繰り返した後、2台が1組になって一方をえい航したまま上陸訓練を行った。


 ヘリ基地反対協の安次富浩代表委員は「米軍にとって平和祈願の日なんて関係ないのだろう。普天間飛行場を移設して基地機能を保持するための訓練のようだ」と憤っていた。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163904-storytopic-1.html



その他の関連する記事

米「沖縄の気持ち学ぶ」 ファイファー氏 20、22日講演
2010年6月19日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163789-storytopic-1.html

献火する遺族代表=「慰霊の日」前夜祭
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100622211412-9514286&n=1

【社告】23日から聞き書き新シリーズ 折り鶴よ 世界へ NPO法人「サダコ・レガシー」代表 佐々木 雅弘さん
2010年06月22日 18:08
=2010/06/22付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/info/announce/syakoku/20100622/20100622_0001.shtml

戦没者20万人追悼し前夜祭 戦後65年、沖縄の遺族ら
2010/06/22 20:56   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201001040.html

沖縄慰霊の日:前夜祭に遺族ら400人
毎日新聞 2010年6月22日 21時10分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100623k0000m040080000c.html

沖縄敗戦65年:あす明大で映画と講演会 /東京
毎日新聞 2010年6月22日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100622ddlk13040244000c.html

県内大学生アンケート:基地→「戦争不安」76%
2010年6月22日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100622rky00m040005000c.html



首相と県知事の動き。

首相、23日に初の沖縄訪問=仲井真知事と会談へ
(2010/06/22-20:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010062200836&j1

菅首相:慰霊の日に「負担」説得 知事会談を調整
2010年6月22日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100622rky00m010007000c.html

普天間:結論先送りも 首相23日沖縄初訪問
毎日新聞 2010年6月22日 20時45分(最終更新 6月22日 21時10分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100623k0000m010068000c.html



その他の関連する記事(事件・訴訟・密約)

裁判権放棄密約 米兵犯罪裁かぬ理不尽正せ
2010年4月15日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-160842-storytopic-11.html

米軍刑法犯が倍増 5月末現在、県警まとめ
2010年6月15日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163589-storytopic-111.html

酒酔い2米兵、路線バス盗む 操作誤り…エンスト→逃走
2010年6月21日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163856-storytopic-1.html

普天間の使用認定で判決 地主の訴えに那覇地裁
2010年6月22日 12時16分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-22_7471/



米軍/米兵関連事件
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/c/2e7d64ce49c8a92bcf152c5d7ff7320e




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビへ~日テレ・ニュース24のホームページは、2種類あるようだが、、、。

2010年06月22日 01時56分25秒 | 放送/報道関連

http://www.news24.jp/

http://news24.jp/


最近、日テレ・ニュース24の動画が写らなくなったので「何故なのであろうか?」、、、と、真剣に考えていた、、、。

NHKや、他の民放局は問題なく写るのだが、、、。


各種チェックしているうちに、URLの「www」が無い事に気付いた、、、。

最近、変更になったのであろうか?、、、。


Googleの検索サイトから日テレ・ニュース24のホームページを開いた場合、wwwの無いhttp://news24.jp/に繋がります。

このwwwの無いURLだと動画がスタートしないのだが、直らないのであろうか?、、、。

この問題、比較的前から発生しているのだが、、、。

wwwに入ったURLだとそのままの動画を見る事が出来るが、今まで開けていたWMVファイルがどちらのサイトからもURLエラーと言う状態で見る事が出来なくなっております。


マシン固有の問題なのであろうか?、、、。

それとも政治的、意図的な変更なのであろうか?、、、。


どちらにせよスムーズに展開出来るように修正が必要だ。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第1原発、配水管の誤接続でトリチウムを発電所外に放出!。

2010年06月21日 06時42分42秒 | 社会
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

TEPCO : 福島第一原子力発電所 | トップページ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/index-j.html


テレビで放送していなかったようだが、原子力発電、誤配管や放射能漏れ、突然停止など問題が多過ぎる、、、。


記事参照

第1原発1号機など「重要な課題あり」 保安院評価

経済産業省原子力安全・保安院は14日、全国の原子力発電所の2009年度保安活動総合評価を発表した。

 プラントの運転状況をもとに「運転管理」など6項目について安全性を5段階で評価するもの。

「運転管理」や「燃料管理」で、おおむね良い評価を得たものの、「放射性廃棄物管理」では、福島第1原発1、3、5号機と第2原発1~4号機が、配水管の誤接続で放射性物質のトリチウムを発電所外に放出したなどとして、下から2番目の評価となる「重要な課題が見いだされた」とされた。

保安院はこれらのプラントについて追加検査を実施する。

(2010年6月15日  読売新聞)

関連記事・情報
Powered by Fresheye

• 【群馬】 候補予定3氏が公開討論(6月20日)
• 【山口】 カンムリウミスズメ営巣、繁殖の可能性…上関原発反対団体単独行動を確認(6月19日)
• 【中部経済】 核燃料装てん開始 浜岡原発5号機(4月17日)
• 【ニュース】 小中学校に「原子力」副読本(4月3日)
• 【中部経済】 中電社長に水野氏昇格 原発推進へ新体制(3月25日)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20100615-OYT8T00013.htm



*配水管と言う事は「海に垂れ流し」と言う事か、、、。

漁業にも影響があり、それを食した人間もそれなりのリスクを負う事になってしまう、、、。

放射能漏れ発生させているのであれば、「運転しないでもらいたい」、、、。

「癌の発生率」更に上がってしまうのでは?、、、。

日本は他国よりも「癌の発生率」多い事を考えよ!。

今、2、3人に1人の割合だ。

このような高発病率の理由としては上記のような放射能まみれの冷却水の影響もあるのかもしれない、、、。



関連記事

福井・敦賀原発1号機・放射能を含む水漏れで停止

2010.6.10 23:19

 運転中の日本原子力発電敦賀原発1号機(福井県敦賀市)のタービン建屋で10日午後3時5分ごろ、湿分分離器のドレンタンクから放射能を含む水が漏れているのを、巡視点検中の運転員が発見した。

原電では、11日未明に原子炉を手動停止し、原因を調べるとしている。周辺環境への放射能の影響はないという。

 原電によると、タンクは、高圧タービンを回した後の蒸気を分離器にかけ、水分だけを除去して一時的にためるもの。

漏れた量は約1リットルで、放射能の量は国への報告基準を大幅に下回っているとしている。

関連ニュース
• IAEAが美浜原発を調査開始 死傷事故の改善確認
• もんじゅ原子炉、計画通り一時停止

http://sankei.jp.msn.com/science/science/100610/scn1006102320003-n1.htm



原子炉自動停止 第1原発2号機

 東京電力は17日、福島第1原発2号機(大熊町)の発電機に不具合があり、原子炉が自動停止したと発表した。外部への放射能の影響はないという。

 発表によると、同日午後2時50分頃、異常警報が鳴り、発電機が停止。

連動して、タービンと原子炉も自動停止した。

同社は、発電機内の回転軸に電流を流す回路に何らかのトラブルがあったとみて、原因を調べている。

 また、この際、この発電機からまかなっていた同号機内の電源も停止。発電所外部から電気を受ける自動切り替え機能も作動せず、原子炉への給水ポンプが停止し、炉内の水位が一時低下したが、非常用ディーゼル発電により代替ポンプが起動して、通常の水位に戻った。

(2010年6月18日  読売新聞)

関連記事・情報
Powered by Fresheye

• 【福島】 安全確認動き加速検査中、MOX燃料装てんも (6月20日)
• 【福島】 第1原発1号機など「重要な課題あり」 保安院評価Åı(6月15日)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20100618-OYT8T00036.htm



MOX関連

高浜原発にMOX到着へ
2010.6.18 20:44
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100618/scn1006182045004-n1.htm

プルサーマル計画:高経年化、問題なし 東電が報告書 /福島
毎日新聞 2010年6月18日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100618ddlk07040185000c.html

MOX燃料/8月中~下旬装嗔か
2010年06月19日
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001006190005

福島第1原発:3号機の定検、きょうから MOX使用の意向--東電 /福島
毎日新聞 2010年6月19日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100619ddlk07040130000c.html

安全確認動き加速検査中、MOX燃料装てんも プルサーマル計画
(2010年6月20日  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20100619-OYT8T01049.htm


*上記の読売新聞、「安全確認動き加速検査中、MOX燃料装てんも プルサーマル計画」の文章末尾で、、、、

「内堀副知事は「技術的な『安全』はもちろんだが、重要なのは社会的な『安心』。ただ、高度な話を振りかざすのではなく、安心と信頼の部分をしっかりと伝えてもらうことが大事」とし、スケジュールよりも、東電への信頼性が重要な鍵になるとの見解を示している。」

、、、と記述されているが、「内堀副知事」の考え方は「誤摩化した考え方」と言えよう、、、。


「重要なのは社会的な『安心』」なのであろうか?、、、。

『安心』というのは人々の思い、考え方であって、人それぞれ違いがある。

仮に危険性低減の「定義」に当てはめた場合、「定義」と言うものは「人それぞれ違い」があって良いものなのであろうか?、、、。

「重要なのは社会的な『安心』ではなく『安全』なのである」。

細菌報道していないようだが、「BSE問題」の時も同じ表現が反乱していた。

政府や自治体など「どうしようにもない場合」の「逃げの表現」、「誤摩化した表現」、「考え方」と言える、、、。


上記の副知事の発言は「危険性があるものを覆い隠すような考え方、発言を行っている、、、」。

地元の人は注視しておくべきだ、、、。



温暖化対策で、CO2排出削減は重要で原子力に直結しやすいが、原子力の場合「問題が発生した場合の対応」が「不完全で危険」である。

よく、「原子力発電は環境にやさしい」と言う事が言われているが、放射能漏れ事件が発生しているのに「環境に優しいのであろうか?、、、」、、、。

遺伝子変異を起す可能性がある、、、発電所は、日本中に出来ているが、、、。

政府の述べているこのキャッチコピーは「正確な事を話していない」と言う事になる。

追加としてMOX事業、赤字が拡大してしまうのでは!。

以前の新聞で見たが、「赤字が拡大する」と記述してあった。



記事参照

原子力の利用促進表明=CO2排出削減で-APECエネルギー相会合

 福井市で開かれていた日米など環太平洋の21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)エネルギー相会合は19日、二酸化炭素(CO2)を排出しないエネルギー源として、原子力の利用促進を盛り込んだ閣僚宣言(福井宣言)を採択した。APECで原子力推進を表明するのは初めて。


