政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

少し前のオバマ・習近平会談、『尖閣に軍を上陸させたい」と習近平~「尖閣諸島が米国領」だとしたら。

2013年07月30日 03時30分01秒 | 政治・自衛隊

よく考えてみたが、「尖閣諸島を米国領」にした場合、今日のように領海侵入出来なくなるのでは?!。


中国共産党の習近平、オバマ大統領との会談で『尖閣に人民解放軍を上陸させてくれ』。


少し前の話しだが、このような話があったようだ。


記事参照


【スクープ最前線】中国、米に“土下座” 尖閣上陸「3時間でいい」と懇願 (1/2ページ)
2013.06.05


訪問先のコスタリカで、彭麗媛夫人(右)とともに歓迎を受ける中国の習近平国家主席。オバマ米大統領を籠絡するつもりだ(AP)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130605/plt1306050709000-p1.htm



オバマ大統領(AP)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20130605/plt1306050709000-p2.htm


 オバマ大統領と習近平国家主席による初めての米中首脳会談が7、8両日、米カリフォルニア州の避暑地サニーランズで開かれる。

9月に予定されていた会談が前倒しされたもので、表向き「対立より協調の拡大を優先させる」としているが、水面下では沖縄県・尖閣諸島をめぐって、中国が許しがたい工作を仕掛けていた。

ジャーナリストの加賀孝英氏が知られざる内幕を暴いた。

 米中首脳会談が行われるサニーランズは、別名「米西部のキャンプ・デービッド」と呼ばれ、過去に何度も外国からの賓客を迎えている。

オバマ大統領の「静かな場所で時間をかけて話し合う機会を」という提案を、習主席が受けたものだ。



 外務省関係者は会談の行方をこう語る。



 「主要議題は、中国が米国政府や国防産業に仕掛けたサイバー攻撃や、サイバー空間での国際規範の策定、北朝鮮の核問題などと公表されている。中国としては今回の会談で、新たな2大国時代の到来を告げるパートナーシップ宣言を世界に発信したいと考えているようだ。相当突っ込んだ話になる」
しかし、甘い。


実は中国は水面下で驚くべき工作を仕掛けている。



 以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ。




 「9月の予定が3カ月も前倒しになったのは、中国が米国に泣きついてきたからだ。習主席は今回の首脳会談で、東シナ海や南シナ海でもめている領土・主権問題について、特に、日本と一触即発の状態にある尖閣諸島問題で劇的な決着をつけようとしている」



 「これまでも中国はあらゆるチャンネルを通じて、『尖閣諸島に人民解放軍を一時的に上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。例えば、『1日上陸を認めてくれ。ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。そして、『どんな条件でも飲む』と言っている。その最後の詰めを習主席はやるつもりだ」



 何たることか。中国は尖閣強奪のために米国を買収して、同盟国たる日本を裏切らせる魂胆か。

 米国防総省関係者は続ける。


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n1.htm



【スクープ最前線】中国、米に“土下座” 尖閣上陸「3時間でいい」と懇願 (2/2ページ)
2013.06.05

 「米国が中国に面と向かってサイバー攻撃のことを言えたのも、こうした強みがあったからだ。ただ、中国が条件として出しているものは魅力的だ。米国がノドから手が出るほど欲しがっている『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」

 米国が日本を裏切る。そんな事態は100%考えられないが、しかし、日本の当局はこうした情報をつかんでいたのか。



 今回の米中首脳会談について、旧知の中国人民解放軍幹部は「習主席が仕掛けた大バクチだ」といい、こう続ける。



 「習主席の権力基盤はガタガタだ。江沢民元国家主席や胡錦濤前国家主席の一派が復権し、何も決められない状態だ。経済政策も失敗続きで『中国経済7月崩壊説』まで流れている。加えて、米国主導のTPPや安倍晋三首相の独自外交で形成される『中国包囲網』への反発はすさまじい。党も軍も爆発寸前だ。習主席は早急に結果を出さなければマズイ」



 要は、安倍首相が毅然たる態度で進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。

その安倍外交の成果を中国の工作で潰されていいのか。




 幸い、日米両政府は、17、18日に英国で開かれる主要国(G8)首脳会議の場で、安倍首相とオバマ大統領との首脳会談を行う方向で調整中だ。

この2回目の日米首脳会談を大成功に導くためにも、今回の米中首脳会談の情報収集、外交工作は24時間、一時たりとも怠ってはならない。




 ■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。週刊誌、月刊誌を舞台に幅広く活躍。一昨年11月、月刊「文藝春秋」で「尾崎豊の遺書・全文公開」を発表し、大きな話題となった。


■関連記事

米中首脳会談 習主席、スピード訪問の狙いは
首相、アフリカ首脳会談で中国へ逆襲 絶妙なタイミングでの“仕掛け”
米中「宥和」の時代へ 「封じ込めではない」2つの理由

 
関連ニュース

【今週の焦点】米中首脳会談 習主席、スピード訪問の狙いは
首相、アフリカ首脳会談で中国へ逆襲 絶妙なタイミングでの“仕掛け”
官房長官「尖閣はポツダム以前から日本領」 中国の主張に強い不快感
菅官房長官、中国“尖閣盗みとった”発言に「歴史を無視した発言だ」
【守れ!国境の島】取材中に中国船に追い回された 尖閣実効支配先送りにしたツケ
【守れ!国境の島】土足で“裏庭”を荒らす中国船 「慣らされる」領海侵犯


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n2.htm



中国は日本(政府)を馬鹿にしている。

日本政府は、中国が日本を脅威に感じるくらいの政策・行動を行って行く必要がある。

外務省や一部の議員による「へたれ外交」、「腰砕け外交」の為に、「日本は弱い」と見られる事はあってはならない事だ。

尖閣諸島に中国船が毎日侵入してくるのも、結局、日本は「武力行使せず、反撃してこない」と見ているからだ。

仮に日本がロシアのように攻撃的に銃撃すれば、尖閣諸島にもそう簡単には入ってこられなくなる、と言う事が言える。

そもそも、尖閣諸島への上陸について、「上陸の許可」を、習近平が米国のオバマに話している事自体、日本の政府はどうなっているのか?、「シッカリとしてもらいたい!」と言う他は無い。

主権は何処にあるのか?、と言う事だ。


そう言う事であれば、尖閣諸島に「米海兵隊の常駐」と言う事も考えるべきだ。


それが実現すれば、尖閣諸島の水域への侵入など、今日ほどは出来なくなると思う。

日本を馬鹿にしているのならば、「米軍に常駐してもらう」事も検討すべきだ。

極端に言えば、「尖閣諸島」を米国領にする方法もある。

この話しは、日本政府の防衛があまりにも弱い(侵入されっぱなし)ので、このような事も考えられる、と言う事を示したものだ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29のテレビ東京のWBSのニュースで、お掃除ロボット「ルンバ」は不良品が多いと述べていた。

2013年07月30日 00時01分01秒 | 放送/報道関連
http://www.irobot-jp.com/roomba/index.html

いつも出てくる、メインキャスターレベルの「男の経済アナリスト」がそのように述べていた。

又、女性の小谷アナウンサーは「ルンバは、値引きしない」、等とも述べていた。

経済アナリストやメインアナウンサーが、そのような事を述べたら、購入しようとしていた人が「じゃ、別のがいいのか?」と考える事になる。

地上波の民放の経済番組で、そのような事を述べたら、お掃除ロボット「ルンバ」の売れ行きが悪くなる、と言う事が言える。

国内のライバルメーカーから賄賂でも貰っているのでは?。


国内の、特に大企業の問題、報道局のスポンサー企業の問題は、「見て見ぬ振り」、恍けているくせに、海外メーカーの悪口を述べるのは「良くないのでは?」と、思える。

「ルンバ」に肩入れしている訳ではないが、報道は常に「公平・公正」、「色付けの無い」な視点で報道すべきだ。


この問題とは別に、ブラック企業の問題が、日々、深刻化しているが、テレビ東京のWBSの過去の放送では、多くの場合にマクドナルドや、ユニクロ、ワタミを取り上げ、盛り上げる報道を行っていた。

これらの企業は、従業員に評判の悪いブラック企業と言われている。

最近では、ブラック企業入りした企業の報道は控えめに放送しているかのようだ。

今まで、「これでもか!」、と言う程、テレビ東京は応援しておきながら、「ブラック企業」と言う事で、報道数を少なめに控えているのは、「笑える状態」と言える。

不都合な真実と言う事か?。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飯原発「3回も現地調査」、専門家は活断層~関西電力が「再稼働ありきの理由付け」。

2013年07月29日 06時58分29秒 | 社会

複数の地層の専門家が、最も最初の段階の調査で「活断層と判断」していたが、何故だか、追加調査しているようだ。

原子力規制委員会は「どんな場合でも、科学的な考え方に基づいて判断すべき」だ。

政治的・経済界の圧力に屈する事は「無用」であり、あってはならない。


「常に科学的判断が必要」。



各記事参照

大飯原発、3回目の現地調査 敷地内断層で規制委 

 大飯原発3、4号機の南側で新たに掘った試掘溝を調べる原子力規制委の調査団=27日午前、福井県おおい町

 原子力規制委員会の調査団は27日、関西電力大飯原発(福井県)で3回目の活断層調査を始めた。

28日まで2日間、関電が運転中の3、4号機の南側で新たに掘った試掘溝を中心に調べる。

 大飯原発では、敷地内をほぼ南北に走る「F―6断層(破砕帯)」が3、4号機の重要施設「非常用取水路」の直下を通っているとみられる。

規制委は、新基準との適合性を評価して9月まで運転継続を認めたが、断層は評価の対象外だった。

 関電は、F―6の南側部分を新たな試掘溝で確認し「上に乗る地層をずらしておらず活動性はない」としている。

2013/07/27 09:31   【共同通信】



http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072701001294.html




規制委専門家チーム、大飯原発で3回目現地調査


関西電力大飯原発の敷地南側の調査溝を調べる原子力規制委員会の専門家チーム(27日午前、福井県おおい町で)=長沖真未撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130727-OYT9I00430.htm



http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130727-OYT9I00505.htm


 原子力規制委員会の専門家チームは27日、国内で唯一運転中の関西電力大飯原子力発電所(福井県)で、敷地内の断層(破砕帯)の3回目の現地調査を始めた。

 関電は、活断層ではないことを示す証拠が見つかったと発表しており、調査結果が注目される。

 焦点の破砕帯「F―6」は、重要施設「非常用取水路」の下を横切るため、もし活断層ならば、稼働中の3、4号機は9月の定期検査入りを待たずに運転停止を迫られる。

しかし、昨年11月と12月に現地調査を行った島崎邦彦委員長代理ら5人の専門家チームは、活断層かどうかの判断にはデータが足りないとして、敷地南部に新たな調査用の溝(トレンチ)を掘るよう、関電に指示していた。

(2013年7月27日12時06分  読売新聞)


関連記事・情報
Powered by popIn

【科学】大飯原発の断層調査終了…結論は定期検査後か (7月28日 20:59)
【福井】大飯破砕帯3度目調査 試掘溝内くまなく観察 (7月28日)
【科学】大飯原発、活断層でない…関電が規制委に報告書 (7月25日 21:19)
【科学】規制委が泊1・2号機、高浜3・4号機審査保留 (7月23日 21:30)
【科学】もんじゅ断層、追加調査に「半年程度かかる」 (7月18日 21:49)


http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130727-OYT1T00398.htm




ニュース詳細
大飯原発 活断層か来月にも議論へ
7月28日 19時25分





国内で唯一運転している福井県の大飯原子力発電所で、国の原子力規制委員会の専門家会議による3度目の断層の調査が終わり、島崎邦彦委員は、来月にも開く会合で活断層かどうかを議論する考えを示しました。

大飯原発では、原子力規制委員会の専門家会議が27日と28日の2日間、現地に入り、活断層かどうかで意見が分かれている敷地内を南北に走る「F-6」という断層について調査しました。


28日の調査では、3号機の南側で新たに掘られた溝や、F-6断層が地表に表れた敷地北側の山頂にある調査地点に入り、断層が動いた時期や向きなどについて調べました。

F-6断層は、その真上に原子炉を冷やす海水を取り込む重要な配管があると指摘されていて、活断層だと判断されると、3号機と4号機は停止を求められる可能性があります。


調査を終えた島崎委員は「北側と南側で見つかった2つの断層がどうつながり、それが安全上重要な施設の下を通っているかがポイントだ」と述べたうえで、活断層かどうかの判断に向けて、来月にも開く会合で議論する考えを示しました。


国内で唯一運転している大飯原発の2基を巡って、規制委員会は、定期検査が始まる9月までの運転継続を認めた一方で、その後の運転の前提となる新基準に基づく審査は、活断層かどうかを判断するまで行わない方針です。


[関連ニュース]

大飯原発 28日も活断層調査 (7月27日 18時58分)
大飯原発 3度目の活断層調査 (7月27日 12時6分)
運転再開目指す3原発の重大事故対策審査 (7月25日 18時21分)
敦賀原発追加調査 対応検討へ (7月24日 13時10分)


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013356551000.html




9月までの結論まとめ困難 規制委、大飯断層の3回目調査終了
2013.7.29 05:00

原子炉(奥)北側の山頂掘削地点で破砕帯を調べる原子力規制委員会の調査団=28日、福井県おおい町の大飯原発(代表撮影)【拡大】
http://www.sankeibiz.jp/macro/photos/130729/mca1307290502001-p1.htm


 原子力規制委員会の調査団は28日、2日間にわたる関西電力大飯原発(福井県おおい町)の3回目の断層調査を終えた。

終了後、島崎邦彦委員長代理は、運転中の3、4号機が定期検査入りする9月までに結論をまとめるのは困難との見通しを示した。

 規制委は、新基準との適合性を評価して9月まで運転継続を認めたが、断層は評価の対象外。

関電は定検後の再稼働を目指し安全審査を申請しているが、規制委は断層調査の一定の見解がまとまるまで審査を進めない方針のため、開始が遅れる可能性が出てきた。

 調査団は、今回参加できなかった有識者2人が別日程で現地調査した上で、評価会合を開き、結果を議論する。

島崎氏は、有識者4人の日程調整の難しさを強調し、「議論次第だが、方向が決まっても評価書を書くなどに時間が必要だろう」と指摘した。

 敷地を南北に走るとみられるF-6が地盤をずらす可能性がある断層(活断層)と判断された場合、再稼働が困難になる。


http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130729/mca1307290502001-n1.htm




原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/




関連する投稿

大飯原発運転差し止め、大阪地裁「安全基準を満たしている」「地滑りの可能性、高い」とな!。
2013年04月17日 23時30分52秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2943740eca391c47d81bc6062c60d96e

原子力規制委の田中委員長、「大飯原発、活断層なら停止指示」、敦賀原発は廃炉化の意向。
2012年12月28日 11時45分34秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2877af90ddca399e4c127a748a4590eb

大飯原発の断層調査、7日にずれる/その他、原発関連記事。
2012年11月05日 23時38分31秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16b606e65a7827d7ccbab7fee92209c3







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人は、何故、アメリカに慰安婦の像を設置するのか?~精神的に幼い人々なのか?。

2013年07月27日 04時54分13秒 | 社会
ソウルの在韓日本大使館前にある「慰安婦の碑」。カリフォルニアで設置予定の碑もこのデザインになるという(加藤達也撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130726/plc13072618060013-p1.htm


韓国人らは、「アメリカ人に、何とかわいそうな人々なのでしょう?」と言われたいのか?。

このような像をいくら設置しても、日本人、又は日本政府の考えは変わらない。

つまらない嫌がらせは、もうやめるべきだ。

過去における日韓の話し合いで、賠償などの話し合いも済んでおり、今さら、「謝罪と賠償をしろ」と述べられても、話し合いは終了しているので「対応しようがない」と言う事だ。

韓国側が述べている従軍慰安婦についても、地元の売春婦を高額で雇い、これらの売春婦たちは、地元の人を(韓国人)を相手にするよりも、日本人の方が「払いが良い」と言う事で「喜んでいた」のだ。

このような人々以外に強制的に連れ去られた人もいるのかもしれないが、当時の日本軍はこれを認めていない。


基本的に歴史認識についての国と国との話し合い(日韓での話し合い)は過去において終了しているのだ。

最近の韓国の政治家は、その事を知らないらしく、「日本や他国に従軍慰安婦について」誇張した言い方で広めていると言う事が言える。




記事参照

米国の慰安婦碑計画に官房長官が不快感
2013.7.26 18:05 [官房長官]


 菅義偉官房長官は26日の記者会見で、米カリフォルニア州グレンデール市が旧日本軍従軍慰安婦の碑の設置計画を進めていることに関し、「わが国の考え方と相いれないものだ。日本の慰安婦問題に関する考え方が、現地で正しく理解されていない」と不快感を示した。