 宣言は、原子力について「CO2削減効果を評価する必要がある」とし、平和利用の国際的約束に沿って新規建設を促進するとした。CO2回収・貯留技術を組み合わせた石炭発電も、原子力とともにCO2を排出しない「ゼロ・エミッション・エネルギー」に位置付け、導入促進を打ち出した。

(2010/06/19-20:57)

関連ニュース

• 【動画】ナトリウム漏れから14年半 「もんじゅ」運転再開へ
• 【動画】もんじゅ、5月上旬にも再開=「前向きに」と福井県知事
• 【特集】もんじゅ運転再開~信頼は取り戻せるのか~
• 〔写真特集〕高速増殖炉「もんじゅ」

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010061900346



関連記事

APEC:会合閉幕 「原発推進」宣言に懸念、反対集会やデモに200人 /福井

 福井市で開かれた「APECエネルギー大臣会合」は19日、閣僚宣言「エネルギー安全保障に向けた低炭素化対策に関する福井宣言」を採択して閉会した。宣言には「原子力エネルギーの普及を促進する」と明記されたが、会場近くでは原発推進に反対する集会やデモ行進などがあった。またJR福井駅周辺では、市民向けのAPECフェアも開かれた。【幸長由子、高橋隆輔、橘建吾】

 APECエネルギー大臣会合の会場近くでは、地球温暖化対策としての原子力発電推進に反対する集会や、デモ行進、シンポジウムがあり、約200人が参加した。

 集会は同市花月1の西公園であり、約30都府県から集まった市民団体のメンバーらが「原発に依存する社会からの早期の離脱を求める」とするアピールを採択した。参加者たちはその後、のぼりや横断幕を手に、「原発で二酸化炭素は減らせない」などとシュプレヒコールを上げながら、さくら通りを約1・5キロにわたりデモ行進した。

 続いて同市大手2の教育センターで、シンポジウムが開かれた。立命館大国際関係学部の大島堅一教授(経済学)が基調講演し、「一般的に低コストとされている原発が、実際には高コストで二酸化炭素排出量でも圧倒的優位性はない」などと話した。また、「太陽光エネルギーは無尽蔵で、世界の一次エネルギー需要の約20倍を充足できる」とし、「原発推進の論拠は何もなく、再生可能エネルギー中心へ政策転換すべき」と訴えた。

• APEC:県特産品でおもてなし 県主催の歓迎会、参加国関係者ら出席 /福井
• 盗撮:容疑で逮捕の准教授を懲戒解雇--高岡法科大 /福井
• 全国農業コンクール:福井「ファームビレッジさんさん」、中央委員が現地審査 /福井
• APEC:JR福井駅とホテル周回、シャトルバス運行 一部で「低床型電気」 /福井
• JR福井駅西口再開発:県、再開発事業に参画 知事「床取得前提に内容検討」 /福井

毎日新聞 2010年6月20日 地方版

http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100620ddlk18020301000c.html



原子力発電、推進する事は、「将来的に無駄」、「厄介なゴミ」が発生すると言う事が言え、「自然エネルギーの転換」が必要だ。

日本だけではなく世界の関連企業、経済団体は、その危険性を「誤摩化している事で」将来的にはその被害が自らに降りかかる事であろう、、、。

なってからでは遅いが、、、。


日本が推進している「原子力発電」、、、非常に危険な発電方式だ!。

放射能からの被爆、、、普通のバケツなどで臨界などが発生した場合、近隣住民など「対策不可能」と言う事だ。

JOCの臨界事件は悲惨であった!、、、。



過去における関連する投稿

高レベル放射性廃棄物が、青森県六ケ所村に戻ってきたようだ!。
2010年03月10日 06時08分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/41764be3bac8cf3a092462f98ddbd0fe

電力会社、関係閣僚、官僚の人々へ~原発周辺で「関連疾病」が多発!、早急な対応が必要!。
2010年01月31日 08時28分16秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/09472c3e3a23bffef6e40cfd8dbb805d

原子力発電は徐々に減らして行くべき。
2009年12月19日 06時34分39秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/536c6649fa07a4387b91ea48e95c6878

放射性物質が漏れているようだ!~柏崎刈羽原発、7号機!
2009年05月26日 03時58分09秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0a86314e5f1cf0ca1acdc0b84b96e79b

プルサーマルは本当に「大丈夫?」なのか?
2009年05月18日 04時30分31秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e394712a6e1a3e361686437b1c01b2d8

近隣住民は大丈夫?~原子炉から超高濃度放射性ガス噴出!(石川県、志賀原発)
2009年04月14日 05時58分53秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/20a34c827cd5e341224fc0326a5fe20a

原発で爆発!~中国、江蘇省
2008年09月18日 22時58分58秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6ccb5cc20f71abc1eacfc079cd567d

原発から蒸気!~テレビ報道していない!。
2008年09月18日 05時04分25秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/62c45a29da397f05c5d9eb722166b0d4





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅内閣、消費税増税と法人税減税~これでは旧自民党と同じ。

2010年06月19日 05時02分12秒 | 経済
ANN NEWS より。


理念無き菅政権といったところか?、、、。

菅内閣は、消費税10%もアップ↑↑↑、しかも、法人税は15%もダウン↓↓↓!、、、。

民主党は、庶民には厳しく、大企業には優しい、前の自民党とほとんど同じになったようだ!。


企業は、法人税下げてもらうのならば、「雇用を増やす」、「最低ラインの賃金の引き上げ、時給1000円」、「派遣労働に頼らない企業経営」、「ベンチャー企業を成長させ、一人前にする施策」などの新たな方針を提示すべきだ。

追加として、金融ハゲタカ・ファンドの給料の貰い過ぎ問題、、、これも解消しなければならない。

それだけ貰っているのならば、自らの為にではなく、「日本のボトムアップ」を行う為に資金を投入すべきだ。

政府も努力しているのだから、経済三団体、特に一部上場の大企業は更に努力し、「今後からは「このようにします」と国民に対し、示すべき」だ。

政府や下請け企業などに、アメばかり要求し、「問題については見て見ぬふり、手を付けない、後回し」などを行ってきたので、国の借金を含め、今の日本になってしまったのである。

これは経済団体の責任でもある。


悪い部分ばかりになった訳ではないが、「ズル」は良くない、、、。

これからは、経済団体にもそれなりの国民に対しての償いを行ってもらう必要があると言う事だ。



記事参照

菅総理「消費税10%」に言及 年度内に具体案(06/18 06:06)

 菅総理大臣は、消費税引き上げに向けた税制改革案を今年度中に取りまとめる考えを示しました。

 菅総理大臣:「2010年度内に消費税に関する改革案を取りまとめていきたい。(税率は)自民党が提案されている10%を一つの参考とさせて頂きたい」


 民主党が発表したマニフェストでは、「消費税を含む税制の抜本改革に関する協議を超党派で開始する」との記述だけでしたが、会見で、菅総理は取りまとめ時期と税率にまで踏み込みました。また、「実施前に国民に信を問うのが本来あるべき道だ」と述べ、「引き上げ前には選挙を実施すべきだ」とも明言しました。10%という税率を先に掲げた自民党などは批判しています。


 自民党・石破政調会長:「抱きつきお化けみたいなもんじゃないですか。『とにかく頂き』みたいな形で抱きついている」


 みんなの党・渡辺代表:「民主党は、自民党と基本的に同じ政党だということが分かりましたね。増税しなくとも、財政再建は十分可能です」

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200618002.html



菅総理「消費税10%」発言 閣僚らの反応は…(06/18 11:55)

 菅総理大臣が17日、消費税率の引き上げについて「自民党が提案している10%を参考にする」と発言したことについて、閣僚からは評価の声が出る一方、慎重な意見も出ています。



 仙谷官房長官:「国民の皆さん方のそういう考え方、バランスの取れた判断というものを全面的に信頼をしている」


 蓮舫行政刷新担当大臣:「理解をして頂く努力をまず菅内閣全体となって行わなければいけない。今回の菅総理の姿勢というのは、私は一定程度評価しています」


 原口総務大臣:「参院選が目の前に迫っていますけれども、総選挙で国民の皆さんにしっかり提示をしなければ増税ということはありえない」


 民主党の枝野幹事長も、「超党派で議論するにあたっては、自民党の考え方を参考に議論するのは当たり前だ」と評価しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200618024.html



法人税引き下げなど「新成長戦略」閣議決定(06/18 14:47)

 政府は、今後10年間の経済運営の指針となる新しい成長戦略を閣議決定しました。環境や健康など7つの戦略分野と21の国家戦略プロジェクトを設定し、重点的な成長を目指します。



 今回の成長戦略では、新たに500万人の雇用を生み出すとともに、2020年度までの平均で名目GDP=国内総生産が3%を上回る経済成長を目指しています。

具体的な政策としては、法人税率を主要諸国並みの25%程度の水準に引き下げて日本の国際競争力の向上を目指すほか、海外からの積極的な企業誘致を目指します。また、大型連休の取得を地域別に分散させる法案を今年度中に提出し、2012年度からの実施を目指します。しかし、今回の成長戦略では、財源については触れられておらず、今後、具体的な財源が示されるかが焦点です。

• 菅総理「消費税10%」発言 閣僚らの反応は… (06/18 11:55)
• 菅総理「消費税10%」に言及 年度内に具体案 (06/18 06:06)
• 参議院選挙「選挙違反」取り締まり会議 警察庁 (06/17 15:52)
• 7.11参議院選挙へ選挙戦が事実上スタート (06/17 11:30)
• 消費税アップ「早期に結論」 民主党マニフェスト (06/17 05:53)
• 参院選は7月11日 国会閉幕で選挙戦に突入 (06/17 05:52)
• 国会きょう閉会 与野党ともに参院選モードに (06/16 11:45)
• 国会きょう閉会 自民が菅内閣不信任案提出へ (06/16 05:55)
• 福島党首や舛添代表が菅総理を批判 参院代表質問 (06/15 18:09)
• 「参院選で民意聞くのが筋」参院の代表質問で総理 (06/15 11:38)
• 「郵政法案成立へ参院選で民主と協力」亀井前大臣 (06/14 16:30)
• 「過半数割れできなければ辞任」自民・谷垣総裁 (06/13 17:24)
• 参院選・会期延長めぐり与野党幹事長クラスが激論 (06/13 11:54)
• 参院選モードに突入 菅総理も街頭で支持訴える (06/13 00:06)
• 小沢氏、熊野古道を散策「ポジションに固執しない」 (06/12 20:54)
• 民主党がマニフェスト骨子発表、財政・成長前面に (06/12 07:33)

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200618033.html



経済3団体トップ、民主・官邸を初訪問 政策対話実施を確認

2010.6.18 10:24

 米倉弘昌日本経団連会長ら経済3団体のトップは18日午前、首相官邸に菅直人首相を訪ね、政府の新成長戦略を中心に意見交換した。民主党政権発足後、3団体トップがそろって官邸を訪問するのは初めて。双方は日本経済の立て直しのために官民合同で協力し合う意志を表明し、今後も随時政策対話を実施する方針を確認した。

 会談で菅首相は「成長戦略をもとに予算編成、税制改革などひとつひとつ前進していきたい」と意欲を示し、米倉会長は「強い経済、強い財政、強い社会保障の実現のために民間でできることは協力したい」と語った。法人税の引き下げや消費税率の引き上げなど個別政策についての具体的要望はなかった。

 会談の冒頭、米倉会長は「新しい内閣の発足、おめでとうございます」と祝辞を述べ、菅首相は「わざわざお越しいただいてありがとうございます」と和やかに応じ、握手を交わした。

 会談に先立ち、桜井正光経済同友会代表幹事は「建設的な会談にしたい」と意欲を示し、岡村正日商会頭も笑顔で会談に加わった。政府からは、仙石由人官房長官、直嶋正行経済産業相らが同席した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100618/biz1006181027006-n1.htm


関連記事

新成長戦略「法人税下げ」 閣議決定 主要国並み25%程度
(2010年6月18日  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100618-OYT8T00776.htm

「強い経済」へ需要創出 成長戦略を決定(夕刊から)
2010/6/18付
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE2EBE6E6E4E6E2E2E3EAE2E4E0E2E3E29F9FE2E2E2E0

2010年6月18日 17:47更新
菅首相:新成長戦略で法人実行税率を段階的引き下げへ
http://jp.ibtimes.com/articles/6595/20100618/56488.htm



国の赤字を減らす必要があるが、この消費税10%とは何なのか?、、、「福祉目的のみ」なのか?、、、。

もしそうであるのならば、日銀がポンポンと発行し続けている国債、「国の赤字は全く減らない」と言う事だ。

IMFなどは各種サポートを続ける場合、消費税22%でないと赤字の対策は出来ないと述べている。

各種サポートを今よりも低級のモノにした場合は、消費税15%必要となっている。

それと、増税する期間はどうなのか?、、、。

永久だと、「能力の無い政党」と言う事が言え、有権者は離れると言う事になる。

正にこの部分が重要なのだ。


「先が読めない政治」を行っている政党は、「国民に対し誤摩化している可能性が高く」、与党の座にいるべきではない。

旧自民党はそのものであったが、、、。


菅内閣は国の赤字をどのように考えているのであろうか?、、、。

後回しで良いのであろうか?、、、。

もう一度述べるが、消費税10%だと、「国の赤字は全く減らない」と言う事だ。

10%に上げた後、暫くしたら、また上げるのか?、、、。

タバコ税のようにチミチミと、、、。

*(長妻厚生労働大臣は、タバコ税について、以前、「健康目的で増税する」と述べたが、健康目的が最も重要であるのならば、何故、タバコ禁止にしないのか?、、、この大臣も、国民に対しての説明不足とウソ、「自らの発言と行動が異なっている」、、、)。


それならば、最初から「国民にすべてを正直に話して」、「消費税22%」を、いきなり行う方が良いようにも思える。

全てを増税するのではなく、「上げるモノ」と「そうではないモノ」に分類、仕分ける必要がある。

増税分の使用目的をシッカリと説明すれば国民も納得出来るのではなかろうか?、、、。


但し、食品関連などは除いてもらいたい。


多くの人々はどのように考えるのか?、、、。

昨日、ロイターの世論調査で、「消費税10%アップについてどのように思うか?」、、、を確認したが、個人的に入力した時点では、約55%の人はOK、45%の人は、NOであった、、、。


増税を言い出した「菅首相」は、その責任を選挙で世論に問うべきだ。

民主主義、どのような結果になるのであろうか?、、、。



関連する投稿

民主党・菅内閣発足へ
2010年06月09日 03時09分38秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6e4c4c6062784cc1b5e1b444477dcefc

税収をアップさせたいのか?~金持ちの監視を強化せよ。
2009年12月27日 10時26分27秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e6c3641279b9806f424de698f846228d

米国経済は大丈夫なのか?~カリフォルニア破綻、各地銀も破綻!。
2009年07月05日 03時25分24秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e7c60db005b8d70d5d766f3943096d4e

陸上自衛隊のロケット弾、「一発1000万円」もするのか!
2009年07月04日 06時42分09秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/022678664a32b003aa32645ab29e78eb

企業年金(確定拠出型年金)401k、目減りの恐れ!
2008年12月28日 15時04分05秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f2a2f0cc7772ca93b8bfc6efd215c9af





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比内地鶏が米軍機の爆音で大量死!~当然、人間にとっても良くない爆音だ!。

2010年06月18日 05時01分45秒 | アメリカ合衆国/カナダ
比内地鶏 秋田比内や 比内地鶏について hinaidori hinaijidori より
http://www.akitahinaiya.co.jp/hinaijidori/index.html

ありえる!、、、中・長時間の爆音発生によるストレス性ショック死だ!。

あの爆音は人間であれ、動物であれ、大きなストレスを負荷させるものであり、改善されなかればならない。

何の対応もしないのなら「動物虐待」と言う事になる。


爆音訴訟で何回も国は負けているのに、未だに新たな問題を生じさせている、、、。

駐留米軍の爆音、事件化した場合、普通に逮捕出来ない問題、「国際裁判所に提訴」と言う方法もある。

この問題、早急に改善しなければならない。



記事参照

比内地鶏が大量死、米軍機の影響か 秋田

<2010年6月17日 18:23 >

 秋田・大館市で今年2月22日、約60羽の比内地鶏が、鶏舎の隅で折り重なって死んでいるのが見つかった。防衛省によると、この日は在日アメリカ軍横田基地のジェット機が大館市上空を通過していた。

 また、今月14日には、近くの別の鶏舎でも86羽の比内地鶏が死んでいて、この日もアメリカ軍のジェット機が上空を通過していた。

 比内地鶏は大きな音などで驚くと隅に集まる習性があるということで、防衛省は因果関係を調べている。

注目ワード
在日アメリカ軍横田基地 比内地鶏 防衛省 大館市上空 通過
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2007.10.30 19:08
宮崎地鶏不当表示、山形屋に警告~公取委
2007.02.10 14:56
秋田・大館市 伝統行事「アメッコ市」開幕
2007.02.02 14:08
宮崎鳥インフル 3例目の養鶏場で処分開始
2007.01.30 22:35
宮崎で新たに鳥インフルか 7羽で陽性反応
2007.01.29 13:01
岡山で鳥インフル確認 1万2千羽を処分へ

http://news24.jp/articles/2010/06/17/07161254.html



その他の米軍機トラブル。


県議会:外来機に抗議決議 6月定例会が開会

 県議会(高嶺善伸議長)6月定例会が16日午前、開会した。米軍嘉手納基地での外来機による訓練・演習の中止やクラスター弾の使用禁止を求める「嘉手納飛行場への外来機の飛来とクラスター弾の使用等に関する意見書・抗議決議」が議員提案され、全会一致で可決された。

 あて先は意見書が首相や外相など日本政府、抗議決議が駐日米大使や在日米軍司令官など米政府・米軍関係者。在沖米国総領事など県内要請先には17日、直接抗議する。県外要請先は郵送する。

 本会議で仲井真弘多知事は、口蹄(こうてい)疫対策関連費(8億3000万円)、沖縄特別振興対策調整費(38億1000万円)などを含む総額50億9000万円の一般会計補正予算案など計17議案を提案した。特別調整費には、小規模離島の航空運賃を割引するなど計12事業が盛り込まれた。

 会期は7月9日までの24日間となっている。代表質問は24、25の2日間、一般質問は28日~7月1日の4日間。

 本会議後、総務企画委員会が開かれた。法改正に伴い、県職員の配偶者が育児休業している場合でも、育児休業を取得できるようにする条例改正案など先議2議案を全会一致で可決した。

<嘉手納飛行場への外来機の飛来とクラスター弾の使用等に関する意見書・抗議決議(要旨)>

 嘉手納飛行場では、米空軍、海軍、海兵隊の多種多様な飛行機やヘリコプターが常駐するほか、国内外からの外来機が多数飛来することから、航空機騒音がこれまで以上に激化しており、県民は憤りを訴えている。さらに、人道上の観点から、各国で生産中止や使用禁止の条約締結が相次ぐクラスター弾が外来機に装着されているのが目撃されており、県民は不安を覚えている。基地の強化や負担の増大にほかならず、到底容認できない。下記の事項を実現するよう強く要求する。