同時に、「日本政府としては筆舌に尽くしがたい思いをされた方々を思い、心を痛めている」と強調した。


【追跡~ソウル発】韓国“反日”検察の異常 「慰安婦」像に杭→日本人を名誉毀損で起訴


関連ニュース

「慰安婦の碑」設置を承認 米カリフォルニア州市議会
【慰安婦問題】米、橋下氏の謝罪に「一市長の発言にコメントしない」 
【慰安婦問題】在日米軍、橋下氏の「謝罪」受け入れ 
【慰安婦問題】「強制連行」 米で進む既成事実化
【慰安婦発言】「言語道断で侮辱的」 国務省報道官が橋下発言を批判 


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130726/plc13072618060013-n1.htm



日本の数多くの古いお宝と、最近盗難した、仏像を早く日本へ返還すべきだ。

まだ返還されていない。


また、竹島の不法占領もやめ、日本に返す必要がある。



関連する投稿

日韓外相会談、韓国政府による「竹島の不法占領」については話したのか?。
2013年07月01日 23時55分55秒 | インド・東南アジア諸国
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e759cdf307472d7d954ee2cdbab53622

拉致問題、「日朝交渉が成功しない」ようにする為、韓国政府が妨害の可能性か!。
2013年05月25日 05時35分01秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2865ad043c17e4f792a03620ab0c9aba

韓国は中国と似ているのか?~「靖国参拝」と「外交」は切り離すべき。
2013年05月13日 06時41分09秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e2db2fec922b4f6e7a4ccec17a08425b

韓国の報道官、セクハラで更迭~「つい日頃の癖が」、と言う事か?!/韓国の歴史・韓国社会の実態。
2013年05月11日 04時33分33秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9fb19d7e3d2445c749eb41ffc7c58ca1

パク・クネ子大統領「正しい歴史認識」とは?~古い話しをしていても、関係は良くはならない。
2013年05月10日 04時40分17秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/89b4e60091810be80a2b8e4ec01d469e

安倍氏の靖国参拝、中止?!~選挙中には「行く」と述べていたのでは?!。
2013年03月31日 16時44分44秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/47f041f5206c79915024b83f7531d1f6

この人たちは何を「祈っているのか?」~長崎の対馬(竹島と、盗んだ仏像を返還すべき!!)。
2013年03月22日 03時43分24秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7296324fab36860e290337e348145f06

韓国・朴槿恵次期大統領へ、額賀特使、派遣へ~弱腰外交の臭いを漂わせている安倍氏、竹島返還は無理だ。
2013年01月01日 17時57分52秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/cc9d71dcd53d4ab56e900be82cf2d732

ASEAN中韓首脳会談~日本が軍国主義?右傾化?「中韓らの右傾化」は良いの?/中韓「巨額な不正蓄財事件」。
2012年11月20日 06時10分02秒 | インド・東南アジア諸国
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/aef59857e5193b261e1f201c3c280042

竹島占領者・李明博が来たようだ!~竹島から早く撤退せよ!。
2011年12月17日 19時01分09秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/09d2f0ab22ae73dbc282f7c2005aea2b

韓国政府が「島根県・竹島」に「観光施設を建設予定」~「何故対応しない?日本政府」、おかしな状態だ!。
2011年11月26日 14時17分09秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ef1a139a3c928ac300dabc963c938142

日本政府へ、「毅然とした態度で対応せよ!」~韓国の歴史問題、謝罪は、もう必要ない。
2011年09月16日 04時14分18秒 | 韓国/北朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a1a050ad07baef587ba4ac0e2e80cebb



その他、多数。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社民党・福島党首が辞任のようだ。

2013年07月26日 05時00分01秒 | 政治・自衛隊
社民党の常任幹事会で辞任を表明した福島瑞穂党首=25日午後、東京・永田町の同党本部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072500647&p=0130725at43&rel=pv


土井たか子前党首の後任として、2003年に党首に就任。

今日まで10年間、社民党の党首だった。



記事参照


社民・福島党首が辞任=参院選敗北で引責


 社民党の福島瑞穂党首(57)は25日の常任幹事会で、参院選での獲得議席が過去最低の1議席にとどまったことについて「敗北の責任は党首の私にある。責任を取る」と述べ、同日付で党首を辞任する意向を表明し、了承された。

同党は参院選の総括をした上で、9月にも全国代表者会議を開いて新党首を選出。

新体制の下で党再建を目指す。後継には又市征治幹事長の名前が挙がっている。


〔写真特集〕世界の女性政治家~美しすぎるのは?~
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=wwp012-jlp10291344


 常任幹事会後、福島氏は党本部で記者会見し、「志半ばだ」と無念さをにじませながらも、「党を再生するには党首がけじめをつけることが必要だ」と強調した。

今後の活動に関しては「社民党の中で粉骨砕身、頑張る。新党首を支え、党再生に力を注ぎたい」と語った。 

 社民党は21日投開票の参院選で、目標としていた3議席はおろか改選2議席も確保できず、照屋寛徳国対委員長が辞表を提出するなどしていた。

 福島氏は1998年の参院選比例代表で初当選。土井たか子前党首の後任として2003年に党首に就任し、昨年2月の党大会で5選された。

09年には民主党との連立政権に参加し、鳩山内閣で消費者・少子化担当相を務めた。

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐる政府の方針に反対し、10年5月に閣僚を罷免され、連立から離脱した。(2013/07/25-19:39)


関連ニュース

国会議員データアプリの決定版登場!「政治通」(iPhone専用アプリ)はこちら
【住まい特集】「買い時」の今、話題の物件だけをピックアップ!
【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は
自民党「参院選後」の頭痛のタネは「公明党」
【特集】第23回参議院選挙~経済、年金、復興、国民が選ぶのは~
【写真ニュース】小沢一郎代表が続投=生活の党
【写真ニュース】記者会見する社民党の福島党首



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013072500647&j4




個人的に思うには、「原発の反対」は、良いのだが、現実的問題として、「沖縄の米軍撤退」を述べている事は、正しい事なのであろうか?と言う事だ。

最近では中国共産党・人民解放軍の東シナ海、南シナ海などの進出が毎日のように行われている。

このような状況下で、社民党の場合、福島党首を始めとする関係者らは、「戦争反対」、「武器を持たない」と言う事では、日本の領土、領海を守れないのではなかろうか?、と言う事が言える。

話し合いで解決出来るのならば、それが先進国としては当たり前な状態だが、相手は中国であり、「話し合いで解決出来ない、もしくは難しい国」と言える。

「戦争反対」、「武器を持たない」のは日本を取り巻く各国が平和的な国、状況な状況ならば、その考えは浸透して行くが、現状では正反対と言える。

個人的には、この防衛に関しての社民党の考え方が、現在の日本の防衛を考えた場合、「多少乖離がある」と言う事で、有権者は別の政党に投票したのではなかろうか?。

しかし、10年間も党首をされてきた、と言う事は、政治の歴史にシッカリと刻まれている。


今後は、社民党を出るのであろうか?。

現時点で、日本の政党政治は衆院、参院共に、自民・公明与党がシェアを獲得している。


社民党だけではないが、最近の野党は分散化傾向にあり、それぞれが小さな政党になっている。

自民・公明与党に勝つ為には、政党として「多くの議員確保」が重要だ。

先日、緑の風の党首も辞任し、更には政治家も辞めたようだ。

緑の風の残された議員は人数的にも政党要件を満たさなくなる為に、別の政党などに入る必要が出てきた。

昔と異なり、最近ではインターネットでの情報が、いつでも見る事が出来るので、昔の議員のように、あぐらをかいていては、議員は勤まらない、と言う事が言える。

速報がいつでも入るからだ。


福島氏の場合、「若者の賃金上昇」なども政策の一つであり、その事は良いと思うが、一致団結出来る仲間、議員を増やす事が最も重要だ。

「若者の賃金低下」については経団連や同友会の考え方を正し、それを理解、実行しない場合、「強制的な法制度化」も必要と言える。


「若者の賃金が低い」と、少子化の歯止めも出来なくなる、と言う事が言える。

それと共に、旦那の給料を1.5倍増にしなければならない。

奥さんが働く場合、「子育てしながらでも働きたい」のならば、それは自由な事だが、現在の日本は「本当にそうなのであろうか?」と言う事が言える。

旦那の給料が安すぎて、月末になると「生活費用が足りなくなる」ので、働かざろう得ない、と言う事なのだ。

昔は共働きの家庭の子供は「鍵っ子」と言われ、敬遠されてきた。

何故なら、学校から帰ってきても、家族にあえず、コミュニケーション出来なくなる。

その事で、「勉強ではなくとも、家庭でのしつけや教育が疎かになる、出来なくなる」と言う事からだ。

最近ではそのような事、微塵も考えなくなってきたのであろうか?。

現在の共働きの家庭を考えた場合、子供たちは、学校から帰ってくれば、ほとんどの子供たちは「塾」へ通い、帰宅する頃には母親は帰宅しているのであろう。

この状況を考えれば、子供たちは帰宅する頃にはくたびれはて、「食事と風呂に入ってすぐ寝る」と言う生活パターンになっているのではなかろうか?。

親子の会話がほとんど無い、「異様な状態」が現在では普通になっているのかもしれない。

しつけの時間が無い、出来ないと言う事は、この子供たちが成長した時、社会人になった時、どのようになるのであろうか?、と言う事が言える。

個人的に考えるには、「ストレスに弱い、自己主義、個人主義」の人が多くなると思う。

近年、自殺者が増えている理由として、雇用悪化の為の自殺が適切な理由だと思うが「しつけを施されなかった子供」が成長した場合もその一部に含まれて入ると言う事も言える。

一人っ子だと、「我がまま、ストレスに弱い、自己主義、個人主義」になりやすくなる=結局は国力,国益を低下させる、と言う事に繋がって行く。


最近の企業状況、政策を考えた場合、企業経営者や幹部が極端な高収入、最近では中間管理層を減らし、低賃金なボトム層を増やしている政策。

この政策は短期的、中期的には企業を儲けさせる事が出来るが、日本の将来を考えるような「長期的な考え方」だと、現状の低賃金労働を続けた場合、「国益・国力を低下させ、更には加速」させていると言う事が言える。

国の税収入を考えてみても「大企業には企業減税」を何回も行っており、保険業者など税金を納めていない会社も多くなってきている。

現状で全企業の納税率6割くらいだろ?。

この状況で毎年、繰り返していたら、赤字の穴埋めにも支障を来すと言う事が言える。

個人もこのような人がいるが、個人よりも企業から取らなければならない。

国の税徴収が甘いので、毎回大損害が発生していると言える。

毎回述べているが、特に金融業者のマネロンや、パチンコ業界、芸能関係など脱税のオンパレードである。

この部分も直す必要がある。


行ってほしい事、まだまだ数多くあるが、話しが長くなるので、この辺で一旦やめておこう。




同義記事


2013年7月25日21時24分
社民の福島党首が辞任表明 「参院選敗北の責任とる」


社民党の常任幹事会の冒頭で辞意を表明する福島瑞穂党首=25日午後3時37分、東京・永田町の党本部、仙波理撮影
http://www.asahi.com/politics/update/0725/images/TKY201307250237.jpg

 社民党の福島瑞穂党首(57)は25日の党常任幹事会で「参院選は比例区で1議席という厳しい結果になった。敗北の責任をとり党首を辞任する」と表明し、了承された。

9月までに党首選を実施し、後任を選出する方針。

当面、党首代行に又市征治幹事長を充てる。党首交代は10年ぶり。

 福島氏は常任幹事会後の記者会見で「選挙は結果責任。党の再生のためにけじめをつける。昨年末の衆院選で大惨敗だったので辞めるべきだと思っていた」と説明。

そのうえで「今後はリベラル、脱原発、護憲勢力が力を合わせるよう心を砕きたい」と語った。

 福島氏は2003年に土井たか子氏の後継として党首に就任し、昨年1月に無投票で5選を果たした。

09年の政権交代で民主党と連立政権を樹立し、鳩山内閣で消費者・少子化相として入閣したが、翌年、政権離脱した。

 旧社会党から引き継いだ社民党は党勢衰退が止まらない。

福島氏が党首に就いた10年前に衆参両院で計12あった議席は5議席に半減。

昨年の衆院選は2議席、今回の参院選では1議席しか獲得できなかった。


関連記事

社民・福島党首続投へ7/23
「街ではものすごく手応えあった」 社民・福島党首7/22
(党首がゆく)社民・福島党首 「いいね!」より対話7/12
「ハト派増やし、リベラルの結集軸に」社民・福島党首7/11


http://www.asahi.com/politics/update/0725/TKY201307250167.html




党再生でけじめつける…社民・福島党首辞任


党首辞任を表明後、記者会見する福島瑞穂氏(25日午後、社民党本部で)=吉岡毅撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130725-OYT9I01078.htm


 社民党の福島党首は25日の党常任幹事会で、参院選で惨敗した責任を取り、党首を辞任すると表明し、了承された。

 同党は近く党首代行を置き、秋の臨時国会までに新党首を決める方針だ。後任には又市幹事長の名前が挙がっている。

 同党は参院選で改選2議席を確保できず、過去最低の1議席にとどまった。

福島氏は常任幹事会後の記者会見で、「衆院選と参院選の敗北は党首の責任。党の再生にあたってけじめをつける」と語った。

後任については、「誰がいいのかは党全体で決定していただきたい」と述べた。

 福島氏は1998年7月の参院比例選で初当選。

2003年11月、土井たか子氏の後任として党首に就任した。

09年9月には、民主党、国民新党と連立を組み、鳩山内閣で消費者相を務めたが、10年5月に沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場移設問題を巡って同県名護市への移設方針に反発して罷免され、社民党の連立政権離脱の引き金になった。

(2013年7月25日22時07分  読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130725-OYT1T01130.htm




関連する投稿

2013参院選、自公で過半数獲得、民主は結党以来最小に~今回の選挙、ほとんどの人が予測出来たと思う。
2013年07月22日 05時43分33秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6e421e74a2c6f0bd3205826681588eb6

皆さんは、選挙投票してきましたか?~投票行きにくい人の為に、インターネット投票も可能にすべきだ。
2013年07月21日 16時57分05秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/64b51a77edf0bc81225d6c5096ecf12f

自民・公明が推進するTPP問題/「限定正社員制度」問題~「制度化すれば、対象者は所得減」。
2013年07月18日 00時15分08秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0117e681a50bd31197358e9f3f4166c9







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力規制委員会、濾過汚染水、海への放出容認か?~半減期12.32年のトリチウムが残っています!。

2013年07月25日 04時01分46秒 | 社会
原子力規制委員会の田中俊一委員長
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/a/0/570/img_a044c2dee86535e4ba40871acd737035103980.jpg


放射性物質除去装置「ALPS」で取り除けない、半減期12.32年のトリチウムは、仕方が無い、と言う事で「そのまま海に垂れ流す」と言う事か!。

そのような判断を下すのならば、国内全ての原発の再稼働はあってはならない。

また同じような悲惨な出来事が起こる可能性があるからだ。


経団連や同友会の原子力推進企業は「トリチウム除去の件」、どうなっているのか?。

早く解決しなければならない!。

金儲け主義の一部の強欲大企業の為に、福島や近隣住民、更には太平洋上の他国の人々にも大変な迷惑をかける、と言う事になってしまった。

経団連、同友会の代表企業として、住友化学と武田薬品は責任を取るべきだ。

「トリチウム除去の件」、早く対処してください!。




記事参照


田中規制委員長「東電だけでは解決不能」 東電、汚染水の海洋流出で信頼また失墜
中村 稔 :東洋経済 記者
2013年07月24日

「東京電力だけに押しつけるのでは解決しない。わが国の、関係するところがもっと一体的に協力する必要がある」――。

福島第一原子力発電所の放射性汚染水を含む地下水が、専用港湾内に漏出していることを7月22日に初めて認めた東京電力。

その汚染水問題について、原子力規制委員会(以下、規制委)の田中俊一委員長は、24日の定例会見で冒頭のように語った。

規制委の要請から1カ月近く、やっと認めた東電

規制委では6月26日に島崎邦彦委員長代理が、潮位と地下水の水位との相関関係を調べるように東電に要請。

しかし、東電がその相関関係の存在と海洋流出を認めたのは、それから1カ月近く経った後だった。

東電は、今回の判断に至った潮位や地下水のデータを今年1月末から収集してにもかかわらず、それらのデータを規制委に報告していなかった。

いつから海洋流出が続いているのか、東電はこれまで本当に流出の事実を知らなかったのか、いまだに疑問は残る。

また、東電は、汚染は港湾内にとどまるとの見方を示しているが、海洋生物への影響を含め、汚染の広がりは明らかではない。

海に捨てられるようにしないと…


http://toyokeizai.net/articles/-/16159




田中規制委員長「東電だけでは解決不能」 東電、汚染水の海洋流出で信頼また失墜
中村 稔 :東洋経済 記者
2013年07月24日

今回の問題で、汚染水処理での東電に対する信頼性はさらに失墜。

東電が進めようとしている「地下水バイパスによる海洋放出計画」も実現が遠のいた。

ただ、福島第一原発の原子炉建屋には、毎日400トンもの地下水が流れ込んで汚染水を増やしており、敷地内は汚染水を貯める1000基以上のタンクでいっぱいになりつつある。