 (1)外来機による訓練・演習を行わない(2)訓練内容の実態を公表し、クラスター弾を使用した訓練・演習を行わない(3)他基地所属航空機の嘉手納飛行場への一時配備を中止(4)嘉手納飛行場の24時間運用規定の存在を県民に説明し、1996年の日米合同委員会で合意した午後10時から午前6時までの飛行制限を厳守すること。

 首相、外相、防衛相、沖縄担当相あて(意見書)

 駐日米大使、在日米軍司令官、在日米軍沖縄地域調整官、在沖米総領事、第18航空団司令官(抗議決議)

 2010年6月16日 県議会

(琉球新報)

2010年6月17日

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100617rky00m040003000c.html



記事参照

航空トラブル:ハリアー攻撃機、着陸後立ち往生--岩国基地新滑走路 /山口

 米軍岩国基地(岩国市)の新滑走路で16日午後、約3時間半にわたって、着陸したAV8Bハリアー攻撃機が立ち往生した。

 目撃者らによると同日午後2時45分ごろ、ハリアー攻撃機2機が新滑走路を離陸。数分後、1機が垂直着陸直後に動かなくなった。

 ハリアーは約3時間半、新滑走路上に駐機したままで、同午後6時20分ごろ、けん引されて新滑走路を離れた。

 この間、同3時45分ごろにハリアー1機が垂直着陸した以外に、固定翼機の離着陸はなく、新滑走路は閉鎖されていたとみられる。毎日新聞の取材に、同基地報道部は「整備上の関連で調査している」と回答した。

〔山口東版〕

• 交代の余震:’10参院選/1 岩国・艦載機移転 /山口
• 選挙:田布施町長選 長信町長が再選出馬へ 「一番住みよい町目指す」 /山口
• サッカー:南アフリカW杯 日本初戦勝利、岩政選手の両親歓喜--周防大島 /山口
• 愛宕山開発事業:「秋までに決着」市長が希望表明--岩国市議会 /山口
• 周南市:防災無線工事 入札社から異議、契約議案見送る /山口

毎日新聞 2010年6月17日 地方版

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100617ddlk35040351000c.html



米軍岩国基地:上空制限緩和 「高さ制限不明確」 市議会質問で市側答弁 /山口

 岩国市は15日、米軍岩国基地(岩国市)の新滑走路の運用開始に伴い、旧滑走路延長線上で、建物などに対する高さ制限が一部、緩和される見通しを示した。しかし、従来から滑走路周辺での高層建築物の建設については、米軍との事前協議が必要なうえ、米軍が新滑走路周辺で適用する高さ制限が開示しておらず、現状では制限緩和の範囲を明確にできないとしている。

 6月定例市議会一般質問で、田村順玄市議(リベラル岩国)が新滑走路運用に伴う高さ制限の明確化を迫った。

 市側は、米軍が「滑走路延長線上の上空制限区域は、新滑走路の運用開始で1キロ沖合に平行移動した。しかし、個別の事案についてはケースバイケース」と回答していることを明らかにした。そのうえで「新滑走路を中心にして、どの範囲で、どのような上空制限が課せられているのか、中国四国防衛局に詳しい情報開示を求めている段階」と答えた。【大山典男】

〔山口東版〕

• 交代の余震:’10参院選/1 岩国・艦載機移転 /山口
• 選挙:田布施町長選 長信町長が再選出馬へ 「一番住みよい町目指す」 /山口
• サッカー:南アフリカW杯 日本初戦勝利、岩政選手の両親歓喜--周防大島 /山口
• 愛宕山開発事業:「秋までに決着」市長が希望表明--岩国市議会 /山口
• 周南市:防災無線工事 入札社から異議、契約議案見送る /山口

毎日新聞 2010年6月17日 地方版

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100617ddlk35010347000c.html



沖縄・宜野湾市長:知事選の出馬示唆 「県内移設反対」意思示す

 米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市の伊波洋一市長(58)は16日、東京都内の日本外国特派員協会で講演し、質疑応答の中で、11月に予定される沖縄県知事選について「大変重要だ。4月25日の県民大会が示した(普天間飛行場の県内移設反対の)意思を示す選挙になる」と指摘。自らの立候補について「4年前も候補者リストに載った。今回も候補になる可能性は大きい。これから決めることになる」と述べ、立候補の可能性を示唆した。

 伊波氏は「戦後65年経た今日、新しい基地を造ることがいかにばかげたことか」と指摘し、普天間の県内移設を明記した日米共同声明について「選挙結果により方向転換を余儀なくされることを願っている」と述べた。さらに、政府が県内移設計画を進めるには知事の埋め立て許可が必要になることに関し「私が知事ならもちろん埋め立ては認めない」と語った。【上野央絵】

• 記者の目:菅新政権の「普天間」政策=上野央絵(政治部)
• 普天間移設:菅首相、沖縄県知事との対話継続に期待感
• 普天間:日米声明踏襲 菅首相、沖縄知事と初会談
• 菅首相:普天間問題ノータッチ、鳩山氏の意向で
• 鳩山前首相:普天間移設の内幕語る 辞任後初のTV収録

毎日新聞 2010年6月17日 東京朝刊

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100617ddm002010090000c.html



知事選:伊波氏が意欲 「普天間」日米声明見直し要求

 【東京】伊波洋一宜野湾市長(58)が16日、東京都内の外国人記者クラブで講演し、今年11月に予定される県知事選挙について「候補になる可能性は大きいかなと私自身は思っている。それについてはこれから決める」と述べ、出馬に意欲を示した。社民党県連や共産党県委、社大党など県政野党からも伊波氏を推す声がある。

 講演で伊波氏は米軍普天間飛行場の県内移設に反対の立場を強調。名護市辺野古崎に移設するとした日米共同声明の見直しを求める意向を示し、移設に伴う埋め立てについて「私が知事なら、もちろん認めない」と述べた。移設問題に関して伊波氏は「今回の知事選は大変重要だ。4月25日の県民大会が示した意思をしっかり示すべきだ」と強調。共同声明には「新しい知事選挙の結果として、方向転換を余儀なくされることを願っている」と語った。

 県内の自衛隊基地については「沖縄がより軍事的拠点として重視されることには抵抗感がある。米軍のような規模で沖縄にいるべきではない。今の程度から増やすべきではない。自衛隊基地の撤去を求めているわけではない」と述べた。

 移設問題で県知事の埋め立て許可権限を特別措置法で取り上げ、基地建設を強行する可能性については、「米軍再編の中で、歓迎されないところに基地は造らないという原則がある。あえて法律を変え、県民の同意を得ないで基地を造ることは原則から外れる。そこまで日本政府はしないと思う」との見通しを示した。

(琉球新報)

• 記者の目:菅新政権の「普天間」政策=上野央絵(政治部)
• 普天間移設:菅首相、沖縄県知事との対話継続に期待感
• 普天間:日米声明踏襲 菅首相、沖縄知事と初会談
• 菅首相:普天間問題ノータッチ、鳩山氏の意向で
• 鳩山前首相:普天間移設の内幕語る 辞任後初のTV収録

2010年6月17日

沖縄 アーカイブ
6月17日
参院選:4氏が出馬へ 沖縄選挙区も本格化

ポスト沖縄振興計画:返還跡地利用促進 特別立法求める

知事選:伊波氏が意欲 「普天間」日米声明見直し要求

県議会:外来機に抗議決議 6月定例会が開会

口蹄疫:家畜出荷、福岡経由で再開検討 県、競り休止受け

世界Jr重量挙げ:具志堅が4位 女子53キロ

6月16日
民泊:「旅館業」 県、許可取得促す

沖縄学:初の入門書出版

美術・工芸、書道、写真展:九州8県の高校生作品紹介 きょうから

南大東村長選:現職仲田氏が無投票で当選

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100617rky00m040004000c.html



追加、、、。

自衛隊も同類か?、、、。


戦闘機パンクし滑走路閉鎖 那覇空港、民間機に遅れ

 防衛省によると、17日午後8時10分ごろ、航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機(2人乗り組み)が緊急制動装置を作動させて那覇空港に着陸した。左右のメーンタイヤがパンクし、50分近くにわたり滑走路を閉鎖、同空港を発着する民間機に遅れが出た。

 F15戦闘機は同日午後6時40分ごろ、訓練のため那覇空港を離陸。予定通り着陸したが、ブレーキの利きが悪く、緊急制動装置を使ったという。

 けが人はなかったが、タイヤ破片の清掃作業や安全確認のため、滑走路を一時閉鎖した。

2010/06/18 00:11   【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061701001052.html



関連する投稿

米軍/米兵関連事件
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/c/2e7d64ce49c8a92bcf152c5d7ff7320e




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都、東京メトロと都営地下鉄、統合予定。

2010年06月18日 03時13分15秒 | 経済

記事参照

猪瀬副知事が視察 地下鉄一本化に東京都が動く

2010年6月17日

 東京の地下鉄は東京メトロと都営地下鉄という2つの事業体の路線が入り組んでいます。乗り換えで改札を出たり入ったり料金がかさんだりという経験を持つ方も多いのではないでしょうか。東京都ではこの2つの地下鉄事業体の一本化に動き出すことになりました。

 地下鉄一本化の旗振り役である猪瀬副知事がきょう、九段下駅を視察しました。3つの路線が乗り入れる九段下駅は東京メトロと都営地下鉄の関係を象徴する駅構造になっています。視察で副知事は、普段は閉じられているドアを示し「(このドア1つで)都営新宿線側からメトロ半蔵門線側のホームに出られる。間に合いそうもないと言って、(連絡通路である階段を)上に上がって降りたら乗り遅れちゃうね。このドアを通ったら間に合う」と指摘しました。実際に連絡通路を歩いてみると、壁1枚を越えるのに2分以上かかりました。また、都営地下鉄新宿線のホームについて「ホームの幅がすごく狭い。本来は1つのホームだから、仕切り(壁)がなければ普通の大きさなんだが」と指摘しました。

 都営地下鉄は都の所有、東京メトロは国と都が株式を分け持っています。猪瀬副知事は経営を一本化した後に株式上場するという方向を目指しています。副知事は「経営統合してお客さんに便利な地下鉄になることによって価値が上がる。経営改革と考えてもらうのが一番」と話しました。

 この後、副知事はメトロ銀座線の新橋駅にある『幻のホーム』を視察しました。地下鉄黎明期に2つの会社が統合されたためホームが1つ不要になった“統合の象徴”を前に、これから始まる国との交渉に決意を新たにしていました。

http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201006177.html
http://www.youtube.com/watch?v=mZ1IOXLeaF0&feature=player_embedded


同義記事

猪瀬氏、都営と東京メトロ一元化目指す考え
<2010年6月17日 22:38 >
http://news24.jp/articles/2010/06/17/07161266.html


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く決着せよ!、東シナ海ガス田問題!。

2010年06月14日 01時27分36秒 | 政治・自衛隊
1.平湖ガス田  2.断橋ガス田  3.天外天ガス田  4.春暁ガス田
5.日本が主張するEEZ境界線   6.中国が主張するEEZ境界線
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:East_China_Sea_natural_gas_field_problem_(China_-_Japan)_NT.PNG



いつまで話している気なのであろうか?、、、鈍過ぎだ!。

EEZ境界線の違いも早急に解決すべきだ。

話し合いが決着出来ないのであれば、中国政府に対し「現在、中国側が設置したガス田の近くに日本専用のガス田を設置しますよ」と述べるべきだ。

中国が日本との話し合いもせず、勝手に井戸を掘り、勝手に吸い取っているので、「問題」となっているのである。

東シナ海とという公海での作業と言う事になるのであるのならば、「本来は近隣国に連絡するのが普通だ」。

中国政府はそれは行ったのであろうか?、、、。


勝手に始め、好き勝手に完成させ、自らだけが「利益を得ている」と言う事なので問題なのである。

中国側に以前にも問うたはずだが、「日本が現在の中国の行ってきた通り、全く同じような状態の掘削工事、エネルギーの吸い取りを行った場合」どう思うのか?!、、、。


中国はそれをし続けているのである、、、。


自分だけ主義=利益至上主義と言う事になり、いつまでたっても「上手く行くはずが無い」と言う事が言える。


この事を双方共に脳裏に浮かべながら話し合ってもらいたい。



記事参照

菅首相、温首相と電話協議「胡主席と会うこと楽しみ」

2010年6月13日22時44分

 菅直人首相は13日夜、中国の温家宝首相と約25分間電話協議した。両氏は東シナ海ガス田の共同開発について早期に条約締結交渉に入ることを確認し、韓国の哨戒艦沈没事件について緊密に連携していくことで一致。菅氏は日中間の「戦略的互恵関係を深めていきたい」と述べ、「G20サミットで胡錦濤国家主席と会うことを楽しみにしている」と伝えたという。

 同席した福山哲郎官房副長官によると、電話は温氏からの要請で行われた。温氏は菅氏の首相就任へ祝意を伝え、鳩山由紀夫前首相が12日の上海万博ジャパンデーに首相特使として参加したことに謝意を示した。菅氏は5月末に鳩山氏が温氏との間で設置に合意した首脳間のホットラインを活用する考えを伝えた。

 鳩山氏と温氏は5月末の首脳会談で、東シナ海ガス田の共同開発について早期に条約締結交渉に入ることや、両国首脳間にホットラインを設置することなどで合意したばかりだった。鳩山氏は12日の上海万博ジャパンデーでのあいさつで、首脳会談直後の辞任をわびた。

こんな記事も
• 「意気投合したばかりなのに…」鳩山氏、万博で「陳謝」(6/12)
• 強い経済・財政・社会保障めざす 菅首相の所信表明要旨(6/11)

http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201006130274.html



日中首脳電話会談、ガス田交渉早期開始で一致

 菅首相は13日夜、中国の温家宝首相と約25分間、電話で会談を行った。


 菅首相は「日中の戦略的互恵関係を深めたい」としたうえで、東シナ海のガス田共同開発の条約締結交渉について、「戦略的互恵関係の象徴的な案件として、早急に交渉を開始したい」との考えを伝えた。

温首相は「重要なことは自分の訪日時の合意を実施に移すことだ」と述べ、交渉の早期開始で一致した。

 韓国海軍哨戒艦沈没事件を巡る対応については、日中双方が緊密に連絡を取り合っていくことで一致した。

 菅首相は「遠くない将来、都合の良い時に伺いたい」と訪中の意向を示し、温首相も「熱烈に歓迎する」と応じた。

(2010年6月13日22時00分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100613-OYT1T00644.htm



同義記事

菅首相:中国首相と電話協議ノ沈没事件で連携呼びかけ
2010年6月13日 21時40分 更新:6月13日 22時48分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100614k0000m010104000c.html

ガス田、早期交渉入り確認=日中首脳が電話会談
(2010/06/13-22:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010061300096

中国・温家宝首相、菅首相の訪中を招請 電話協議で
2010/6/13 22:19
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E3E78DE3E1E2E4E0E2E3E28297EAE2E2E2

日中首脳が初の電話会談 「緻密に連絡」で一致
2010.6.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100613/plc1006132240010-n1.htm

日中首脳メ合意実行が重要モ
6月13日 22時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100613/t10015085971000.html



【主張】ガス田共同開発 中国の報道干渉に抗議を

2010.5.15 03:25
このニュースのトピックス:主張

 東シナ海ガス田問題をめぐる日本の報道が偏向しているとして、中国が再三、日本政府にメディアを指導監督するよう求めていることが分かった。自由な言論に対する不当な干渉である。岡田克也外相は15日の日中韓外相会談で、中国に強く抗議すべきだ。

 中国が問題視しているのは、2008(平成20)年6月の日中合意で日本が出資するとした白樺(しらかば)ガス田について日本の新聞やテレビが「共同開発」と報じたことのようだ。中国側は白樺に日本の主権は及ばず、「協力開発」と表現すべきだとしている。

 当時、日中間で合意したのは、白樺ガス田への日本側の出資と翌檜(あすなろ)付近の共同開発である。中国側は白樺について、「協力開発」という言葉を使った。

 しかし、この言葉は日本ではなじみが薄い。しかも、出資に協力することは「共同開発」とほとんど同じ意味だ。このため、多くのメディアが「2カ所で共同開発」などと報じた。「偏向」と非難されるいわれはない。まして、政府に表現を変えさせることを求めるなど、もってのほかだ。

 中国の要請の裏には、中国が先行投資した白樺の開発をめぐり、出資比率などで中国に有利な形で決着させたいとの思惑が見え隠れする。だが、白樺が日中中間線より中国側にあるといっても、海底のガス田は中間線をまたいで日本側につながっている。日本は対等の権利を主張すべきだ。

 中国は2006年1月の日中協議でも、日本で高まる「中国脅威論」にいらだちを示し、「日本のメディアはなぜ、中国のマイナス面ばかり報道するのか。日本も中国のようにメディアを指導してほしい」と報道規制を求めた。日本で、独裁国家の中国のような言論統制が可能であると本気で思っているとしたら、大間違いだ。

 日中韓外相会談では、ガス田問題以外にも、北朝鮮の6カ国協議復帰など多くの問題が話し合われる。特に、北に核を放棄させるためには、日韓の連携と中国の協力が必要になる。だからといって、主権や安全保障にかかわる問題での譲歩は許されない。

 中国海軍は沖縄近海で艦載ヘリコプターを2度も海自艦に異常接近させた。韓国は日本固有の領土である竹島の周辺で、一方的に海底地質調査を始めた。外相は両国のこれらの行動にも、改めてきちんと抗議する必要がある。

関連トピックス
・ 中国

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100515/chn1005150325000-n1.htm



*交渉時に同行した外務省の官僚は機能しているのであろうか?、、、。

「一文字」異なれば、大きな違いになる事は理解しているはずだ。

また佐々江氏などなのか?、、、。

交渉事を円滑に進める事が、同行した外務官僚の役目ではなかろうか?、、、。

交渉時の時にすべての文字を確認し首相に伝えるなければならない。

いい加減な同行であるから、「いつまでたっても「様々な外交問題」が解消しないのである」、、、。

このような状況が続くのであれば、「外務省の格下げを行った方が良いのではなかろうか!」と個人的には思うところだ。

防衛に関しても、「外務省が自らの利権を維持したいが為に対米追従体制を維持している」と言う話が、多くのところから出てきている、、、。

中国脅威論を唱える事により、米軍駐留を維持させようとしているのも、「本当は外務省の役人」が行っていると言う事だ!。

米国側は、「思いやり予算を大量に獲得出来るので」、「駐留してやる」と言う事ではないのか!。

ルース大使なども、「思いやり予算」を多く取れるのでホクホクと言う事か?!、、、。


外務省は正直にならないと「ダメだぞ!」。



関連する投稿

伊藤忠商事の丹羽氏、在中国日本大使に内定へ
2010年06月08日 01時24分28秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/86a9e17622315013958c6e5eea8f3d09

外務省は無駄だ!~各省に「外務部」を設け展開せよ!。
2010年06月06日 00時12分28秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ce5a2b66ad76d3727ced0e2c2a014b22

米軍再編問題、鹿児島県、馬毛島は決定か?~地方分権推進の為、以前からの計画のようだ!。
2010年05月16日 19時24分52秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/506e4f5e037cd92fd732b7ecb9d1b9c8

東シナ海ガス田開発、「ぱなし」の話、これ、どうなっているのか?、、、。
2010年01月19日 06時46分01秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d7db0a05a93487c0939e9e2fc42797ab

中国で共同通信社の記者が暴行される!~中国当局者ら
2009年09月19日 06時39分20秒社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ebc456145497029365bd15ccf9ad7a49

東シナ海ガス田問題~中国船集結!、開発資材搬入か?その他。
2009年07月15日 05時59分37秒経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c3ed78b9706f5fa282bea560e4b024f2

東シナ海ガス田~また日中対話?
2009年01月10日 04時30分02秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/107e2b6b74c58be803453a254dc437f8