抜本的な対策は急務だ。

「海に捨てられるようにしないと解決しない」

田中委員長は24日の会見で、「海側トレンチ(坑道)にたまった高濃度汚染水を早急に取り除くことが(海洋流出を防ぐ)いちばんの対策だ」と強調。

また、汚染水増大の抜本的対策として、「(放射性物質の濃度が基準以下の)水を海に捨てられるようにしないとにっちもさっちもいかないだろう」とも述べ、漁業などの風評被害については別途その手当てを考える必要性を指摘。

「こういうことも一緒に考えないと問題は片付かないので、(政府をはじめ)関係者が総力を挙げて取り組むべきだ」と語った。

東電の信頼性が失墜している中、福島第一原発の安定確保を図るには、規制委自身が一歩前に出て、現場で調査やデータ収集を行う必要性が取りざたされている。

田中委員長はそのためにも、規制委の態勢強化を検討していくとの意向も表明した。

(撮影:梅谷 秀司、写真は7月3日の定例会見)


原発事故裁判で、責任回避の答弁に終始
東電、「想定外」「予見不可能」を16…
自民“脱原発”の旗手、河野太郎氏に聞く
再稼働前に「核のゴミ」の上限を決めよ
廃炉費用は料金に転嫁も
原発の規制強化で、電力会社が経営危機…
東京電力 廣瀬直己社長に聞く
東電社長が語る、チャレンジングな人材…


http://toyokeizai.net/articles/-/16159?page=2




同義記事


原発、処理後の水放出は不可避 規制委員長が見解

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は24日の記者会見で、東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水対策として「処理して放出濃度基準以下になったものを放出するのは、たぶん避けて通れない」と述べ、徹底して放射性物質を除去した水であれば、規制委として海洋放出を容認することになるとの考えを示した。

 第1原発では原子炉建屋などに地下水が流れ込んで毎日約400トンの汚染水が増加。

東電は建屋に流れ込む前の地下水をくみ上げて海に放出する「地下水バイパス」計画の準備や、汚染水から約60種類の放射性物質を取り除く「多核種除去設備(ALPS)」の試運転を進めている。

2013/07/24 19:47   【共同通信】


関連記事

汚染水海洋流出に漁業者怒り噴出 いわきで東電が説明会【河北新報】
伊方3号など4基先行/再稼働の安全審査【四国新聞】
土壌の放射性物質「平常値の範囲内」/県が測定【四国新聞】
【原発問題】参加新聞社のニュース(2013年7月23日)両陛下福島に 飯舘の工場など居住制限区域を初視察【03)47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)】
高線量は原発事故原因 楢葉で発見の破片4点【福島民友新聞】
汚染水、トレンチ底から漏えいか 規制委が見解【共同通信】
「編集日記」【福島民友新聞】【福島民友新聞】
規制委、追加調査で公開検討会 敦賀原発の活断層で【共同通信】
「電力会社は身に染みてない」 規制委員長が苦言【共同通信】
【原発汚染水の海洋流出】 今ごろ情報共有とは一体どうしたことか / 汚染物質が「制御不能」になっているのではないか【03)47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)】
【汚染水の海洋流出】 後手の対応、不信高まる  東電、データ共有不備も【03)47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)】
29日にも海域監視強化 第一原発汚染水流出【共同通信】
6号機タービン建屋内の部屋で漏水【新潟日報】


もっと知りたい ニュースの「言葉」

汚染水(2011年9月25日)3月11日の東日本大震災に伴う福島第1原発事故で、原子炉へ注入した水が漏れるなどし、建屋や立て坑にたまった放射性物質を含む水。4~5月に高濃度汚染水の海への流出が2回見つかったほか、移送先確保のため比較的低濃度を1回、意図的に放出した。電力中央研究所の津旨大輔(つむね・だいすけ)上席研究員らは、これまでに海に流出した汚染水中のセシウム137の総量は3500テラベクレル(テラは1兆)に上ると推計。この数値は過去の大気圏核実験で海に降下した総量よりは少ない。ただ原発周辺の海で検出された最高濃度は1リ...

地下水(2011年3月31日)雨水などが、地中の土砂や岩石の隙間などにたまった水。ミネラルウオーターなど清涼飲料水の原料になる。飲料の原料のほか、生活用水や工業、農業用などにも使われ、重要な水資源となっている。日本では大半が地表から約5~20メートルに水脈がある。100メートルより深い場合もあり、雨水が地層を通って地下水になるまでには数年以上かかる。


http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072401001720.html





その他の汚染水関連の記事。



東電、汚染水の海への流出を初めて認める


http://www.ytv.co.jp/press/pictures/20130722_0141_160x90.jpg

 福島第一原発の地下水から高濃度の放射性物質が検出されている問題で、東京電力は22日、汚染された地下水が海へ流出していると初めて認めた。

 これまで、東京電力は「汚染された地下水が海へ漏れているか判断できない」としていた。

しかし、22日の会見で「今年5月以降には(海への流出が)起こっていた可能性がある」と述べた。

海へ流出しているとの見方を示したのは初めてだが、汚染は敷地内の取水口近くにとどまっているとしている。

 福島県漁連・野崎哲会長「かなりショックだ」

 東京電力は、汚染水流入を防ぐため新たな場所の地盤改良工事も行う考え。(07/23 03:10)


http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20114786.html




福島第1原発:東電、汚染水の海洋流出認める 規制委に18日報告、公表4日後
毎日新聞 2013年07月23日 東京朝刊

 東京電力福島第1原発海側の観測井戸で高濃度の放射性物質が検出されている問題で、東電は22日、井戸の地下水位と海の潮位データとの関係を分析した結果「放射性汚染水を含む地下水が海へ流出している」との見解を発表した。

2011年4月には2号機取水口付近などで高濃度汚染水が漏れる事故があったが、一連の収束作業で海洋流出を認めたのは初めて。

東電は流出が始まったと確認できるのは「少なくとも、井戸の詳細な分析を始めた今年5月以降」と説明。

流出量は「不明」としている。

 東電は「汚染は放射性物質の流出を防ぐシルトフェンス内側に限られ、沖合の影響はない」と説明するが、風評被害など周辺漁業への影響は確実。

汚染源は海側トレンチ(地下に設置した配管用トンネル)とみられ、東電は同日、残る汚染水を回収する処理計画を発表した。

しかし、トレンチ内部には大量の汚染水が未処理のまま残り、完了時期は未定で、今後も海洋汚染が続く恐れがある。

 東電によると、放射性物質が見つかった観測井戸の地下水を調べた結果、井戸の水位が周辺海域の潮位や降雨に従って増減することを確認。

地下水と海水との「行き来」があると判断した。


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130723ddm001040120000c.html




福島第1原発:東電、汚染水の海洋流出認める 規制委に18日報告、公表4日後
毎日新聞 2013年07月23日 東京朝刊

 東電は今年6月、井戸から1リットル当たり50万ベクレルのトリチウム(三重水素)などが検出されたと発表。

その際は、2号機取水口で漏れた高濃度汚染水が地中に残った影響と説明し、海洋流出の可能性を否定していた。

しかし、原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理は同月、「潮位変化による水の出入りを調べるべきだ」と指摘。

規制委も今月10日に「海洋への汚染の拡散が疑われる」と指摘した。

東電は18日、今年1月末から今月中旬までに実施した水位の結果を規制委に報告し、22日になって公表した。

 17日に港湾入り口で採取した海水を分析した結果、セシウムなどは検出限界未満だったが、微量のトリチウムが検出された。

 東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は記者会見で「大変申し訳ない」と釈明。

公表が参院選開票日翌日になったことについては「データを説明できる状況になったのが今日(22日)だった。関係ない」と語った。【中西拓司】

関連記事

福島第1原発:東電、汚染水の海流出対策で「遮水層」工事 (07月22日 23時49分)
福島第1原発:汚染水海洋漏れ、地元漁民ら怒り (07月22日 21時56分)
福島第1原発:東電、汚染水の海洋流出認める…5月以降 (07月22日 21時49分)
東日本大震災:福島第1原発事故 広島の中高生、仮設住宅避難者と交流 手話交え、古里の歌合唱 /福島 (07月22日 11時09分)
福島第1原発:3号機の湯気、原因究明指示--規制委 (07月20日 11時05分)

オススメ記事

【関連記事】 原子力規制委:処理後の福島原発汚染水 海洋放出を容認へ(2013年7月24日 19時55分)
【関連記事】 福島第1原発:汚染水流出 知事「東電は早期に対応を」 県が緊急部長会議 /福島(2013年7月24日 12時36分)
【アクセス上位記事】 特集ワイド:「中流」が消える日 非正規増加で「生活苦」6割超(2012年7月31日 15時12分)
【アクセス上位記事】 東日本大震災:福島第1原発事故 除染作業、労働環境悪く おかず野菜だけ 手当除くと日当1000円(2013年4月5日 6時10分)
【SNSのジャンル上位記事】 環境アセス:ラムサール基準実施を 中海周辺の産廃再開に写真付き記事(2013年7月24日 10時33分)

powered by popIn


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130723ddm001040120000c2.html




福島第1原発:汚染水海洋流出 「なぜ説明遅れた」 試験操業控え、漁業者が東電批判
毎日新聞 2013年07月23日 東京夕刊

 東京電力が福島第1原発からの放射性汚染水の海洋流出を認めた問題で、東電は23日午前、福島県いわき市で地元漁業者への説明会を開いた。

早期の汚染水除去対策を説明したが、約100人の参加者からは「なぜ説明が遅れたのか。調査を始めてから何をしていたのか」などの批判が相次いだという。

 市漁協は、原発事故後初のシラスなどの試験操業を9月に控えている。矢吹正一組合長は説明会の冒頭「試験操業が始まろうという矢先。重大な問題で、一刻も早い収束をお願いしたい」と発言。

東電の新妻常正常務は「汚染源拡大の原因調査と、さらなる漏えいの防止策を進めている。心配をかけて申し訳ない」と謝罪した。

 会議は冒頭以外は非公開。福島県漁連の野崎哲会長は説明会後の取材に「県漁連として国に(2011年12月の)事故収束宣言の撤回を求めたい」と述べた。

津波に流された漁船を新造しシラス漁再開に備えていた岩木地区船曳網協議会長の臼井紀夫さん(53)は「誰がこの問題に決着をつけるのか先が見えない」と嘆いた。【中尾卓英、神保圭作】



関連記事

皇室:天皇、皇后両陛下が仮設校舎など訪問 住民に温かい言葉--川俣 /福島 (07月23日 12時16分)
福島第1原発:東電、いわき漁協に説明 汚染水海洋流出で (07月23日 11時09分)
福島第1原発:幅60メートル「遮水層」、工事を報道公開 (07月23日 06時13分)
福島第1原発:汚染水海洋漏れ 遠のく漁、募る怒り 漁業者「東電、早く対策を」 (07月23日 06時13分)
皇室:両陛下、居住制限区域の工場視察 (07月23日 06時08分)
オススメ記事
【関連記事】 福島第1原発:汚染水流出 漁再開に「重大な壁」 「バイパス」の障害にも /福島(2013年7月24日 12時36分)
【関連記事】 福島第1原発:汚染水流出 「流出量かなり多い」 専門家ら、地盤構造から推測 /福島(2013年7月24日 12時36分)
【アクセス上位記事】 特集ワイド:「中流」が消える日 非正規増加で「生活苦」6割超(2012年7月31日 15時12分)
【アクセス上位記事】 東日本大震災:福島第1原発事故 除染作業、労働環境悪く おかず野菜だけ 手当除くと日当1000円(2013年4月5日 6時10分)
【SNSのジャンル上位記事】 谷山北地区遺跡群:新羅の金銅製馬具出土 被葬者は交渉役か 6~7世紀、対外緊張--福岡・古賀(2013年7月20日 15時02分)
powered by popIn


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130723dde041040041000c.html




社会
汚染地下水海流出問題 東電が漁業者に説明
(福島県)


http://www.news24.jp/nnn/picture/FCT_54511.jpg
■ 動画をみる

福島第一原発から汚染された地下水が海に漏れ出ている問題で、東京電力はきょう、いわき地区の漁業者に対して状況を説明した。

漁業者からは、9月から計画している試験操業への影響を懸念する声が上がった。

東京電力はこれまで、汚染された地下水は「海へ漏れてるかは判断できない」としていたが、きょうの漁業者への説明会では、「海に漏れ出ている」と説明した。

漏れ出ないよう対策を進めていると説明したが、出席したいわき地区の漁業者らは、9月から計画している試験操業への影響を懸念し、新たな対策を求めた。


*いわき市漁協・矢吹正一組合長インタビュー

「残念ながら、こういう風になっちゃった状況の中では、試験操業ってことは、慎重に構えないと」

県漁連の野崎哲会長は、おととし12月に国が出した原発事故の収束宣言の撤回を求める考えを示した。


*県漁連・野崎哲会長インタビュー

「海洋に漏れているという位置づけについては、これぐらいの覚悟を国に要望したいと思っております。撤回もしくは、新たな緊急事態という位置づけで」

そして、原子炉建屋に流れ込む前に地下水を汲み上げ海に放出するバイパス計画について、漁業者側は漁業者の同意で放流するのではなく、国の責任で放流すべきだと主張した。

しかし、国側は、東京電力の計画を「確認する」との答えにとどめ、放流の最終的な判断は東京電力にあるとの姿勢を崩さなかった。


*資源エネルギー庁原発事故収束対応室・新川達也室長インタビュー

「東京電力の行為ではありますが、国として、きちんと確認をして行きたいという風に考えております」


*東京電力・新妻常正常務執行役インタビュー

「最終的な判断は、私どもの判断でやらさせて頂きたいと考えております」


*説明会に出席した漁業者インタビュー

「漁民に責任を転嫁させないで下さいねといった時に、わかりましたと言わなければ、我々は(地下水の放流に)ゴーサインは出せないよと」

東京電力では、あすは相双地区の漁業者を対象にした説明会を予定している。


[ 7/23 20:38 福島中央テレビ]


http://www.news24.jp/nnn/news8655451.html




福島のニュース
汚染水海洋流出に漁業者怒り噴出 いわきで東電が説明会


東電の説明に漁業者の批判が相次いだ説明会=23日、いわき市
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20130723026jd.jpg


福島第1原発の井戸水から高濃度放射性物質が検出された問題で、東京電力は23日、汚染水が海に流れ出たことを漁業者に報告する説明会をいわき市で開いた。

海洋流出を否定し続けた姿勢を一転させ、流出を認めた。

漁業者から「不誠実で信用できない」と批判や怒りが噴き出た。

「前から知っていたのではないか」「発表と実態が懸け離れている」。

説明会で事情説明する東電の新妻常正常務に、出席した漁業者が怒りをあらわにした。

原発事故で福島県沖は休漁が続く。

福島県いわき市漁協は9月、試験操業を始める予定だった。

矢吹正一組合長は「汚染水の海洋流出は操業の壁になる。今の状態なら99%やらない方がいい」と述べ、見直す考えを示唆した。

東電は原子力規制委員会から10日に汚染水の海洋流出を疑う指摘を受けたにもかかわらず、流出を認めなかった。

社内の情報共有が不十分だったせいで事実誤認だったことが分かり、22日に流出を認めた。

県漁連の野崎哲会長は「これまでの説明と違い、ショックだ。原発事故収束宣言の撤回を国に要請するかどうかを検討する」と危機感を示した。

福島県相馬市の相馬双葉漁協は先行的に試験操業を実施している。

「汚染水の海洋流出の可能性」が報じられた今月中旬から風評被害を受け、1キロ約1000円だった県外出荷の煮ダコが一部で半値近くに値崩れした。

中京圏の流通業界の反応が厳しく、「福島県産のタコは半値でも売れない」と言われている。

相馬原釜魚市場買受人協同組合(相馬市)の佐藤喜成組合長は「消費者の不安が広がれば、販売が立ちゆかなくなる。

国と東電は対策に全力を挙げてほしい」と注文する。

県は23日、緊急幹部会議を開いた。

佐藤雄平知事は「原発事故から2年4カ月、東電に何度も汚染水対策の徹底を申し入れたが、周知されずがっかりしている」と表情を曇らせた。

内堀雅雄副知事は「最悪を予測して先手先手で対応するのが原子力事故の基本なのに、実行されていない」と批判した。

2013年07月24日水曜日


http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130724t63012.htm




原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/



日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/

経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/





関連する投稿

自民・細田氏「世界の潮流は原発推進」~「世界の潮流」ならば、「誤った状態でも推進」か?
2013年07月24日 04時41分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/bf86f0803033531460a9bcde15facbae