福田首相、明日、内閣改造!
2008年07月31日 22時35分55秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9bb1d3c6e71579ed5b8506a734d59d20

日中首脳会談~問題解決不良問題(その1)
2008年05月09日 02時54分01秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9547f3f377cc316b7c9247fce67a7b5e

日中首脳会談~問題解決不良問題(その2)
2008年05月09日 02時56分20秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ac5f54acb768de869697dc6400f0e9b3

中国、胡錦濤国家主席、本日来日!
2008年05月06日 08時28分39秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e5bc1410071ffbaa0c23a1700fc1d8b8

緑茶事件と中国餃子問題、その他
2008年04月09日 04時20分54秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/675e93fd217b8a29165572ec0fc53de2

福田首相へ、、、「高村外務大臣、外務省関連の各種対応に不満!」
2008年02月28日 01時04分31秒政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0660d6c0f3511a9299a0ad1fadea3d85





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、荒井大臣は、ロリコン?、もしくは変質者なのか?、、、。

2010年06月12日 03時06分26秒 | 政治・自衛隊
ANN ニュースより

記事参照

事務所費で漫画やキャミソール…荒井大臣「反省」(06/11 17:20)

 荒井国家戦略担当大臣の事務所費問題で、荒井大臣は11日も釈明に追われました。野党からだけでなく、閣僚からも不適切な支出があるとの指摘が出ています。

※携帯サイト/データ放送でご覧の方へ
このニュースは動画のみで、本文はありません。動画はPCサイト「テレ朝news」http://www.tv-asahi.co.jp/ann/YouTubeANNニュースチャンネルでご覧になれます。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200611036.html
http://www.youtube.com/watch?v=592njhx5zjE&feature=channel


このような状態は、大臣として問題は無いと「民主党は考えているのであろうか?」、、、。

仙谷氏にも問いたい、、、。

しかも事務所費用として計上しているのに、全く関係のない「ロリコン漫画書籍や、女性用の下着」などを購入していたようだ!。

簡単な言い方をすれば、「変質者の大臣」と言う事が言えるのではなかろうか?、、、。

個人の趣味とは言え、「公費」を使用したのは不味かった!、、、、。 

荒井大臣本人が説明しても、「大臣として存在する限り」、せっかく上がった民主党の支持率も、前鳩山政権のように何もせず恍けて、誤摩化していれば、グングンと支持率は急下降する事であろう、、、。

「大臣が、ロリコン漫画」でもショックだったが、あげくの果ては「女性用の下着」?、、、。

自ら着ていたのであろうか?、、、???。


残念だが週明け、大臣辞任が相応しい、、、。


*大臣辞任しても議員としては菅氏をサポート出来るだろ、、、。




同義記事

事務所費マンガばっかり…領収書公開した荒井戦略相  (1/2ページ)

2010.6.10 21:59

 菅内閣の荒井聡国家戦略担当相(64)=北海道3区=の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」(東京都府中市、解散)の事務所費疑惑で、民主党は10日、同団体など3閣僚3団体分の領収書を報道陣に公開した。民主側は「違法性はない」と自信満々だが、同団体の「備品・消耗品費」には大量のマンガ本などが経費計上されており、荒井氏の政治活動のあり方に疑問符がついた。

 公開されたのは荒井氏の団体のほか、自民党が質問主意書で疑問を呈した、蓮舫行政刷新担当相の「民主党東京都参院選挙区第3総支部」▽川端達夫文部科学相の政治団体「達友会」-の平成19~21年分。通常は開示されない「1円から」の領収書を公開した。

 荒井氏の団体では、領収書やレシートに「コミック」との表記があるものや、タイトルなどからマンガと類推されるものが確認できただけで計60冊。中には、『NANA』などの少女マンガで知られる矢沢あいさんの『パラダイスキス』全5巻を“大人買いしているケースもあった。

 音楽CD店の領収書には「ゲーム ミュージック/ぱちんこ必殺仕」と印字されており、音楽CDとみられる商品を2500円で購入していた。ハンバーガーセット代なども備品・消耗品として処理していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100610/crm1006102205023-n1.htm



事務所費マンガばっかり…領収書公開した荒井戦略相  (2/2ページ)

2010.6.10 21:59

 一方、蓮舫氏、川端氏の団体の領収書には目立って不審な支出はなかった。

 民主の細野豪志幹事長代理は公開前の会見で「領収書をチェックした結果、架空・違法なものは存在しなかった」と宣言。「生活費などの混入は」との質問には、「それぞれの事務所で確認しているが、これはないと考える」と述べた。

 荒井氏は「私もマンガ好きですけど、少女マンガはあまり読まない」とした上で、「少し反省しなければならない。(政治家の事務所では)超過勤務手当を出していないので、そういうところまでギスギスすると次の日に辞めてしまうこともある。そのあたりは理解してほしい」と述べた。

蓮舫氏は「問題といわれるなら、納得いただけるまで説明する」、川端氏は「法的に何の問題もないと思っている」とそれぞれ語った。

関連ニュース
• 首相が官僚ヨイショ連発 反省のそぶり見せるもわだかまりは…
• 内閣のボスは「ボス」がお好き? 首相のスーツの袖にタグ
• 子ども手当、見直しを OECD教育局長が提言
• 国会会期問題で山口代表が批判「政権担当能力低い」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100610/crm1006102205023-n2.htm



関連する動画

事務所費騒動の荒井大臣「問題ない」と強調
(10/06/09)
http://www.youtube.com/watch?v=596LuDO_iXQ&feature=related

問題は「アリ」である。



*民主党の議員は「変な人が多いのではないのか?、、、」。

細野豪志幹事長代理も「路上でチュー事件」があったし、中井国家公安委員長も「愛人にカード・キー問題」が発覚している、、、。

更にはショーパブやキャバクラ議員も大勢いる状態だ!。

鳩山政権では自浄作用が無かったようだが、「菅政権」ではどうなのであろうか?、、、。

直嶋大臣や中井国家公安委員長を継続させていると言う事は、同じなのであろうか?、、、。



関連する投稿

辞任が相応しい中井国家公安委員長~不気味な老人愛、「辞職してから楽しむべきだ」。
2010年03月29日 03時31分19秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f1220cae88c6df2e73a34776b8903459

中井国家公安委員長を辞任させないと、民主党、もしくは首相が疑われる事になる。
2010年03月27日 07時13分30秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/aa25f7ed3c83e0b8e23d5bcf5e35089d

中井国家公安委員長!「深夜の宿舎にホステス!」~民主党は「女性問題、多過ぎ!」。
2010年03月25日 06時41分51秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a8e5de7449422fefe7f390a95bc5ca33

民主党 5人のエロ議員、国民をバカにしてはイカンよ!~複数のキャバクラなどで豪遊!(1)
2009年10月01日 02時25分47秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8816c973ed14f83a87b6efdb851e7748

自民党「鴻池官房副長官」~「スキ過ぎ」で辞任!。
2009年05月13日 02時25分37秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a1e77ada06650f72e2f973ccfd429a6c





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DM不正配送事件、元係長「私が単独でやった」?~「そんな事はあり得ない!」だろ!。

2010年06月10日 04時03分43秒 | 社会
読売新聞より
写真左 初公判のため大阪地裁に入る上村勉被告=前田尚紀撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100609-OYT9I00573.htm
右の図 裁判の状況
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100609-OYT9I00733.htm


村木厚子被告は全てを把握、コントロールしていながら、「自らには罪は無い」と言う事のようだ、、、。

何十年も前から、数多くの企業が郵便不正割引を「手配」しており、村木被告が知らない、もしくは関わっていない訳は無い。

上村勉被告はキャリア官僚ではないと自ら述べていたが、なおさら、この不正配送の許可を勝手に行う事はしないのが普通である。

必ず許可を取るのが普通だ。

村木被告は自らの責任と問題を部下に擦り付けているようだ!。

裁判官は騙されてはならない!、、、非常に狡猾で悪質な人物だ!。


本当は行ってはならない、費用の安い障害者郵便不正配送、、、厚労省ではずっと引き継いできたのである、、、。

多くの企業がその不正配送使用問題を自ら告白し、謝罪しているではないか!。

この事件では誰が問題だったのか、嘘つきは誰なのか、正しい裁判を行ってもらいたい。


厚労省ももう少し浄化しなければならない!。

民主党も関係者がいると言う事で誤摩化していることは禁物だ。


記事参照

郵便不正、元係長「私が単独でやった」

 郵便不正に絡み、自称障害者団体「凛の会」に偽の証明書を発行したとして、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元係長・上村勉被告(40)の初公判が9日、大阪地裁であった。

 上村被告は、同省元局長・村木厚子被告(54)(公判中)の指示で証明書を作成したとされる点について、「私が単独でやったことで、事実と異なる」と述べ、村木被告の関与を改めて否定した。公判は計13回行われ、11月結審の予定。

 起訴状によると、上村被告は2004年5月中旬、村木被告や、凛の会元会長・倉沢邦夫(74)、同会元会員・河野克史(69)の両被告と共謀し、凛の会を障害者団体と認める証明書の発行手続きが進んでいるよう装うため、虚偽の決裁文書を作成したとされる。上村被告は罪状認否で、「凛の会に障害者団体の実態がないことや、(証明書が)営利目的で使われることは認識していなかった」と否認した。

 今回の証明書の作成権限は、当時、企画課長だった村木被告にある。虚偽有印公文書作成罪は、公文書の作成権限がある公務員が対象の「身分犯」で、村木被告の関与がなければ、犯罪は成立しない。

 上村被告は、捜査段階では村木被告の関与を認めたが、今年2月、村木被告の公判で「独断で証明書を発行した」と証言し、供述を翻した。このため、検察側は、上村被告の捜査段階の供述調書15通を証拠請求したが、大阪地裁は5月26日、「取り調べに問題があった」としてすべて却下した。

(2010年6月9日12時20分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00404.htm



同義記事

郵便不正事件:村木被告の指示を否定 上村被告初公判
毎日新聞 2010年6月9日 11時45分(最終更新 6月9日 12時42分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100609k0000e040045000c.html

元係長 元局長の関与を否定
6月9日 12時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100609/t10014990431000.html

郵便不正の元厚労省係長初公判、元局長の共謀否定
2010/6/9 13:21
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C8197E09B9C99E2E08DE2EBE2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

郵便割引制度悪用事件 元係長、裁判で「単独で偽造した」と元局長の関与否定
(06/09 13:38 関西テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178776.html

元部下が村木元局長の関与否定 郵便制度悪用事件
(06/09 14:36)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200609026.html

厚労省文書偽造 元局長との共謀否定
2010年6月9日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010060902000190.html

厚労省元係長、元局長の関与改めて否定 郵便不正初公判(1/2ページ)
2010年6月9日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006090044.html

郵便不正、上村被告「私が単独で」…村木元局長の関与改めて否定 大阪地裁初公判
(2010年6月9日  読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100609-OYO1T00727.htm

厚労省元係長、元局長の関与否定 郵便不正
<2010年6月9日 16:55 >
http://news24.jp/articles/2010/06/09/07160735.html



普通に考えて見よ!、、、厚労省は、薬害エイズ、肝炎なども「その危険性が分かっていながら」薬の使用を何故だか許可していた、、、。

その結果はどうなっているのか?、、、。

肝炎患者は、多くの人が肝癌で死亡し、エイズに至っては、当時の患者は適切な延命措置を受ける事が出来ずに免疫低下関連病の為に死亡してしまった、、、。

エイズに関しては患者も右肩上がりのようであり、「国としての対策」がゆるいのではないのか?、、、と言う事が言える。


食品安全に関しては、最も懸念される事柄として、「米国産牛肉の輸入問題」がある。

BSE(狂牛病)に感染した牛をアメリカでは普通に流通させているのである。

効率優先の為、狂牛病の検査を行っていないと言う事だ。

これも「薬害エイズ、肝炎」と同じような状況にあり、「国民に対して、正しい情報を提供していない」のである。

厚労省はこの問題も誤摩化しており、未だに処理出来ていないのである。

年金問題では騒いでいた「長妻氏」、「狂牛病問題」対応出来るのであろうか?、、、。

個人的には「この人では無理」、「交替してもらった方が良い」と言う事だ。



関連する過去の投稿

枝野大臣「検察の間違いの疑い濃厚」?、郵便不正事件で、、、。
2010年03月15日 06時58分31秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/15c6fbfa811b918d8b9729199933824e

厚労省、「女性職員の星」であった木村被告、保釈?へ~DM不正配送事件。
2009年10月14日 04時26分41秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a7c328ffe42c9aede4f4546a4177715d

そう言えば、厚労省幹部関与のDM不正配送事件、、、と、報道の在り方
2009年08月11日 05時16分10秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/801263d7691f036e425e4dbe32fe5b6b

DM不正配送事件~前局長の保釈求める、前知事ら、、、愚か過ぎる!。
2009年07月10日 02時53分34秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d14bdcfeabd4e8da2a41ad23e6e27a16

鳩山総務相から佐藤勉総務相になったが、、、~日本郵政西川氏進退問題
2009年06月20日 17時20分07秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c85e13e99d67076a65894dea53577676

DM不正配送、郵政支社長も「承認」していたようだ。
2009年06月01日 04時25分29秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9e10c6e40d5f11bb3648be5bb32219a0

逮捕された部下は「自白」!、管理者は正直になるべきだ!~郵便割引不正
2009年05月28日 04時46分31秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5fe4fc5b06b26bd9fd8e2976e18f6e18

厚労省係長、「逮捕」になったようだ!~DM不正配送事件
2009年05月27日 05時23分16秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/172022f9dbc92b99226fb9e30b905340



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党・菅内閣発足へ

2010年06月09日 03時09分38秒 | 政治・自衛隊
首相になって、既に燃え尽きてしまったような顔の菅首相、、、目がトロけているような、、、、。


ようやく総理大臣になった菅直人首相、、、。

過去の出来事も経歴に一部として入れておきました。

年金未納問題、その後、行政側のミスだった事が判明したが、予定(人生)が大きく変化してしまった菅直人氏、、、。

しかし、菅氏は諦める事は無かった、、、。

菅氏は、「何が何でも、必ず総理になるのだ!」と、いつも考えていたのであろう、、、。

そのように「なりたい」と考えている、信じていると、「そのようになる可能性は高まる」と言う事が言える、、、。




首相官邸より

菅総理の演説・記者会見等

菅内閣総理大臣記者会見

平成22年6月8日(火)


【菅総理冒頭発言】

 今夕、天皇陛下の信任をいただいた後、正式に内閣総理大臣に就任することになりました、菅直人でございます。国民の皆さんに就任に当たって、私の基本的な考え方を申し上げたいと思います。


 私は、政治の役割というのは、国民が不幸になる要素、あるいは世界の人々が不幸になる要素をいかに少なくしていくのか、最小不幸の社会をつくることにあると考えております。勿論、大きな幸福を求めることが重要でありますが、それは、例えば恋愛とか、あるいは自分の好きな絵を描くとか、そういうところにはあまり政治が関与すべきではなくて、逆に貧困、あるいは戦争、そういったことをなくすることにこそ政治が力を尽くすべきだと、このように考えているからであります。


 そして、今、この日本という国の置かれた状況はどうでしょうか。私が育った昭和20年代、30年代は、ものはなかったけれども、新しいいろいろなものが生まれてきて、まさに希望に燃えた時代でありました。しかし、バブルが崩壊してからのこの20年間というのは、経済的にも低迷し、3万人を超える自殺者が毎年続くという、社会の閉塞感も強まって、そのことが今、日本の置かれた大きな、何か全体に押しつぶされるような、そういう時代を迎えているのではないでしょうか。


 私は、このような日本を根本から立て直して、もっと元気のいい国にしていきたい、世界に対してももっと多くの若者が羽ばたいていくような、そういう国にしていきたいと考えております。


 その一つは、まさに日本の経済の立て直し、財政の立て直し、社会保障の立て直し、つまりは強い経済と強い財政と強い社会保障を一体として実現をすることであります。


 今、成長戦略の最終的なとりまとめを行っておりますけれども、日本という国は大きなチャンスを目の前にして、それにきちっとした対応ができなかった、このように思っております。


 例えば、鳩山前総理が提起された地球温暖化防止のための25%という目標は、まさに日本がこうした省エネ技術によって、世界の中に新しい技術や商品を提供して、大きな成長のチャンスであるにもかかわらず、立ち遅れてきております。


 また、アジアの中で、歴史の中で、最も大きな成長の時期を迎えているにもかかわらず、先日も中国に行ってみましたら、いろんな仕事があるけれども、日本の企業はヨーロッパの企業の下請けしかなかなか仕事が取れない、一体どんなことになったのか。つまりは、この20年間の政治のリーダーシップのなさが、こうしたことを生み出したと、このように思っております。


 成長戦略の中で、グリーンイノベーション、そしてライフイノベーション、そしてアジアの成長というものを、私たちはそれに勇気や、あるいは資本や、いろいろな形で関与することで我が国の成長にもつなげていく、こういったことを柱にした新成長戦略、これに基づいて財政配分を行いたいと考えております。


 また、日本の財政状況がこれまで悪くなった原因は、端的に言えば、この20年間、税金が上げられないから、借金で賄おうとして、大きな借金を繰り返して、効果の薄い公共事業、例えば百に近い飛行場をつくりながら、まともなハブ空港が1つもない、これに象徴されるような効果の薄い公共事業にお金につぎ込み、また、一方で、社会保障の費用がだんだんと高まってきた、これが今の大きな財政赤字の蓄積の構造的な原因である。私は、財政が弱いということは、思い切った活動ができないわけでありますから、この財政の立て直しも、まさに経済を成長させる上の必須の要件だと考えております。


 そして、社会保障についても、従来は社会保障というと、何か負担、負担という形で、経済の成長の足を引っ張るんではないか、こういう考え方が主流でありました。しかし、そうでしょうか。スウェーデンなどの多くの国では、社会保障を充実させることの中に、雇用を生み出し、そして、若い人たちも安心して勉強や研究に励むことができる。まさに社会保障の多くの分野は、経済を成長させる分野でもある、こういう観点に立てば、この3つの経済成長と財政と、そして社会保障を一体として、強くしていくという道は必ず開けるものと考えております。


 国際的な問題についても触れたいと思います。日本は戦後60年間、日米同盟を基軸として外交を進めてまいりました。その原則は、今も原則としてしっかりとそうした姿勢を続けていく必要があると考えております。


 それと同時に、アジアにある日本として、アジアの諸国との関係をより深め、更にヨーロッパやあるいはアフリカやあるいは南米といった世界の国々とも連携を深めていく、このことが必要だと思っております。


 普天間の問題で、日米関係を含めて、いろいろと国内の問題も含めて、国民の皆さんに御心配をおかけいたしました。日米の間の合意はでき、それに基づいて進めなければならないと思っておりますが、同時に、閣議決定においても述べられました、沖縄の負担の軽減ということも真摯に全力を挙げて取り組んでいかなければならないと考えております。


 大変困難な課題でありますけれども、私もしっかりと1つの方向性を持って、この問題に取り組んでまいりたいと、このように思っているところであります。


 そして、私、総理大臣としての仕事は何なのか、この間、テレビなどを少し見ますと、私が任命をした閣僚や党の新しい役員がそれぞれマスコミの皆さんの取材を受けて、いろいろな発言をしているわけです。


 どうですか、皆さん。そういう私よりも10歳、20歳若い、そういう民主党の閣僚や党役員の顔を見て、声を聞いて、こんな若手が民主党にはいて、なかなかしっかりしたことを言うではないか、なかなかこれならやってくれそうではないか、そういうふうに思っていただけたんじゃないでしょうか。


私は鳩山さんとともに1996年に旧民主党をつくり、98年に新たな民主党初代の代表となりました。その後、小沢前幹事長の率いる自由党と合併をして、今の民主党になったわけでありますけれども、そこにそうした人材が集まってきたこと。私はそのことがうれしいと同時に、自信を持って、今申し上げたような日本の改革を推し進めることができる、このように思っております。