原子力推進者の経済同友会の長谷川氏、今頃になって、ようやく福島第一原発を視察か。
2013年07月14日 16時33分16秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/cce96ba0196dfdad448f859728364eec

7・12官邸前・脱原発・再稼働反対集会~「原子力は、生物の健康を害する」ので廃止する必要がある!。
2013年07月13日 02時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/164f0312742efaf1d6799ba6c64a9c1e

東電の広報は、また「嘘をついている」~「一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい」。
2013年07月11日 02時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b9377f5ef71c664fe4e2d03c7bfe3fc8

東電・福島第一原発の事故当時の吉田元所長が死亡!~死因は「食道がん」と言う事になっているようだ。
2013年07月10日 03時28分21秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d28a0600269018e1aa555fdf88a9d122

7.7官邸前、七夕に脱原発の願い~多くの人々(有権者)が「原発は無くしてほしい!」と願っている。
2013年07月08日 05時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab3d3aeac5d4b05300278f1f13d090a0

東電、柏崎刈羽原発、再稼働ありき~安全性については「二の次、三の次」。
2013年07月06日 17時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16d7d44d599bc3b2638f9719579ad9ee

先週と今週の脱原発官邸前デモの様子/ 7.7たなばた短冊を付けて官邸前に大集合!
2013年07月06日 01時45分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/45bf405af7b9767b4d6f05eb220ab412

東電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

放射性廃棄物の最終処分場は、汚染している福島一カ所に設置すべき。
2013年06月21日 01時43分29秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/554d448d9462f939fca8f0add568971f

米カリフォルニアのサンオノフレ原発、廃炉へ~問題の解消不可か?、三菱重工に多額の損害賠償請求!。
2013年06月08日 16時11分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c031a4048207142da97b6c7f859f7d19

経団連の原発推進企業関係者ら、福島第1原発を、ようやく、「初めて視察」したようだ。
2013年06月07日 22時43分48秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6449def024bbbc677f54a576e4dc97

福島原発周辺の汚染地下水処理、経団連と同友会の化学企業は「トリチウム除去問題」早急に解消せよ!。
2013年05月15日 01時08分26秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4f15771308abe9a96995a203ddd59a8e

5・3官邸前デモ!、参加者3500人~「原発輸出なんて許されない」などのスピーチが多数!
2013年05月06日 03時38分34秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/79eab9830093ee6eade9fba65a1f9467




その他、多数。







コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民・細田氏「世界の潮流は原発推進」~「世界の潮流」ならば、「誤った状態でも推進」か?

2013年07月24日 04時41分11秒 | 政治・自衛隊
http://i.huffpost.com/gen/1258145/thumbs/o-HOSODA-facebook.jpg


参院でもねじれ解消と言う事で、電力・原子力関係者から多額の献金でも受けたかのようだ。

原子力推進指導層の「犬」、もしくは、「魂を抜かれたゾンビ」と言う言葉が相応しい老議員だ。



記事参照

2013年7月23日2時45分
「世界の潮流は原発推進」自民・細田氏

 自民党の細田博之幹事長代行は22日夜、BSフジの番組で、「世界の潮流は原発推進だ。東電福島第一原発事故の不幸があるから全部やめてしまうという議論は、耐え難い苦痛を将来の日本国民に与える」と述べた。

島根県選出の細田氏としては原発立地県の本音を言いたかったようだが、福島の被災者への配慮を欠くとの指摘も出そうだ。

 細田氏は憲法改正についても言及。

「憲法は不磨の大典ではない。法令の一つだ。日本国憲法というと立派そうだが、日本国基本法という程度のものだ」と語った。

憲法98条は憲法を国の最高法規と定め、自民党の憲法改正草案でも位置づけているが、憲法軽視との批判を招きそうだ。


関連記事

「強い外交に近隣諸国も一目置く」自民・細田幹事長代行7/8
原発再稼働、自民の推進議連が提言6/26
自民の参院選公約、原発再稼働明記へ5/12
「安全性を前提に原発稼働」自民・細田氏2/11


http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201307220616.html




自民党・細田氏の考えでは、原子力方式の発電について、「世界の潮流」と言う事で推進したいようだが、「万が一の場合、危機回避の出来ない発電方式」と言える。

除染も完全に出来ず、汚染水処理も完全に出来ない。

高レベル放射性廃棄物の処理について、長期間の保管の安全性も確約出来ない状態だ。

現状では原子力方式の発電について商業運転しているが、原子力方式の発電は「不完全な商品」と言う事だ。

「世界の潮流」と言う事で、それを恍けて外国に売ろうとするのは、無責任極まりないと言う他は無い。


「世界の潮流」であるならば、「生命を脅かす、危険な状態になるかもしれない事項」でも、「それを推進する事は良い事」なのか?。


国会議員として、この答えが、「Yes」と言う事であるのならば、「相当、知的レベルが低下している」と言う事が言える。


自民党の細田氏は「ボケ老人の域」に入りかけているのかもしれない。

そうではなく、正常な状態であるのならば、「責任感がゼロ」、「日本の国会議員の恥」と言える存在だ。

原子力に関して、相当に強い指導者の「犬」もしくは「ゾンビ」と言う状態か?!。




自民党は、現在は政権与党だ。

汚染水が海に漏れ出しているが、経済界と自民党は「原子力を推進してきたのだろ!」。

「早くなんとかしてください!」。

放射線による悲惨な環境破壊を発生し続けている!。



記事参照


福島第1原発:汚染水海洋漏れ 遠のく漁、募る怒り 漁業者「東電、早く対策を」
毎日新聞 2013年07月23日 東京朝刊

 「やっぱりか」「なぜ今日なのか」。東京電力福島第1原発の敷地内で出た放射性汚染水について、22日、懸念されていた海洋漏れが「あった」と認めた東電に対し、原発事故の影響で漁自粛が続く福島県の地元漁協は怒りをあらわにした。

計り知れない風評被害の拡大へ不信感や危機感をのぞかせた。

 福島県いわき市沿岸では今年9月から、シラスなどの試験操業が原発事故後で初めて開始される予定で、この日は地元で漁協組合長らが専門家を交えて協議していた。

その後飛び込んだ最悪のニュースだった。

県内のある漁協関係者は「海に流れているのではないかということはうすうす感じていた」と話し、別の漁業関係者は「選挙が終わった日になぜ」と話していた。

 東電の新妻常正常務らは22日午後3時半、汚染水が海へ漏えいしている事実を説明するため、いわき市の県漁連を訪問。

対応した県漁連の野崎哲会長や、いわき市漁協、相馬双葉漁協の組合長は硬い表情で「風評被害につながる。ショックは大きい。とにかく早く漏えい対策を取ってほしい」と迫ったという。

 県漁連と東電は、たまり続ける汚染水対策の一環として地下水をくみ上げ海に放出する「地下水バイパス」の稼働を巡り、議論を続けている。

県漁連の幹部は「(今回の汚染水漏れの)影響は大きい。組合員へも説明を続けているが、反発は避けられない」と話す。


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130723ddm041040179000c.html




福島第1原発:汚染水海洋漏れ 遠のく漁、募る怒り 漁業者「東電、早く対策を」
毎日新聞 2013年07月23日 東京朝刊

 いわき市漁協の矢吹正一組合長は「重い話だった。分かりにくい数値を並べるより、我々の生活の糧である『常磐の海』を以前の状態に戻すことが東電と国の使命」と指摘した。

 一方、昨夏に試験操業を始めた相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長は「これまでの説明で一番厳しい内容だ。慎重に慎重を重ね、放射性物質検査で基準値(1キロあたり100ベクレル)を下回る魚を15種まで一つ一つ増やして試験操業をしてきたのに」と不満を漏らした。【中尾卓英、神保圭作、高橋秀郎】


関連記事

福島第1原発:東電、汚染水の海流出対策で「遮水層」工事 (07月22日 23時49分)
福島第1原発:汚染水海洋漏れ、地元漁民ら怒り (07月22日 21時56分)
福島第1原発:東電、汚染水の海洋流出認める…5月以降 (07月22日 21時49分)
両陛下:福島へ 飯舘村など訪問 (07月22日 11時17分)
東日本大震災:福島第1原発事故 広島の中高生、仮設住宅避難者と交流 手話交え、古里の歌合唱 /福島 (07月22日 11時09分)

オススメ記事

【関連記事】 福島第1原発:避難者163世帯が東電提訴(2013年7月23日 20時31分)
【関連記事】 汚染水流出:公表遅れに批判 東電、18日に報告(2013年7月23日 20時17分)
【SNSのジャンル上位記事】 福島第1原発:3号機の湯気、原因究明指示--規制委(2013年7月20日 11時05分)
powered by popIn

東日本大震災  最新記事

福島第1原発:避難者163世帯が東電提訴 NEW(07月23日 20時31分)
福島第1原発:汚染水海洋流出 「なぜ説明遅れた」 試験操業控え、漁業者が東電批判 (07月23日 15時01分)
福島第1原発:東電、いわき漁協に説明 汚染水海洋流出で (07月23日 11時09分)
福島第1原発:幅60メートル「遮水層」、工事を報道公開 (07月23日 06時13分)
福島第1原発:汚染水海洋漏れ 遠のく漁、募る怒り 漁業者「東電、早く対策を」 (07月23日 06時13分)
東日本大震災:大気中の環境放射線量 (07月23日 06時08分)


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130723ddm041040179000c2.html




メルトダウンしてから未だにくすぶっている溶け落ちた燃料。

少し前の東電の会見では、原子炉の温度、30度~40度などと述べていなかったか?。

その温度で、何故、蒸気が発生するのか?、冬でもないのに。

東電は、いまだに、いい加減な事ばかり述べているようだ。

嘘の上塗りは「もうやめた方が良い」。



記事参照


福島第1原発:3号機の湯気、原因究明指示--規制委
2013年07月20日

 東京電力福島第1原発3号機で湯気のようなものが出た問題で、原子力規制委員会は19日、赤外線カメラや実験などで発生原因を究明するよう東電に指示した。

 発生原因について東電は「原子炉建屋の隙間(すきま)から入った雨水が原子炉格納容器外側で温められた」と説明している。

 これに対して、規制委事務局の原子力規制庁は「安全上重大な問題はないが、原因の究明は東電の説明では不十分」と指摘。

そのうえで東電に(1)発生場所付近の温度分布を赤外線カメラなどで測定(2)発生時と同じ気温・湿度で湯気が発生するか実験--を行って原因分析するよう指示した。

 東電によると、湯気のようなものは、18日午前8時20分ごろ、3号機原子炉建屋5階で監視カメラで確認。

19日午前8時ごろには消えていた。【岡田英】



関連記事

関西電力:4~6月期、赤字を半減 大飯稼働、値上げ効果 (07月20日 02時30分)
福島第1原発:原子力規制委、3号機湯気の原因究明指示 (07月19日 22時17分)
原発ADR:証明書類なしで定額賠償の和解案 (07月19日 21時35分)
原子力規制庁:ヨウ素剤対象全年齢に 「高齢でもリスク」 (07月19日 20時28分)
福島第1原発事故:避難区域 お盆に特例で宿泊認める (07月19日 19時53分)

オススメ記事

【関連記事】 福島第1原発:原子力規制委、3号機湯気の原因究明指示(2013年7月19日 22時17分)
【関連記事】 福島第1原発:3号機湯気「温まった雨水」 東電が説明(2013年7月19日 12時37分)
【SNSのジャンル上位記事】 福島第1原発:3号機の湯気、原因究明指示--規制委(2013年7月20日 11時05分)
powered by popIn


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130720mog00m040018000c.html





除染の費用も莫大な費用がかかる!。

この費用でも、まだ足りない状態と言える。

それは何故か?。

除染した所が、しばらくすると、また放射能汚染してしまうからだ!。



記事参照


除染費用は最大5兆1300億円 産業技術総合研が試算

 東京電力福島第1原発事故に伴い、福島県内で実施する除染費用の総額が最大で5兆1300億円に上るとの試算結果を、産業技術総合研究所の研究グループが23日、発表した。

これまで政府は1兆円を超える除染関連費用を計上しているが、将来の見通しは示していない。

 研究グループは「エリアや工程ごとの費用や総額がどの程度かを推計することで、除染の在り方に関する議論の材料にしてほしい」としている。

 試算結果によると、国直轄で除染する「除染特別地域」の費用が1兆8300億~2兆300億円。

市町村が除染を進める「除染実施区域」で7千億~3兆1千億円だった。

2013/07/23 23:30   【共同通信】


http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072301002415.html



原子力推進者の人々は、責任を取らなければならない!。

それは日本政府だけではなく、「経済界の原子力推進企業も資金を出さなければならない」、と言う事だ。

恍けている事は、許される事ではない。

元々と言えば「経済界が利益追求の為に原子力を推進してきた」と言う事が言える。

この為に、「福島は汚染してしまった」と言う事だ。


原子力を推進してきた企業は「責任を取らなければならない」。


「逃げ得」は絶対に許されない。





*そう言えば、話しは変わるが、脳梗塞で下半身不随になった自民・町村氏はどうなったのか?。



記事参照


「体調8割戻った」自民・町村氏が半年ぶり地元に
2013.4.6 18:46 [自民党]


昨年9月の党総裁選中に入院後、半年ぶりに地元入りし記者会見する町村元外相=6日午後、札幌市
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130406/stt13040618460007-p1.htm

 自民党の町村信孝元外相が6日、昨年9月の党総裁選中に入院後、半年ぶりに地元入りし「体調は8割ぐらい戻ってきた。

国会活動、地元活動に支障はない」と順調な復活をアピールした。

 町村氏は札幌市で開かれた党会合に出席後、記者会見。安倍晋三首相の政権運営に「(前回の)失敗を糧に極めて順調にやっていると思うが、順調な時が一番危険という鉄則もある」などと注文を付けた。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/stt13040618460007-n1.htm



歩けるようになった?。

政界復帰はしなくてよい。

そのまま引退が望ましい。


奴も原発推進派だった。

経済界や自民党が推進してこなかったならば、福島は「とっくに復興している」と言える。

現状はどうなのか?。

原発について、以前、町村氏も「日本の原発は安全です」等と「大ウソ」をつき、更には「増やして行かないとならない」等と「気違いじみた事」を平気で述べていた。

そう言う事で「天罰が下った」のかもしれない。




原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/



日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/

経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/





関連する投稿

原子力推進者の経済同友会の長谷川氏、今頃になって、ようやく福島第一原発を視察か。
2013年07月14日 16時33分16秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/cce96ba0196dfdad448f859728364eec

7・12官邸前・脱原発・再稼働反対集会~「原子力は、生物の健康を害する」ので廃止する必要がある!。
2013年07月13日 02時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/164f0312742efaf1d6799ba6c64a9c1e

東電の広報は、また「嘘をついている」~「一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい」。
2013年07月11日 02時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b9377f5ef71c664fe4e2d03c7bfe3fc8

東電・福島第一原発の事故当時の吉田元所長が死亡!~死因は「食道がん」と言う事になっているようだ。
2013年07月10日 03時28分21秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d28a0600269018e1aa555fdf88a9d122

7.7官邸前、七夕に脱原発の願い~多くの人々(有権者)が「原発は無くしてほしい!」と願っている。
2013年07月08日 05時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab3d3aeac5d4b05300278f1f13d090a0

東電、柏崎刈羽原発、再稼働ありき~安全性については「二の次、三の次」。
2013年07月06日 17時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16d7d44d599bc3b2638f9719579ad9ee

先週と今週の脱原発官邸前デモの様子/ 7.7たなばた短冊を付けて官邸前に大集合!
2013年07月06日 01時45分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/45bf405af7b9767b4d6f05eb220ab412

東電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

放射性廃棄物の最終処分場は、汚染している福島一カ所に設置すべき。
2013年06月21日 01時43分29秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/554d448d9462f939fca8f0add568971f

米カリフォルニアのサンオノフレ原発、廃炉へ~問題の解消不可か?、三菱重工に多額の損害賠償請求!。
2013年06月08日 16時11分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c031a4048207142da97b6c7f859f7d19

経団連の原発推進企業関係者ら、福島第1原発を、ようやく、「初めて視察」したようだ。
2013年06月07日 22時43分48秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6449def024bbbc677f54a576e4dc97

福島原発周辺の汚染地下水処理、経団連と同友会の化学企業は「トリチウム除去問題」早急に解消せよ!。
2013年05月15日 01時08分26秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4f15771308abe9a96995a203ddd59a8e

5・3官邸前デモ!、参加者3500人~「原発輸出なんて許されない」などのスピーチが多数!
2013年05月06日 03時38分34秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/79eab9830093ee6eade9fba65a1f9467




その他、多数。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013参院選、自公で過半数獲得、民主は結党以来最小に~今回の選挙、ほとんどの人が予測出来たと思う。

2013年07月22日 05時43分33秒 | 政治・自衛隊


自公が過半数を獲得 衆参のねじれ解消 参院選


自民党の開票センターで当選者に花をつける安倍晋三総裁=21日午後9時33分、東京・永田町、越田省吾撮影
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/images/TKY201307210088.jpg



出口調査に基づく獲得議席推計(中間集計)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/images/TKY201307210052.jpg


 安倍政権の信を問う第23回参議院選挙が21日投開票された。

自民党は選挙区、比例区ともに順調に議席を伸ばし、大勝した。

公明党と合わせ全議席の過半数を獲得し、国会で衆参の多数派が異なる「ねじれ」状態は3年ぶりに解消した。

開票速報はこちら参院選特集ページはこちら

 自民党は小泉政権で大勝した2001年参院選の65議席(追加公認含む)に並んだ。

選挙区で負けたのは岩手と沖縄のみ。

31の1人区で29勝2敗と圧勝した。

2人擁立した3人区の千葉、5人区の東京を含め、複数区では完勝した。

比例区でも得票率で他党を引き離し、01年の20議席にあと2議席まで迫った。

 公明党は候補を擁立した東京、神奈川、埼玉、大阪の4選挙区すべてで議席を得て、比例を含めると前回10年の9議席を上回った。

 一方、民主党は結党以来最低だった01年の26議席を大幅に下回った。

1人区で公認した19人が全敗。

自民と議席を分け合っていた2人区でも宮城、京都、兵庫で競り負けた。比例では1桁に落ち込んだ。

 日本維新の会は大阪と兵庫で議席を得るなど、改選の2議席は上回ったが、伸び悩んだ。

みんなの党は宮城と埼玉、神奈川、愛知で議席を獲得した。

 共産党は12年ぶりに選挙区で議席を獲得し、東京と京都、大阪で当選を決めた。比例区でも躍進した。

 参院選は選挙区73と比例区48の121議席を巡って争われた。

投票率は52・61%(朝日新聞社集計)で前回を5・31ポイント下回った。


参院選 ニュース

記事一覧
無党派層、民主離れ拡散 比例投票先5位 朝日出口調査(7/22)
(ビリオメディア)最も多くツイートされたのは自民党(7/22)
参院選の全議席数確定 自民65、公明11、民主17(7/22)
自公が過半数を獲得 衆参のねじれ解消 参院選(7/22)
アベノミクス評価69%、自民大勝後押し 朝日出口調査(7/22)
参院選投票率52.61% 戦後3番目の低さ(7/22)
みんな、首都圏2議席 松沢氏「自民に対抗しうる党に」(7/22)
辺野古埋め立て許可「知事に要請したい」 菅官房長官(7/22)
自民・高村副総裁「消費増税、基本的にはやる」(7/22)
ネット選挙駆使、みんな・和田氏が当選 宮城(7/22)


http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307210054.html




民主党については、福島復興が出来なかった事、各種の法制化が出来なかった事、国会での審議拒否などが影響したと言える。

更には、あぐら投資詐欺で広告塔になっていた海江田党首と、細野幹事長の存在自体が有権者の投票を低いものにしたと言える。

海江田党首については野田氏が民主党の選挙で勝利した時に「人間性を疑われた経緯」がある。

細野幹事長については、福島原発関連での説明で、国民を何回も誤摩化そうとしてきた経緯がある。

選挙前にこの二人を辞任させ、別の人に交代させていれば、今回程酷い状況にはならなかったと言える。

今回の選挙でも海江田党首は辞任しないようだ。

と言う事は、ほとんどの有権者は「民主党は相手にしない」と言う事が言えそうだ。


今回の選挙で、自民党が予想通り、勝利出来たが、これは、「政策内容」などと言う難しい内容ではなく、やはり、このところの株高が生じた為の勝利と言えそうだ。

民主党の時にこの株高を実現させていれば、今回のような流れに至っていなかったのかもしれない。

しかし、民主はその事が出来なかったと言う事だ。


公明党については、創価学会信者からの「電話での説明、投票のお願い」など、草の根運動が、いつも通りの支持票に結びついている、と言う事が言える。


みんなの党や日本共産党は、それぞれ理念が異なるものの、思想がぶれていないと言う共通事項がある。

数は大幅増にはならなかったが、確実に支持者を増やしてきている政党だ。


維新の会は元太陽の党の石原氏が合流したが、やはり足並みが揃わなかった、と言える。

選挙前の橋下氏の各種の発言なども影響したのであろう。


小沢氏の生活の党について「小沢氏の述べている事は正しい」と思うが、ここ最近の支持者の少なさの解消が出来ていないので、獲得票も少ないモノになっている。

又、小沢氏について、以前の西松建設などの事件のイメージが、多くの有権者の脳裏に未だに焼き付いているのも、投票に結びついていない、と言う事も言える。


社民党は、福島党首が、各地でがんばっているものの、最近では「政党・一人」と言う状態が続いているように思える。

多くのサポーターはいるのかもしれないが。

思想の近い政党と合流する方法もあるが、この場合、党首としての権利が無くなるので、一人でもそのまま続けているのであろう。

しかし、自らでは気が付いていないかもしれないが、「政治屋になってはならない」と言う事が言える。


緑の風・政党の党首の演説はハキハキして、なかなか良かったと、個人的には思った。

しかし、政党の政策の浸透が、有権者に対し、新しい政党なので、まだ浸透しきれていないような気がする。


もちろん原発反対などは個人的にも支持出来るが、国土の防衛や、領土問題、拉致問題、他国との関係はどうして行くのか?、中国や韓国、ロシアについては、どうなのか?、など多くの不明な部分がある。

新しい政党なので、次の選挙では、よりシッカリとした考えに、まとまっているのではなかろうか?とも思える。


沖縄の地域政党、沖縄・社会大衆党は、米軍基地の件でやはり特殊地域の政党と言う事で、他の政党の入る余地はなさそうだ。



ま、自民・公明で過半数を超えたものの、「極端な過半数超え」にはなっていないようにも見える。

憲法改正での国民投票法案改正、3分の2以上の可決が必要だが、与党以外の改正派の政党を加えても、3分の2以上にはならないようだ。

「3分の2以上の可決が必要」と言う部分を「2分の1」に変更する事自体、「総理大臣として義務違反」と言う事が言える。

又、「選挙権の投票年齢の変更の話し」になるが、安倍政権では、20歳から18歳に変更したいようだが、これもそう簡単には無理であろう。

基本的に、未成年の人々については「選挙活動が出来ない」と言う事になっている。

この事により、「選挙権の投票年齢の変更(20歳から18歳に変更)」と言う事は、法律違反、法律の抵触していると言う事になる。

これ以外にも数多くの変更が必要となる。


話しは変わるが、国債発行による赤字の解消と消費税増税についてはどうして行くのか?。

G20で麻生氏はこの事について各国要人から問われているようだ。


原発については、与党が今回の選挙で勝利したと言う事で、今後も「その大きな過ちを、指摘し、正して行く」必要がある、と言う事が言える。

東京都の選挙では、脱原発派の無所属の山本太郎氏、共産党の新人議員、吉良よし子氏が初当選し、又、社民党の福島みずほ氏が今後も指摘して行く事でしょう。




関連記事


【参院選】
山本太郎さん当確にネット沸く
2013.7.21 22:07 [東京]


当選確実となり、ガッツポーズする山本太郎氏=21日、東京・高円寺(撮影・桐山弘太)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130721/elc13072122080083-p1.htm


 開票直後から動画サイトで事務所内の様子を生中継していた東京選挙区の山本太郎さん。NHKが午後9時すぎに「当選確実」を報じると、事務所内は「太郎」コールで沸き、ツイッター上でも支持者が喜びを表明した。
 「脱原発」の訴えが共通する緑の党共同代表の長谷川羽衣子さんも「これで脱原発の想いが参議院に届く!山本太郎さんおめでとう!」と祝福のメッセージを送った。


午後8時過ぎから動画サイトで「山本太郎事務所」生中継


【当確速報】選挙区 東京 当確一覧(改選数:5)


【当確一覧】第23回参議院議員選挙


このニュースの写真




当選確実となり、支援者とガッツポーズの山本太郎氏=21日、東京・高円寺(撮影・桐山弘太)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130721/elc13072122080083-p3.htm



当選確実となり笑顔をみせる山本太郎氏=21日、東京・高円寺(桐山弘太撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130721/elc13072122080083-p4.htm

*ストレスで「円形脱毛症」になってしまったのか!。
しかし、これからは、天下の「国会議員」だ!。
馬鹿にしていた奴らを見返してやれ!。
山本氏の今までの努力は無駄ではなかった。
多くの仲間が、人々が応援している!。




選挙事務所に入り笑顔をみせる山本太郎氏= 21日、東京・高円寺(桐山弘太撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130721/elc13072122080083-p5.htm



関連トピックス
参院選2013


関連ニュース

【参院選】山本太郎氏陣営が謝罪、同意得ずに選挙メール送信
参院選東京選挙区 生活、山本太郎氏を支援方針
【衆院選】山本太郎氏、落選確実も「あと1週間あれば、勝負わからなかった」 
【衆院選】山本太郎氏、力なくぼやき「原発止まらへん」 
【甘口辛口】「脱原発」掲げて出馬へ 山本太郎氏の“勘違い”


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130721/elc13072122080083-n1.htm




https://sphotos-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/p480x480/971531_420752348037877_1614373410_n.jpg
https://www.facebook.com/kirakirasupporter
https://twitter.com/kirayoshiko


新人だけど、がんばってください!。

と言うよりも、「新人」なので、汚れていなく、可能性を感じる議員だ。

元気よく行ってもらいたい。


「正直、誠実」「有権者との約束」を忘れないで実行すれば、議員を長く継続出来るのではなかろうか。


「原発の存在自体、「悪」であり、無くす必要がある!」。

志位氏や小池氏にノウハウを教えてもらい、国会でも追求してもらいたい。



原発問題では、最近では原発作業員の被曝限度オーバーの人が、政府や東電発表の数の「10倍」と言われています。

又、福島の被曝した子供たちは、2015年くらいになると多くの甲状腺癌が発生すると言われています。

更には、人体に取り込まれたセシウムによる「心筋梗塞」などの心疾患が異常に多く発生している現実。

サッカー選手や、最近では女優も心疾患になってしまったようだ。

個人的には関係していると思う。


その他、「雇用の問題」。

一部の派遣労働を以外は全て禁止すべき。

低賃金の為に「深刻な少子化も招いている」と言える。

経団連と同友会の責任。

国会に呼び出し、追求、新たな対策を約束してもらいたい。


*まだ無理ならば、志位氏や小池氏で対応してもらいたい。




関連する投稿

皆さんは、選挙投票してきましたか?~投票行きにくい人の為に、インターネット投票も可能にすべきだ。
2013年07月21日 16時57分05秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/64b51a77edf0bc81225d6c5096ecf12f

自民・公明が推進するTPP問題/「限定正社員制度」問題~「制度化すれば、対象者は所得減」。
2013年07月18日 00時15分08秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0117e681a50bd31197358e9f3f4166c9








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんは、選挙投票してきましたか?~投票行きにくい人の為に、インターネット投票も可能にすべきだ。

2013年07月21日 16時57分05秒 | 社会
http://www.kanko-chiyoda.jp/Portals/0/image/sightseeing/02/detail/国会議事堂.jpg


私は、朝一で、投票してきましたが、まだの人は、投票を行いに行きましょう。

特に若い人でまだ行っていない人は、現行の政党が推進しようとしている限定正社員制度(賃金低下と安易なリストラ)の件があるので、投票すべきだと思う。


結果は、メディアが述べているように、与野党大逆転と言う結果になるのであろうか?。

個人的に思うには、今までの選挙の時よりも、野党のアピールがテレビでも少なかったように思える。

与党のアピールも多いとは言えなかったように思える。

その分、インターネット上の展開を行ったと言う事か。



個人的には、原発と先に投稿した食品に表示問題、雇用、賃金を上昇させる努力をしている政党と候補者に投票しました。

限定正社員の設定は本当に問題な制度だと思いました。




選挙投票について、今後は選挙のホームページを設け、家に居ても、会社に居ても、何処からでも投票出来るようにすべきだ。

データ改ざんと言う問題は発生する可能性はあるが、行ったものは重い罰を課すなど法制化すれば、それほど発生しないのでは、とも思える。

「あなたは選挙に行きますか?」、とのニュース報道があったが、「仕事が忙しくて行けません」と言う人もいた。

場合によっては、体が不自由で投票に行きにくい有権者もいる。

最近は通常のパソコンはもちろんだが、スマートフォンやタブレットPC等を所有している人も多い。

投票所に行かなくても、家や会社などからでも投票出来るようにすべきだ。

ハッキングなどの通信セキュリティを強化し、改ざんが行われていないかどうか、選挙管理委員会の人がシビアに監視すれば、安全性の維持は可能と思える。



次の選挙では出来るようにした方が良い。

暫くの間は、従来の投票箱の投票とインターネットでの投票を併用すべきだ。


インターネットでの投票は、自宅で受け取った選挙権にオリジナルの番号をつけ、その番号を選挙のホームページで入力すれば、個人情報が明確化出来る。

ダブりの投票の発生しないと言う事だ。

その後、あらかじめ設定した候補者、もしくは写真をクリックすれば投票出来るシステム。

間違ってクリックする時も考えられるので、「これで良いですか?」のボタンを設ければ、より正確な投票が可能と言える。

政府が、https:// のセキュリティ付きのサイトで投票出来れるように作れば良いのである。


それほど難しくは無いと思う。


*このようなものを作る際、政府が何処かの業者に依頼するのであれば、一方的に発注せず、インターネットでの入札制度を間に入れ込むべきだ。

これを挟む事によって、発注価格の低減化が可能だ。




関連記事


投票率、前回を5ポイント下回る 参院選14時現在

 第23回参院選は21日午前7時から全国各地の投票所で投票が始まり、総務省が発表した午後2時現在の投票率は全国平均で22・66%だった。

前回2010年の同時刻を5・15ポイント下回った。

最終的な投票率は前回の57・92%(選挙区)を下回る可能性がある。

 14時現在の投票率が都道府県別で最も高いのは島根の30・25%。鳥取の29・15%、山形の28・69%が続いた。

最も低いのは千葉の17・87%で、次いで埼玉の19・12%、沖縄の19・82%だった。

 全国の男性投票率の平均は24・07%、女性は21・35%だった。

2013/07/21 16:31   【共同通信】


http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072101001466.html




関連する投稿

自民・公明が推進するTPP問題/「限定正社員制度」問題~「制度化すれば、対象者は所得減」。
2013年07月18日 00時15分08秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0117e681a50bd31197358e9f3f4166c9






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民・公明が推進するTPP問題/「限定正社員制度」問題~「制度化すれば、対象者は所得減」。

2013年07月18日 00時15分08秒 | 経済
TPP貿易枠内では、原産国表示が出来なくなる。


先日も記述したが、TPPを連携した場合、食品の原産地表示が表示出来なくなる、と言う話しだ。

自らが欲しくない原産国の材料、食材について、一目では判断しにくくなる、と言う事だ。

間違って購入と言う事もありえる事になる。



又、「限定正社員制度」。

会社の正社員は真剣に考えるべきだ。

制度化すれば、「対象者は所得減」になる事がほとんどであろう。


「限定正社員制度」とは何なのか?。


安倍氏は「働きやすくする制度」と、選挙演説で述べていたが、簡単に言えば、企業経営者らが「更なるコスト削減」、「安易に首切り可能」と言う事で考えた制度だ。

正社員の中でも、「会社の言いなり」になる人は、社員のままで居られるが、離れた場所の人事異動を拒否したりする社員などは、「融通が利かない」、と言う事で「限定正社員」と言う仕切りを設けると言うものだ。


又、「定時になったら帰宅する」という、「時間を限定する社員」にとっては、「限定正社員制度」は、働きやすくなるのかもしれないが、その理由は、後付けであろう。

多くの会社員に当てはまると思うが、その事を考えて「選挙の投票を行うべき」だ。

今まで同じレベル、給料の正社員であったとしても、「限定正社員制度」が制度化すると、同じではなく「格差が出来る」、と言う事になる。

強欲な経営者らが考えた「減点法」での限定正社員の場合、「マイナスポイントを追加してゆく」と言う考え方だが、そうではなく、限定正社員を従来の正社員と同じ基準として「新たな正社員基準」として、「プラスポイントを追加して行く」と言う考え方ならば、ほとんどの人々、正社員は賛成出来る。

しかし、経団連や同友会の金儲け主義の経営者らが「社員、従業員優先の、そのような考え方を持てる経営者がどのくらい居るのであろうか?」。


そこが重要だ。


「限定正社員制度」で、「減点法」を採用すれば、限定社員に格落ちした社員のマインドも低下すると言う事だ。

企業として「更なる伸び、成長」、地域経済、消費行動への制限、更には国家経済の伸びの制限(悪影響)が発生するであろう。



この夏の選挙、この事一つを考えても「重要な選挙」と言える。


投票まで後三日、どの政党に入れるのか?。

有権者の中でも「「限定正社員対象者の票」は非常に重要になってくる。

関係者にとっては、本当に「自分の賃金」と「リストラ」に関わってくる問題、と言える。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR北海道の特急列車で火災発生!~車両に問題?、点検不備?、数年前からJR北海道は異様に事故が多い。

2013年07月16日 02時15分26秒 | 経済
産經新聞 特急また出火、135人避難 JR北海道でトラブル続発 夏観光への影響懸念 より。
配電盤から出火し、緊急停車した特急スーパーおおぞら3号=15日午前11時35分、北海道北広島市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/130715/dst13071522120012-p2.htm



予算・人件費削減、行き過ぎた効率化の為に発生している事件なのか?。

個人的に思えるが、その当時から問題視されている、「予算・人件費削減、行き過ぎた効率化」の結果、安全性が低下しているのではなかろうか?。

もしもそのような状態であれば、現状のやり方を変える必要がある、と言う事が言える。


今回の事故は何故発生したのか?、何故、JR北海道は事故を連発させているのか?、詳細な分析が必要だ。

可能であれば、JR東海など、別のJR運用会社のアドバイスを受けた方が良いのでは、とも思える。

点検作業の回数も、通常、平均よりも削減しているとなれば、新車両の導入やダイヤの見直し等が必要になってくるのかもしれない。


国土交通省も、このような事故を繰り返させない対策を出す必要がある。

JR北海道が、「何回も事故を繰り返している」と言う事を考えれば、今後、再び「人命に関わる事故を起こすかもしれない前兆、出来事」と捉えるべきだ。



各記事参照


特急また出火、135人避難 JR北海道でトラブル続発 夏観光への影響懸念
2013.7.15 22:11


配電盤内で出火したエアコンのスイッチ(JR北海道提供)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/130715/dst13071522120012-p1.htm


 JR北海道の特急列車でトラブルが相次いでいる。15日も乗客135人が避難する出火トラブルが発生。

夏の観光シーズンを前に観光業界からは影響拡大を懸念する声が出ている。

 15日午前9時15分ごろ、JR北海道の千歳線上野幌-北広島間を走行していた札幌発釧路行き特急スーパーおおぞら3号の車内で焦げたような臭いがするのに車掌が気付き、緊急停車。

配電盤内を確認したところ、ブレーカー付近から出火していた。乗客135人は車外に避難し、けが人はいなかった。

 出火した車両はディーゼル車で、JR北海道管内では今年、ディーゼル車のトラブルが相次いでいる。

今月6日には函館線の特急北斗のエンジン付近から出火、乗客約200人が避難する事故が起きたばかり。4月8日にも特急北斗で同様のトラブルが起きた。

 なぜ、ディーゼル車でトラブルが相次ぐのか。JR関係者によると、エンジンと燃料を積んで走るディーゼル車は電車と異なり、内燃機関があるため、電車より部品数が多く、整備も複雑だという。

鉄道アナリストの川島令三(りょうぞう)さんは「ディーゼル車の整備は電車と違い、マニュアルだけでなく経験も不可欠。社内でベテランから若手への技術継承がうまくいっていないのではないか」と指摘する。

 JR北海道は札幌-函館間の北斗を8月末まで運休する。JTB北海道は「特急の減便で函館観光自体を取りやめる人が出かねない」と懸念している。


このニュースの写真



配電盤のヒューズ付近から出火した特急スーパーおおぞら3号=15日午前11時5分、北海道北広島市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/130715/dst13071522120012-p3.htm



特急列車の配電盤出火事故で記者会見し、謝罪するJR北海道の豊田誠鉄道事業本部長=15日午後、札幌市中央区の本社
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/130715/dst13071522120012-p4.htm



関連ニュース

配電盤出火、120人避難 走行中のJR北海道特急 
特急「焦げ臭い」と乗客 JR北海道、異常なし
同型エンジン車両の運行取りやめ JR北海道 特急出火事故受け
特急北斗から煙、200人避難 JR北海道 
特急スーパーカムイ床下から出火 JR北海道、けが人なし


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130715/dst13071522120012-n1.htm



同義記事


JR北海道また出火トラブル、特急が緊急停止


配電盤から出火した特急スーパーおおぞら3号の3号車(右端)(15日午後0時16分、北広島市で)=栗原怜里撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130715-OYT9I00571.htm


 15日午前9時15分頃、JR千歳線上野幌―北広島間を走行中の札幌発釧路行き特急「スーパーおおぞら3号」(8両編成)の車内で車掌が焦げくさい臭いに気づき、北海道北広島市内で緊急停止させた。

 火元は3号車の配電盤で、乗客ら約140人が車外に避難。

けが人はいなかった。

同線は約3時間半にわたって運転を見合わせたため、列車83本が運休し、約2万人に影響があった。

JR北海道の出火トラブルは今年4件目。

 同社は、配電盤の接触不良や過剰電流などで出火した可能性があるとみて、詳しい原因を調べている。

国土交通省北海道運輸局も15日から調査に乗り出した。

 同社では、今月6日にJR函館線で走行中の特急「北斗14号」のエンジンに穴が開いて出火したほか、同14日にもJR函館線の快速電車で車掌が焦げくさい臭いに気づき、運転を取りやめていた。

(2013年7月16日00時15分  読売新聞)
最新主要ニュース9本 : YOMIURI ONLINE トップ


関連記事・情報
Powered by popIn

【北海道発】札幌―函館 臨時特急が運行開始 (7月13日)
【北海道発】出火トラブルと同型エンジン列車、8月末まで運休へ (7月12日)
【社会】特急出火、JR北海道を口頭注意…国交副大臣 (7月11日 22:23)
【北海道発】エンジン内部の連接棒破損・・・JR特急出火 (7月11日)
【社会】特急「北斗」火災、4月の事故と同じ部分が破損 (7月10日 14:33)


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130715-OYT1T00258.htm




今回の事故ではない、少し前の事故の記事。



サンデー・トピックス:JR北海道、トラブル多発 成果見えぬ改革 12年度194件 過去15年で最多 /北海道
毎日新聞 2013年05月12日 地方版


1枚目/2枚中
特急北斗20号の出火トラブルを受け謝罪する小池明夫社長(左から2人目)ら=札幌市中央区のJR北海道本社で
http://mainichi.jp/graph/2013/05/12/20130512ddlk01040130000c/001.html



2枚目/2枚中
出火原因を調査するため、解体される特急スーパーカムイ6号=札幌市東区のJR北海道苗穂工場で6日
http://mainichi.jp/graph/2013/05/12/20130512ddlk01040130000c/002.html


 JR北海道の事故が後をたたない。JR側に責任がある列車運休や遅れなどの「輸送トラブル」(自然災害や踏切事故を除く)は、2012年度は194件と過去15年間で最多を記録。

4、5月も函館線で特急列車の床下から出火する事故が2件発生した。79人が負傷した石勝線の特急脱線炎上事故(11年5月)を教訓に「企業風土を改革する」(小池明夫社長)と決意したはずだが、成果は見えていない。

トラブル多発の原因を探った。【遠藤修平】


 ◇過酷な気候的条件

 「鉄道事業に与える北海道の気候条件は、温暖地に比べて非常に厳しい」

 北見工業大社会環境工学科の白川龍生准教授(氷雪学、鉄道工学)は、事故多発の背景をこう指摘する。

 白川准教授によると、寒冷地では、線路が凍り排水が悪い場所で霜が線路を押し上げる「凍上(とうじょう)」と呼ばれる現象が起きる。

これが線路上の枕木を持ち上げ、レールに凹凸を生じさせる。

この高低差が列車の動揺を大きくして脱線事故や、車両への振動から部品消耗の原因につながるという。

 特に道内の線路は湿地や泥炭地帯に敷かれた歴史的な経緯があり、厳冬期に凍上する区間が多数存在。

一方で、線路の修繕や交換など保守管理は雪のない半年間で完了させなければならない。

道外の雪による凍結が少ない地域では、枕木や砂利などの交換を容易に行うことができるのとは、大きな差がある。


 ◇技術者の育成急務

 年齢構成のいびつさも問題だ。社員約7050人のうち最も多いのは50代で37・7%を占める。

次いで20代は27・4%、30代は23・1%。現場の中心となるべき40代は9・5%と極端に少ない。

国鉄から移行した87年ごろに新規採用を抑制。団塊世代が大量退職したため、社員の急速な世代交代が生じた結果だ。

 特に鉄道の安全・安定輸送に欠かせない車両検査などの専門技術者については、長期的な視点での育成・確保が重要だが、JR北海道広報部は、「次世代を担う社員への指導に影響が出ている可能性がある」と深刻に受け止めている。

 このため、08年ごろからは30代後半~40代の技術系社員を毎年10~30人ほど中途採用。

定年退職した社員を再雇用して、運行技術や業務管理技術の継承を目指しているが、年齢構成の偏りを直ちに解消するのは困難だ。


 ◇企業風土の改善を


http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130512ddlk01040130000c.html




サンデー・トピックス:JR北海道、トラブル多発 成果見えぬ改革 12年度194件 過去15年で最多 /北海道
毎日新聞 2013年05月12日 地方版


 JR北海道は石勝線の事故を教訓に12年11月、12年度からの10年間で、車両部品交換などの対策に1300億円(過去10年比4割増)を投入する「安全基本計画」を発表した。

しかし、同年10月には会計検査院から、検査の不備や社内の安全規則が守られていないことを指摘され、鉄道業者として最も大切な安全軽視ともとれるような体質も明らかになった。

 同社は「指摘を重く受け止めて業務改善に取り組む」としているが、現在も検査記録用のフォーマットを統一するなどの検討をしている段階だという。

会計検査院の担当者は「改善要求した内容が処置されているか、現在も検査している。改善されていない場合は継続して問題を指摘していく」と話した。

 13年3月期連結決算は6期ぶりの増収増益となり、今年度は安全対策投資として、前年比74億円増の192億円を計上。

小池社長は「安全基本計画を軌道に乗せるため、社員一丸となって取り組む」との談話を出した。

だが言葉だけの決意表明だけでは、利用者の信頼を回復することはできない。


==============


 JR北海道によると、同社の「輸送トラブル」は2010年度までは100件前後で推移していたが、11年度は133件、12年度は61件増の194件と急増した。

12年度の原因としては、走行中に特急のドアが開いたり、エンジンが故障したりするなど車両関係が104件と最も多かった。

車両関係は、10年度は55件、11年度は83件だった。


==============


 ◇JR北海道の主な特急出火・発煙トラブル

2011年
   5月 石勝線トンネル(占冠村)で特急列車が脱線し、炎上。乗客79人が負傷
   6月 室蘭線長和駅付近で特急列車のエンジンが破損し発煙

2012年
   9月 石勝線トマム駅に停車中の特急列車で電気配線がショートして発煙

2013年
   2月 函館線トンネル(旭川市)で特急列車の床下ゴムベルトが溶け発煙
   4月 函館線八雲駅に停車中の特急列車のエンジンが破損し、潤滑油が消音器に漏れて発煙
   5月 函館線茶志内駅付近で特急列車のベアリングが破損、発熱しゴムカバーを溶かし発煙



関連記事

JR北海道:特急床下出火「また」ノ1カ月たたずに (05月05日 22時49分)
JR北海道:特急「スーパーカムイ」出火 運行取りやめ (05月05日 09時21分)
就職企業ランク:JR北海道が8位に転落ノ北海道内大学生 (04月25日 22時08分)
男性死亡:スノボの会社員、雪崩で窒息死か--北海道・富良野岳 (04月24日 16時37分)
鉄道トラブル:青函トンネルの爆弾騒ぎで特急2本運休 (04月22日 14時50分)


オススメ記事
【関連記事】 JR北海道:トラブル多発 成果見えぬ改革 12年度194件 過去15年で最多(2013年5月13日 16時59分)
【アクセス上位記事】 サンデー・トピックス:JR北海道、トラブル多発 成果見えぬ改革 12年度194件 過去15年で最多 /北海道(2013年5月12日 11時44分)

powered by popIn


http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130512ddlk01040130000c2.html




JR北海道は、数年前にも、脱線炎上事故も発生させている。

その当時の、中島尚俊社長は「安全性に問題がある、と悩んでいた」と言う話しがあった。

その後、中島社長は「問題の解決が困難」と言う事か?、小樽の海で自殺に至ってしまった。




関連記事


JR北海道・中島社長自殺の背景にあるもの



黒鉄好@安全問題研究会です。

衝撃的な結末を迎えたJR北海道・中島社長の「自殺」について、まとめました。ブログからの転載です。

--------------------------------------------------------------------
JR北海道の中島尚俊社長が9月12日から行方不明になっていた問題は、発生から1週間後の18日、小樽沖で中島社長の遺体が発見されるという、衝撃的で最悪の結末を迎えた(参考記事→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000411-yom-soci)

私は、政府・与党が2010年2月に示した国労組合員ら不採用者の再雇用問題に関する和解案に関し、中島社長が被解雇者らの再雇用拒否を6社の中で最初に表明したこと、また「ぎりぎりの経営をやっており、要員も効率化している」「(国鉄改革当時)多くの人が、鉄道を捨てるか北海道を捨てるかしてきた経緯をお考えいただきたい」などと述べたことに対し、当ブログなどを通じて厳しく批判してきた。

私は中島社長に対して、政府と一体となり被解雇者らの再雇用を拒み続けた頑迷な経営者とのイメージしか持っていなかったが、一方で、どのような立場にある人物であろうと自殺はあってはならないことだし、中島社長を自殺に追い込んだ背景に何があるのかを追求することも当ブログと安全問題研究会に課せられた使命であると思うのである。

しかもそれは、犠牲者が出なかったことが奇跡とも言うべきJR北海道の深刻な安全問題と直接、密接に関係しているからだ。

中島社長が安全問題で悩んでいたことは報道からも、またJR北海道の安全問題を長年ウォッチしてきた当ブログと安全問題研究会の立場からも間違いないと思われる。

この点に関しては、9月17日に放送されたTBS系「報道特集」がうまくまとめている。

その中では、--当ブログと安全問題研究会はすでに何度も指摘してきたことだが--JR北海道が会社発足時点より社員数を半分(民営化時14000人を現在、7100人)に削減したこと、それにもかかわらず特急列車の運転本数は2倍(民営化時78本から現在、140本)に増やした上、スピードアップ(札幌~釧路間で45分短縮)も行ったことなどの事実を明らかにしている。

民営化前後の極端な採用抑制と首切りの結果、会社の中核を担うべき40歳代の社員が全体の1割しかいないという、歪な年齢構成も明らかにされている。

これらのすべてが中島社長の責任とは言わないとしても、民営化以降の歴代経営陣の責任であることは論を待たない。

打ち続く事故やトラブル、列車火災などの重大インシデントの発生は、こうした合理化、人員削減、強引なスピードアップの明らかな帰結である。

ここで少し補足しておきたい。

人員削減は他のJR各社も実施しており、JR西日本では尼崎事故、東日本では羽越線事故という「合理化にふさわしい悲劇的結末」ももたらされた。

しかし、JR北海道の場合、人員削減がもたらす負の効果は大都市部を抱える本州3社とは比較にならないほど大きいのである。

これは(九州、四国も同じことだが)路線数が少ない割に営業キロが長いという三島会社の特性が背景にある。

たとえば首都圏の場合、1人の運転士が1日の勤務時間の中で京浜東北線に乗り、そのまま武蔵野線に乗務するような複数路線の掛け持ちは不可能ではない。

しかし、北海道で1人の運転士が1日の勤務時間の中で根室本線に乗務し、そのまま宗谷本線にも乗務するようなことは絶対に不可能である。

路線が首都圏のような面的な形ではなく線的に存在し、しかもそのひとつひとつの路線の営業距離が長く、ほとんどが盲腸線(行き止まり路線)である北海道の場合、「東日本も国鉄時代から4割人員を減らしたのだから自分たちもできる」などと考えてはならないのである。

こうした人員削減を、JR北海道経営陣が「他社だってできたのだから」という理由だけで推進してきたとすれば、それはひとえに経営陣が鉄道の現場業務の実際と北海道特有の地理的状況、そして自社の路線配置が首都圏や関西と異なるという状況に対する理解を欠いているからである(もちろん当ブログと安全問題研究会は、JR他社の人員削減にも反対の立場である)。

人員削減率が本州3社並みであったとしても、JR北海道ではこの結果、本州3社以上の激しい労働強化となってJR社員が追い詰められていることは容易に想像できる。

中島社長の苦悩がこうした経営政策の結果であるとすれば、残念ながら中島社長に同情することは全くできない。

しかし、中島社長を追い詰めた問題が、安全崩壊以外にもうひとつあるという。

例によって大手メディアは全く報じていないが、タブロイド夕刊紙「夕刊フジ」(9月13日付、http://news.infoseek.co.jp/article/13fujizak20110913016)がこの問題を追っている。

同記事によれば、中島社長は北海道新幹線の建設に強いこだわりがあったという。

しかし、新函館駅建設問題や、並行在来線を第三セクター分離するJR北海道の方針に対し、JRによる経営継続を要求する函館市が激しく反発していたという。

並行在来線の経営分離(と言う名の切り捨て)に関しては、すでに何度も指摘してきたとおり、自民党政権時代に作成された政府・与党合意(http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_kanren.html)が根拠である。

当ブログと安全問題研究会はこの合意文書の破棄を再三にわたって要求し、国土交通省にも申し入れを行ってきた。

この合意文書では、「並行在来線の経営分離についての沿線地方公共団体の同意の取付け」を着工の要件としており、沿線地方公共団体とは「関係するすべての沿線地方公共団体」と解されている。

この解釈を根拠に、九州新幹線長崎ルート問題では、並行在来線「分離」のみを押しつけられ、新幹線が自分たちの区域内を通過しないため新幹線のメリットが全くない佐賀県鹿島市など2市町が、並行在来線分離に「不同意」を表明して5年間闘い続けた結果、「新幹線開業後も20年間、JR九州が並行在来線を既存路線と一体運営する」という大幅な譲歩を勝ち取っている。

さて、中島社長を追い詰めた問題がこの整備新幹線問題であるならば、当ブログと安全問題研究会はもう一度、政府・与党合意文書の破棄を求めるとともに、「意思決定は政府、運営主体はJR」という新幹線の「国策民営」方式の是非を問わなければならない。

JRは新幹線の運営主体であるにもかかわらず、建設可否の決定権を与えられないまま、政治の意思で建設された新幹線を一方的に押しつけられる--こんな図式を最近もどこかで見たような気がする。

そう、原発と全く同じ構図だ。

このように考えると、並行在来線分離を認める政府・与党合意の本当の狙いがますますはっきりする。

東海道新幹線が開業したとたん、全国の特定地方交通線の赤字額合計より東海道本線1線の赤字額のほうが大きくなったように、新幹線はそれ自体が並行在来線を食いつぶし、破綻に導く巨大な「麻薬」である。

政府・与党合意とは「麻薬」を強制注射されるJRに対し、壊死した細胞の切り捨てを認める国からの「アメ玉」だったのだ!

しかし、JRにとっては食いつぶされた並行在来線が壊死した細胞に過ぎないとしても、地域住民にとっては生命線であり貴重な地元の足である。

公共交通を守る地域の闘いは、並行在来線切り捨てを打ち破る闘いとしてJRを直接大きく揺さぶっている。

政治からは新幹線の押しつけ、地域自治体・住民からは生活路線切り捨てに対する明確な拒否回答…。

こうした動揺の中で起きた中島社長の不可解な死は、いよいよJR本体が「国策民営体制」の矛盾に耐えきれず、引き裂かれ始めたことを示している。

その意味では、中島社長もまた「国策民営」体制の犠牲者といえよう。

当ブログと安全問題研究会は、このような悲劇的な結末を迎え、あたらめて中島社長に哀悼の意を表する。

同時にJR北海道の安全問題に対しては、乗務員を初めとする安全部門への大幅な増員を求めていく。

そして、新幹線問題に関しては、再度、政府・与党合意の破棄を要求するとともに、地域公共交通を守る闘いにしっかり連帯していきたいと思っている。

-----------------------------------------------------
黒鉄 好 aichi200410@yahoo.co.jp

首都圏なかまユニオンサイト
http://www3.ocn.ne.jp/~nakama06/

安全問題研究会サイト
http://www.geocities.jp/aichi200410/


Created by zad25714. Last modified on 2011-09-25 01:24:43 Copyright: Default


http://www.labornetjp.org/news/2011/1316881482268zad25714




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力推進者の経済同友会の長谷川氏、今頃になって、ようやく福島第一原発を視察か。

2013年07月14日 16時33分16秒 | 経済
津波で壊れたままの原発施設をバスで視察する経済同友会の長谷川閑史代表(前列右)ら=13日、福島県の東京電力福島第一原発
http://www.asahi.com/business/update/0714/images/TKY201307130430.jpg


酷い状態だろ、原子力を推進していると、このような状態になってしまう事もある!と言う事だ。

日本経団連や経済同友会が、過去において「原発はやめよう」と決定していたら、このような悲惨な被害は発生しなかったと言える。

経済同友会、長谷川氏の責任は非常に重い。


原子力推進者の経済同友会会長、武田薬品社長の長谷川氏、今まで、訪問した事が無かったのか?!。

あまりにも遅い訪問。


原子力を推進した為に、地域の経済、社会が壊滅してしまったと言う事だ。

国の責任はあるものの、原発を維持継続させてきたと言う状態、経済同友会会長、一企業社長としての責任は、とてつもなく重く大きい。

毎年20億円くらいのボーナスを得ているのであれば、それを削ってでも、早急な除染、放射能汚染水の浄化を早く完了させなければならない!。

除染が進まないと、スタート出来ない企業がほとんどである。

地域の人々が疲弊しきっている。


原発を稼働させ、しばらくした後、皆が福島原発の事故を、忘れた頃、再び同じようなことが起こるのかもしれない。

その時、関係者、推進者らは同じ反省をする事になる、と言う事が言える。

惨劇を繰り返す事は「愚かな事」と言える。


超巨大地震は日本国内で10年に一回、深刻な原発事故は世界規模で10年に一回発生している。


今こそ地熱発電に切り替えるべき時である。

熱源(燃料部分)が異なるだけである。

危機回避の出来ない原発の固執している事自体、「病的な異常執着」と言う事だ。

長谷川氏もその事に「気付く」べきだ。




各記事参照

2013年7月13日19時27分
経済同友会代表幹事ら、東電福島原発を視察 事故後初


バス内で立ち上がって原発事故の現場を見つめる経済同友会の長谷川閑史代表幹事(右)=13日、福島県の福島第一原発
http://www.asahi.com/business/update/0714/images/TKY201307130429.jpg
東電の廣瀬社長、「汚染水の垂れ流しは、犯罪であり、企業責任になる」と言う事を自覚すべきだ。
タンクの増設を行う努力を継続すべき。後で裁判になった場合、「努力を怠った」と言う事になる。



福島第一原発の吉田昌郎元所長の遺影の前で説明を受ける経済同友会のメンバーら=13日、福島県の同原発緊急時対策本部
http://www.asahi.com/business/update/0714/images/TKY201307130428.jpg



中央制御室を模した東京電力福島第二原発の訓練室。社員が全電源喪失を想定し、真っ暗な中で計器を確認する=13日、福島県の同原発
http://www.asahi.com/business/update/0714/images/TKY201307130427.jpg



 【永田稔】経済同友会の長谷川閑史(やすちか)代表幹事(武田薬品工業社長)ら約20人は13日、東京電力の福島第一、第二原発(福島県)を視察した。

経済同友会が、同原発を視察するのは、2011年3月の原発事故後初めて。

経団連が6月に訪れたのに続く動きだ。

 長谷川氏は、第一原発の緊急時対策本部で、約80人の社員らに「廃炉に向けた長い道のりは、地域の人々の早く戻りたいという願いをかなえることにつながる」と述べた。

 対策本部には、原発事故発生時の第一原発の所長で、9日に死去した吉田昌郎(まさお)さんの遺影が飾られていた。

小野明所長は「福島を早く復興したいという遺志を、しっかり引き継ぎたい」と語った。


http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY201307130216.html




ニュース詳細
経済同友会 福島第一原発視察
7月13日 21時34分



経済同友会の長谷川代表幹事は13日、廃炉に向けた作業が行われている東京電力福島第一原子力発電所を視察し、経済界としても具体的な支援を検討していく考えを示しました。

経済同友会の長谷川代表は廃炉に向けた作業を確認し、今後の支援策を検討するため、13日、福島第一原発をおよそ2時間にわたって視察しました。

初めに訪れた免震重要棟には、事故の際に現場で指揮を取り今月9日に亡くなった吉田昌郎元所長の遺影が置かれていて、長谷川代表幹事は東京電力の廣瀬社長らから、廃炉に向けた作業の進み具合などについて説明を受けました。

このあと長谷川代表幹事があいさつし、「廃炉に向けて長い道のりが続くなか、地下水の問題など予期しないさまざまなことに毎日、対応されているが、われわれとしても何らかの形で役立てるよう考えていきたい」と述べ、経済界としても具体的な支援策について検討していく考えを示しました。

このあと、長谷川代表幹事らはバスで汚染水を管理するタンクや工事が行われている施設などを視察しました。

視察のあと、東京電力の廣瀬社長は「まずは福島第一原発の現状をよく見てもらい理解を深めてもらうことで情報発信につなげていきたい」と話していました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/k10013028571000.html



*このような報道を地上波で放送すべき。

地上波NHKの報道内容の「レベル」が、最近特に下がっている。

その中でも「ニュース7」の内容のレベル低下が顕著である。

*意図的に、政治的な報道など「シビアな内容」を避けている、ように見える。

そうであれば、「ニュース7」のユニットは解体し、作り替えるべきだ。

現状では「クソ報道しか行わない、腐りきった組織」と言える。

先日の7・12官邸前のデモも多くの人が集まったのに、報道していなかった。

その代わりにエジプトの大統領退陣デモを放送していた。

だから「クソ報道」と言う事になるのだ!。

日本の放送局なのか?、放送対象者はエジプト人なのか?、と言う事にもなる。




同友会代表幹事、福島第一・第二原発を視察

 福島原発
 経済同友会の長谷川閑史(やすちか)代表幹事が13日、東京電力福島第一・第二原子力発電所を視察した。

 東電から安全対策の説明などを受けた後、長谷川氏は記者団に対して、原発の運営のあり方や安全対策、補償費用の負担について「国と民間企業(である電力会社)の責任分担を明確にしなければならない」と述べた。

同友会は安全が確認された原発の再稼働を迅速に進めるべきだとの立場で、国の関与を強めるべきだとの考えを改めて示したものだ。

 同行した東電の広瀬直己社長は記者団に対し、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働に向けた安全審査の申請について、「地元の理解を得てまずは申請したい」と改めて述べた。

さらに、「国のサポート(支援)を頂けるとありがたい」と話し、地元の理解を得るための政府による調整に期待感を示した。

(2013年7月13日20時51分  読売新聞)


 福島原発 特集


同友会代表幹事、福島第一・第二原発を視察 (7月13日 20:51)
南側井戸で高濃度検出、汚染拡大…福島第一原発 (7月12日 22:20)
福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム (7月11日 23:20)
本業赤字の3セク鉄道、24年ぶり黒字の理由は (7月11日 16:09)
汚染水「海洋への拡散、強く疑われる」と規制委 (7月11日 01:26)
「拡大押しとどめるのに大変な役割」…菅直人氏 (7月9日 23:11)
事故時に指揮、吉田昌郎・元所長死去…食道がん (7月9日 22:22)
セシウム濃度、3日で90倍に…福島原発の井戸 (7月9日 20:03)
新たに二つの高放射線量物体…福島県楢葉町 (7月8日 23:08)
ヨウ素剤40歳以上も服用…規制委、対象拡大へ (7月7日 09:38)
福島原発


関連記事・情報
Powered by popIn

【ニュース】「東北アピール2013」採択…同友会セミナー (7月12日 20:22)
【ニュース】再稼働目指す原発は早期審査を…甘利経済再生相 (7月9日 19:24)
【科学】知事が反発の柏崎刈羽原発、再稼働申請先送り (7月8日 17:28)
【新潟】原発新基準 知事「評価しない」 (7月8日)
【ニュース】東電と新潟県の溝埋まらず…安全審査申請問題 (7月5日 21:22)


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130713-OYT1T00780.htm




*経団連や同友会も推進者(同罪)なのだから、費用責任を取る必要がある。

「自分たちは関係ない」とは言わせない!。

経団連や同友会も推進者(同罪)、関係者なのだ。




同友会が福島原発視察 「原発はどうしても必要」と激励
2013.7.13 21:22


東京電力福島第1原子力発電所の免震重要棟を視察する経済同友会の長谷川閑史代表幹事(右から2人目)ら=13日、福島県大熊町(代表撮影)
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/130713/biz13071321220006-p1.htm


 経済同友会の長谷川閑史代表幹事らは13日、廃炉に向けた作業が続く東京電力の福島第1原子力発電所を視察した。

 今月9日に死去した吉田昌郎元所長の遺影が飾られた免震重要棟を訪れた長谷川氏は「逆風の中で、多くの方が使命感で取り組んでいるのは日本の強み。

経済再生やエネルギーの安定供給には、原発がどうしても必要だ」と所員らを激励した。

 長谷川氏らはその後、第2原発で、災害発生に備えた訓練などを見学した。

 案内役を務めた東電の広瀬直己社長は視察後、柏崎刈羽原発の再稼働申請で焦点の地元・新潟県の泉田裕彦知事との再会談について、「今の時点ではわからないが、機会があればご説明させていただきたい」と表明。

国に対し、「申請のサポートをしてもらえればありがたい」と要望した。


関連ニュース

経済同友会、夏季セミナー閉幕 安倍政権を「後押し」鮮明 対立点少なく…経済政… 
安倍政権に参院選後の改革促す同友会 「戦略立案当事者として最後まで責任を」 
経済界の夏のセミナー始まる 同友会は岩盤規制の打破に意欲 
地方税改革で法人税引き下げ分代替を 同友会が提言
同友会の長谷川代表が「至極当然」と理解 東電の柏崎刈羽原発の再稼働申請に 


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130713/biz13071321220006-n1.htm



*原発の代わりは地熱発電で十分対応出来る。

石油や天然ガス発電は「高額な燃料が必要なのだろ」。

地熱発電であれば燃料代は「ゼロ」だ。

何故、燃料代が「ゼロ」の地熱発電を推進しないのか?。

長谷川氏の述べている理由が、「不明且つ不適切」と言える。


原子力発電はフランスのアレバ社などでMOX化する費用が非常に高額だ。

電力会社がこの費用を出していないので、「安い」「ただ」などと恍けているだけだ。

核燃料リサイクルと言う事で、結局は「国民の税金」が使われていると言う事だ!。

原発を稼働させている期間、電力会社は国民に補助してもらっていた、と言う事だ。

その上、ほとんどの電力会社では無駄な施設運用が多くなされている状態だ。




福島のニュース
同友会、東電後押し 福島第1原発を視察

福島県いわき市で夏季セミナーを開いた経済同友会は13日、福島第1原発を視察した。

長谷川閑史代表幹事は「経済状況やエネルギーの安全保障を考えれば、安全性が担保された原発はできるだけ早く再稼働すべきだ」と述べ、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を目指す東京電力を後押しした。

視察には会員19人が参加。東電の広瀬直己社長が同行した。

廃炉作業が続く1~4号機や護岸の地下水遮水壁の工事、周辺の除染現場をバス車内から見て回った。

東電の高橋毅福島第1安定化センター所長は除染の成果を強調し、「楢葉町は放射能のレベルが非常に低い。

富岡町南部も1時間で1マイクロシーベルトを超えないくらいで結構低い」と説明した。

同友会は11、12の両日、いわき市で夏季セミナーを開催。

13日は福島第2原発(富岡、楢葉両町)も視察し、3日間の日程を終えた。


2013年07月14日日曜日


http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130714t63015.htm




原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/



日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/

経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/





関連する投稿

7・12官邸前・脱原発・再稼働反対集会~「原子力は、生物の健康を害する」ので廃止する必要がある!。
2013年07月13日 02時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/164f0312742efaf1d6799ba6c64a9c1e

東電の広報は、また「嘘をついている」~「一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい」。
2013年07月11日 02時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b9377f5ef71c664fe4e2d03c7bfe3fc8

東電・福島第一原発の事故当時の吉田元所長が死亡!~死因は「食道がん」と言う事になっているようだ。
2013年07月10日 03時28分21秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d28a0600269018e1aa555fdf88a9d122

7.7官邸前、七夕に脱原発の願い~多くの人々(有権者)が「原発は無くしてほしい!」と願っている。
2013年07月08日 05時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab3d3aeac5d4b05300278f1f13d090a0

東電、柏崎刈羽原発、再稼働ありき~安全性については「二の次、三の次」。
2013年07月06日 17時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16d7d44d599bc3b2638f9719579ad9ee

先週と今週の脱原発官邸前デモの様子/ 7.7たなばた短冊を付けて官邸前に大集合!
2013年07月06日 01時45分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/45bf405af7b9767b4d6f05eb220ab412

東電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

放射性廃棄物の最終処分場は、汚染している福島一カ所に設置すべき。
2013年06月21日 01時43分29秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/554d448d9462f939fca8f0add568971f

米カリフォルニアのサンオノフレ原発、廃炉へ~問題の解消不可か?、三菱重工に多額の損害賠償請求!。
2013年06月08日 16時11分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c031a4048207142da97b6c7f859f7d19

経団連の原発推進企業関係者ら、福島第1原発を、ようやく、「初めて視察」したようだ。
2013年06月07日 22時43分48秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6449def024bbbc677f54a576e4dc97

福島原発周辺の汚染地下水処理、経団連と同友会の化学企業は「トリチウム除去問題」早急に解消せよ!。
2013年05月15日 01時08分26秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4f15771308abe9a96995a203ddd59a8e

5・3官邸前デモ!、参加者3500人~「原発輸出なんて許されない」などのスピーチが多数!
2013年05月06日 03時38分34秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/79eab9830093ee6eade9fba65a1f9467




その他、多数。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7・12官邸前・脱原発・再稼働反対集会~「原子力は、生物の健康を害する」ので廃止する必要がある!。

2013年07月13日 02時33分33秒 | 社会
脱原発と再稼働反対を訴え抗議する人たち=12日午後7時50分、東京・永田町の国会正門前、小川智撮影
http://www.asahi.com/national/update/0712/images/TKY201307120428.jpg



原子力方式の発電は無くす必要がある。

深刻な状態になれば、メーカーや関係会社、政府でさえも、何も対応が出来ず、「逃げる」指導しか出来ない。

その後は、セシウム汚染地帯となり、汚染水も完全に放射性物質を濾過出来ないので、「溜って行く一方」と言う事だ。

少し前から、福島第一原発の湾内の海水から高濃度のトリチウムなどの放射性物質を検出している。

東電が安倍自民党と組んで、海にコッソリと、「垂れ流している可能性が、極めて高い」と言う事が言えそうだ。

与党自民党も仕方が無いと言う事で、「黙認しているのだろ?」。

このような状態で原発を再稼働しようと言う事は「与党としても、全く無責任!」と言う事しか言えない!。


7・12官邸前、今日も過酷な炎天下の中、多くの良識ある原発推進反対派の人々が、集まってきた。

最近の時事通信社の世論調査では半数以上の人々は原発の再稼働について反対の意向を示したと言うアンケートが出ているが、個人的にはもっと多いと思う。

以前の調査では「8割の人々が、原子力は無くしてもらいたい」と考えていたのだ。

この割合は変化していないと思う。

調査場所や時間の違いなどから異なった結果が出ているのであろう。


特に日本国内のテレビ局や大手新聞社の調査では、「バランスの配慮を施している」せいか、より中間的な数字になる傾向が強い。


それと異なり、インターネット上でのアンケートや、海外メディアの調査では、より明確な差、結果が得られる事が多い。



記事参照


2013年7月12日22時58分
玄海など再稼働に800人反対 国会前で脱原発抗議行動


国内各電力会社などの原発の名前と再稼働反対と書かれたプラカードを掲げて抗議する人=12日午後6時5分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影
http://www.asahi.com/national/update/0712/images/TKY201307120431.jpg



国内各電力会社などの原発の名前と再稼働反対と書かれたプラカードを掲げて抗議する人たち=12日午後6時20分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影
http://www.asahi.com/national/update/0712/images/TKY201307120429.jpg


 九州電力による佐賀県の玄海原発3、4号機について再稼働に向けた安全審査が原子力規制委員会に申請された12日、東京・永田町の首相官邸や国会正門前では62回目の脱原発を訴える抗議行動が開かれた。

 日が沈んでも気温が31度近くある中、約800人の参加者が「玄海やめろ」「再稼働反対」などと声を上げた。

 東京都豊島区から弟の亮一さん(56)と参加した会社員で姉の横山美子(よしこ)さん(62)は「福島事故の後始末もできていないのに玄海原発含め再稼働などとんでもない」と話した。

弟の亮一さんも「福島事故直後の放射性物質の拡散情報などを開示しなかった国や電力会社は、いくら安全性を示しても信用できない」と話した。


http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201307120436.html



原発再稼働、半数が不支持=時事世論調査

 時事通信の7月の世論調査で、原発の新しい規制基準の施行を踏まえ「新基準に適合する原発は再稼働させる」とした安倍内閣の方針への賛否を尋ねたところ、「支持しない」と答えた人は49.7%に上り、「支持する」の41.1%を上回った。

規制強化にもかかわらず、再稼働に慎重論が根強いことが改めて浮き彫りとなった。


 支持政党別にみると、「支持しない」は生活の党とみどりの風の支持層でいずれも100%。以下、社民党87.5%、共産党76.9%、みんなの党68.2%、民主党66.7%、公明党57.9%、日本維新の会57.1%と続いた。

無党派層は52.0%。自民党支持層は「支持する」が56.4%で、「支持しない」35.5%を唯一、上回った。(2013/07/12-16:14)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071200608




原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/



日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/

経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/





関連する投稿

東電の広報は、また「嘘をついている」~「一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい」。
2013年07月11日 02時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b9377f5ef71c664fe4e2d03c7bfe3fc8

東電・福島第一原発の事故当時の吉田元所長が死亡!~死因は「食道がん」と言う事になっているようだ。
2013年07月10日 03時28分21秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d28a0600269018e1aa555fdf88a9d122

7.7官邸前、七夕に脱原発の願い~多くの人々(有権者)が「原発は無くしてほしい!」と願っている。
2013年07月08日 05時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab3d3aeac5d4b05300278f1f13d090a0

東電、柏崎刈羽原発、再稼働ありき~安全性については「二の次、三の次」。
2013年07月06日 17時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16d7d44d599bc3b2638f9719579ad9ee

先週と今週の脱原発官邸前デモの様子/ 7.7たなばた短冊を付けて官邸前に大集合!
2013年07月06日 01時45分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/45bf405af7b9767b4d6f05eb220ab412

東電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

放射性廃棄物の最終処分場は、汚染している福島一カ所に設置すべき。
2013年06月21日 01時43分29秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/554d448d9462f939fca8f0add568971f




その他、多数。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電の広報は、また「嘘をついている」~「一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい」。

2013年07月11日 02時00分01秒 | 社会


一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい。

セシウム汚染した土を水に溶かし、その上澄み液をガイガーカウンターで計測しても反応しないのでは。と思える。

土の中の鉱物などに吸着したセシウムは、酸で溶かし出す必要がある、と言う事だ。


東電は、また「嘘をついている」と言う事だ。

東電は、セシウムの溶けている、汚染水タンクの汚染水を「単に垂れ流している」(量を減らす目的)と言う事が言える。


与党、安倍自民党は、何故、シッカリとした指導を行わないのか!。

「選挙で忙しい」、と言う事か?!。

東電が、恍けて汚染水を垂れ流している為に、「近隣漁民も怒っている」のでは?。

これでは漁も出来なくなる、と言う事だ。



各記事参照


福島第1 井戸水セシウム最大値 5日測定の90倍


 福島第1原発の井戸水から高濃度の放射性物質が検出された問題で、東京電力は9日、2号機近くの井戸から1リットル当たり2万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

セシウム濃度としては、これまでで最も高い。

井戸水のセシウム濃度の従来の最高値は5日に測定された309ベクレルで、90倍近くに跳ね上がった。

東電は「周辺の土が混入した可能性があり、再測定する」としているが、敷地の地下水で汚染が広がっている可能性も否定できない。

井戸水からはこれまで、高濃度の放射性トリチウム、ストロンチウムは検出されていたが、セシウムは微量にとどまっていた。

東電は「セシウムは土に吸着されやすく、水溶性のトリチウムと違って地下水から検出されにくい」と説明していた。


2013年07月10日水曜日


http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130710t63013.htm




ニュース詳細
セシウム濃度上昇 汚染土混入か
7月10日 22時30分

福島第一原子力発電所で、海に近い井戸の地下水で放射性セシウムの濃度が4日間で100倍余りに上昇したことについて、東京電力は10日夕方の会見で、分析する水を採取する際、何らかの原因で放射性セシウムが付いた土などが混ざった可能性があると説明しました。

福島第一原発では、ことし5月以降、海に近い観測用の井戸の水から高い濃度の放射性物質が検出され、東京電力では監視を強化するため、新たに井戸を掘って調査を続けています。

このうち、事故直後のおととし4月に汚染水が海に漏れ出した2号機の近くで新たに掘った井戸の水を調べたところ、今月5日から9日にかけて放射性セシウムの濃度が100倍余りに上昇していました。

原因を調べるため、東京電力でこの水をフィルターでろ過したところ、放射性セシウムの濃度は今月5日の値と同じ程度になったということです。

これについて東京電力は10日夕方の会見で、井戸の水をポンプでくみ上げる際、何らかの原因で放射性セシウムが付いた土などが混ざり、放射性セシウムの濃度を上昇させた可能性があると説明しました。

東京電力では「混入が主な原因だという予断を持っているわけではなく、原因を調べたい」として、さらに調査を進めることにしています。

この問題で国の原子力規制委員会は、放射性セシウムが2号機近くだけでなく、3号機や4号機近くの井戸でも検出されているとして、近く立ち上げるワーキンググループで原因を調べ、対策を検討することにしています。

[関連ニュース]

高濃度の汚染水 海に拡散か (7月10日 17時10分)
セシウム濃度上昇 対策強化の必要指摘 (7月10日 4時17分)
井戸のセシウム 3日で90倍 (7月9日 18時16分)
福島第一原発 別の井戸でセシウム上昇 (7月9日 6時47分)
別の観測用井戸から高濃度放射性物質 (7月6日 5時23分)


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130710/k10015958421000.html





原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/



日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/

経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/





関連する投稿


東電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

経団連の原発推進企業関係者ら、福島第1原発を、ようやく、「初めて視察」したようだ。
2013年06月07日 22時43分48秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6449def024bbbc677f54a576e4dc97

6.2脱原発デモ「反原発国会大包囲」~「原発を早く無くしてもらいたい!」と言う民意の表れだ!。
2013年06月03日 06時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1a1603ee808d52681e30db3156878d04

茨城県東海村の実験施設で研究者ら放射線被曝!~誤作動でビーム出力通常の400倍?。
2013年05月25日 06時40分01秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c2926afd177ade344a3d40deef7d2868

福島原発周辺の汚染地下水処理、経団連と同友会の化学企業は「トリチウム除去問題」早急に解消せよ!。
2013年05月15日 01時08分26秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4f15771308abe9a96995a203ddd59a8e

福島の放射能汚染水、地下水と一緒に外海へ~「原子力推進企業は、テロ攻撃の対象となりうる」。
2013年04月24日 03時11分11秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7dc18d083a54de71371e81ec3468a596

福島第1原発、IAEAが調査~汚染水の処理について「最大の難題だ」/その他、関連記事。
2013年04月24日 02時47分00秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0c2754196861293995e48530f8125182

東電の破綻した汚染水管理~トラブルの連続で経営陣ら謝罪、「謝って済む問題では無い」。
2013年04月12日 02時15分50秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0e1d7e9006a1dcc0d679b0045bfebadc

福島第一原発で、汚染水漏洩!~今度は、貯留汚染水が、巨大地下プールから染み出す!。
2013年04月06日 14時00分00秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ceb9952549f86b6abcfac205891e661c

原発汚染水処理設備「ALPS」突然、稼働停止に~運転員のボタンの押し間違えが原因。
2013年04月06日 08時31分45秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/617d66b87a5377f271e66e76ff4643f3

放射性物質汚染水処理設備、ようやくテスト段階へ~あまりにも遅い状態だ。
2013年03月30日 21時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4e47cd25361f8abab282be06c704d043

福島原発周辺の海域の汚染は凄いようだ!~アイナメにセシウム基準7千倍超
2013年03月16日 06時44分50秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c68834f4a1a6e870473c500e35b03037

福島の子供、更に2人が甲状腺癌!~甲状腺癌発生率、福島では、自然発生する割合が「他よりも高い!」。
2013年02月14日 04時37分17秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1376a8d1a5931e513f9ca2e979ec145d

福島県知事、突然の大腸出血で入院!~休養の時期なのかもしれない。
2013年01月15日 01時52分07秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b472ced481fb264051fb800c2b7d08ea

放射能被曝(セシウム137)と心臓発作の関係~学校検診で心電図異常が増加!。
2013年01月03日 01時12分14秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e7095a68cfe3a70dae31a4e9e1f41c63


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



細野原発担当へ~大量な土壌汚染の洗浄法~酸とプルシアンブルーで対応可能。
2011年09月11日 09時33分33秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/745155c1db8206685ba712e939259691

福島第1原発爆発事件、米GE社の元原子炉設計者、「設計に脆弱性あると指摘」。
2011年04月02日 15時59分40秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/55bdb830e4aa4d6976e5fd68463cf3ce





その他、多数。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電・福島第一原発の事故当時の吉田元所長が死亡!~死因は「食道がん」と言う事になっているようだ。

2013年07月10日 03時28分21秒 | 社会
事故から8カ月、東京電力福島第1原発を報道陣に公開。報道陣の質問に答える福島第1原子力発電所の吉田昌郎所長=2011年11月12日午後1時8分、福島県大熊町
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/130709/trd13070917590007-p1.htm


原発関連の配属ではなかったのならば、「もっと長生き出来たと思う」。

一生懸命に働いても、病気になれば、「部品のように使い捨てにされている」状態、人権侵害であり問題と言わざろうえない。

吉田元所長の死亡について、東電の廣瀬社長は報道記者に対し、コメントを述べていたが、「現場の従業員ならば、仕方が無い」、「犠牲者が出るのは仕方が無い」と言うような「冷血的な態度」のように見えた。




記事参照


福島第1原発の吉田昌郎元所長が死去、58歳 事故収束を陣頭指揮
2013.7.9 17:54 [原発]


 東京電力福島第1原発事故の収束作業を現場で陣頭指揮した元所長で、東電執行役員の吉田昌郎(よしだ・まさお)氏が9日午前11時32分、食道がんのため都内の病院で死去した。

58歳。大阪府出身。葬儀・告別式は未定。

 東京工業大大学院修了後の1979年、東電に入社。

原子力の技術畑を歩み、本店の原子力設備管理部長などを経て2010年6月に第1原発所長に就任。

東日本大震災に伴う原発事故の収束作業を、主に原発敷地内の免震重要棟で指揮した。

 11年11月には事故発生後の1週間を振り返り「(自分が)もう死ぬだろうと思ったことが数度あった」と話していた。

 食道がんと診断され11年11月に入院、翌12月1日付で原子力・立地本部に異動した。

 事故後の被ばく放射線量は約70ミリシーベルトで、食道がん発症の原因になった可能性は極めて低いとされた。


「本店に盾突く困ったやつ」「気骨ある」 福島第1原発の吉田所長

【東日本大震災】No.82 吉田所長以下、福島第1原発全体会議の写真公開 米国から激励の日の丸も

産経フォト


関連ニュース

【東電テレビ会議映像】高濃度汚染水、被曝まで把握できず 本店が矢継ぎ早の指示…
【東電テレビ会議映像】(3)吉田所長離脱「私は肉体的にもかなりガタがきている…
【東電テレビ会議映像】(2)3号機に黒煙「ちょっとさ、人命優先だからさ。退避…
再稼働へ「第一歩」 経団連会長が電力4社の申請を歓迎 東電の準備不足には苦