 そして、この多くの民主党に集ってきた皆さんは、私も普通のサラリーマンの息子でありますけれども、多くはサラリーマンやあるいは自営業者の息子で、まさにそうした普通の家庭に育った若者が志を持ち、そして、努力をし、そうすれば政治の世界でもしっかりと活躍できる。これこそが、まさに本来の民主主義の在り方ではないでしょうか。


 その皆さんとともに、このような課題を取り組んでいく上で、私の仕事は一つの方向性をきっちりと明示をし、そして、内閣あるいは党を、その方向で議論するところは徹底的に議論して、みんなが納得した上で、その方向にすべての人の力を結集していく。そのことが私の仕事だと考えております。


 総理になったからには、もうあまり個人的な時間は取れない。本当なら53番札所まで来ているお遍路も続けたいところでありますけれども、いましばらくはそれをまさに後に延ばしても、ある意味では官邸を中心に、これこそが修行の場だ、そういう覚悟で、日本という国のため、更には世界のために私のあらん限りの力を尽くして、よい日本をよい世界をつくるために全力を挙げることを国民の皆さんにお約束をいたしまして、私からの国民の皆さんへのメッセージとさせていただきます。


 よろしくお願い申し上げます。



【質疑応答】

(内閣広報官)
 それでは、質疑に移ります。私の方から指名いたしますので、指名されたら、まず所属と名前を名乗ってから質問を行ってください。質問は簡潔にお願いいたします。


 それでは、挙手を願います。


 では、中村さん。

(記者)

 菅総理、よろしくお願いします。毎日新聞の中村と申します。


 総理は、首相指名後の記者会見で、今回の組閣について、官邸機能をしっかりして、内閣の一体性を確保すると指摘されています。総理も副総理として加わった鳩山政権は短命に終わりましたけれども、その背景には、どんな構造的な問題があったのでしょうか。


 今回の組閣では、その教訓を生かして、どこがどう変わるのか、具体的にお答えください。

(菅総理)

 鳩山内閣において、私も副総理という重要な役割をいただいていたわけでありますから、鳩山内閣が短命に終わってしまったことは、勿論残念でもありますし、私も大きな責任を感じております。


 その上で、新たな私の下の内閣は、やはり官房長官を軸にした一体性というものを考えて構成をいたしました。つまりは、総理の下の官房長官というのは、まさに内閣の番頭役であり、場合によっては、内閣総理大臣に対しても、ここはまずいですよということを言えるような人物でなければならない。よく中曽根政権の下の後藤田先生の名前が出ますけれども、まさにそうした力を持った方でなければならないと思っております。


 仙谷さんは、私とは長いつき合いでありますけれども、同時に、ある意味では、私にとっても煙たい存在でもあるわけであります。しかし、そういう煙たい存在であって、しかし力のある人に官房長官になっていただくことが、この政権の一体性をつくっていく上での、まず最初の一歩だと考えております。そして、その下に副長官、更には各大臣、そして副大臣という形を構成します。


 この間、政と官の問題でいろいろ言われましたけれども、決して官僚の皆さんを排除して、政治家だけで物を考え、決めればいいということでは全くありません。まさに官僚の皆さんこそが、政策やいろんな課題を長年取り組んできたプロフェッショナルであるわけですから、その皆さんのプロフェッショナルとしての知識や経験をどこまで生かして、その力を十分に生かしながら、一方で、国民に選ばれた国会議員、その国会議員によって選ばれた総理大臣が内閣をつくるわけです。国民の立場というものをすべてに優先する中で、そうした官僚の皆さんの力も使って政策を進めていく。


 このような政権を、内閣をつくっていきたいし、今日、全員の閣僚とそれぞれ10分程度ではありますけれども、時間をとって話をいたしました。それぞれに頑張ってほしいということと同時に、必要となれば、私がそれぞれの役所の在り方についても、場合によっては、官房長官を通してになるかもしれませんが、もうちょっとこうしたらいいんじゃないのと、こういったことも申し上げて、一体性と同時に、政と官のよりよい関係性を、力強い関係性をつくっていけるように努力をしていきたいと考えております。

(内閣広報官)

 それでは、次の質問を受けます。


 緒方さん。

(記者)

  TBSの緒方です。間近に迫った参院選についてお聞きします。改選期の議員を中心に7月11日の投開票を求める声が出ていますけれども、総理は今国会の会期を延長し、投開票日を先送りする考えはありますか。また、参院選の争点と目標獲得議席数、それから勝敗ラインについてはどのようにお考えでしょうか。

(菅総理)

 国会の会期というのは、通常国会は150日と決まっております。本来はその期間の中で成立させるべき法案をすべて成立をさせたいわけでありますが、会期末を近くに控えて、まだそんな状況になっておりません。そういう中で、国民新党の間での合意、つまりは郵政の法案について、それの成立を期すという合意もあるわけであります。


 一方では、たとえ多少の延長をしても、必ずしもすべての法案を成立させることは難しい。それならば、また選挙の後に改めて取り組むこともあっていいんではないかという意見もいただいております。これから新しい幹事長あるいは国対委員長の下でそうした連立の他党の皆さんとも十分議論した上で、その方向性を定めていきたいと考えております。


 選挙における勝敗ラインということがよく言われますけれども、私は6年前、岡田代表の下で戦われた参議院選挙でいただいた議席がまずベースになる。そのベースをどこまで超えることができるか、あるいは超えることが本当にできるのか。これから私もすべての選挙区について、私なりに選挙区情勢を把握をしながら、近く発足する予定の参議院選挙対策本部の本部長として、陣頭指揮を取っていきたいと、このように考えております。

(内閣広報官)

 それでは、次の質問を受けます。では、こちらの方で、松山さん。

(記者)

 時事通信の松山です。総理は先ほどの財政再建の必要性、重要性というものを非常に強調されましたが、参院選に向けて、消費税を含む税制の抜本改革というものをどういうふうに位置づけていくかということと、それから御自身で財政再建に関して、新規国債発行額を今年度の44.3兆円以下に抑えるということをおっしゃっていますが、これも参院選に向けて、公約に明記するお考えがあるのかお聞かせください。

(菅総理)

 確かに44.3兆円以下を目標にするということを申し上げました。ただ、これは誤解をいただきたくないのは、44兆3,000億の国債を出すことで財政再建ができるということではありません。これでも借金は増えるんです。この規模の財政出動を3年、4年続けていけば、GDP比で200%を超える公債残高が、数年のうちにそういう状況になってしまいます。そういった意味では、この問題は実はまさに国としてとらえなければならない最大の課題でもあります。


 これから所信表明演説もありますけれども、こういう問題こそある意味では一党一派という枠を超えた議論の中で、本当にどこまで財政再建のためにやらなければならないのか。それは規模においても時間においてもどうあるべきなのか。そのことをある意味では党派を超えた議論をする必要が、今この時点であるのではないかと思っております。そういうことも踏まえながら、最終的な政権としての公約も含めて、そういうものを考えていきたいと思っております。

(内閣広報官)

 それでは、次の質問を受けます。


 真ん中の一番後ろ、上杉さん。

(記者)

 フリーの上杉です。96年の夏に旧民主党ができて、ここに至るまで14年間経って、菅首相がこうやってこの場に誕生したことにまず感慨深いものを思いますが、そこで振り返ってみて、当時旧民主党がディスクロージャーというのを掲げて、開かれた政治というのを打ち出しました。その精神が生きているとしたら、今回政権をとったこの時点で、例えば官房機密費、並びにこうやって開いていますが、全閣僚の政府会見、そして何と言っても菅さんが先ほどおっしゃいました官房長官の会見等を、国民のために完全に開くという御意気はあるのかどうか。鳩山前首相はそれについては約束をしてくださいましたが、菅総理はどうなのかお伺いします。

(菅総理)

 開くという意味が、具体的にどういう形が適切なのか、私も総理という立場でまだ検討ということまで至っておりません。率直に申し上げますと、私はオープンにすることは非常にいいと思うんですけれども、ややもすれば何か取材を受けることによって、そのこと自身が影響をして政権運営が行き詰まるという状況も、何となく私には感じられております。


 つまり、政治家がやらなければいけないのは、まさに私の立場で言えば内閣総理大臣として何をやるかであって、それをいかに伝えるかというのは、例えばアメリカなどでは報道官という制度がありますし、かつてのドゴール大統領などはあまりそう頻繁に記者会見をされてはいなかったようでありますけれども、しかしだからと言って国民に開かれていなかったかと言えば、必ずしもそういうふうに一概には言えないわけです。


 ですから回数が多ければいいとか、あるいは何かいつでも受けられるとか、そういうことが必ずしも開かれたことではなくて、やるべきことをやり、そしてそれに対してきちんと説明するべきときには説明する。それについてどういう形があり得るのか、これはまだ今日正式に就任するわけでありますから、関係者と十分議論したいと思っています。

(内閣広報官)

 それでは、次の質問。向こうの方の角田さん。

(記者)

 よろしくお願いします。NHKの角田です。


 参議院選挙に関連するんですけれども、政権が変わり総理大臣が変わったということで、例えば衆参同日で選挙を打つというお考えはおありなんでしょうか。

(菅総理)

 まず新しい政権になって、国民の皆さんから参議院の選挙で審判を受けることになります。衆議院の選挙ということについて時々いろんな方が言われるのは、わからないわけではありませんけれども、まず参議院の選挙で、今ここでも申し上げたような、ある意味では昨年の選挙で公約を申しましたし、また、大きな意味での方向性をだんだんと固めてきた問題も含めて、きちんとこの参議院選挙で議論をさせていただきますので、そのことに対しての国民の審判をまずいただくというのが、最初にやることというか、やらなければならないことだと思っております。


 その意味で現在のところ衆議院選挙について更にやるべきだという、必ずしもそうなるのかどうか、これは全く白紙ということで考えております。


(2)に続く、、、(コメント欄)。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする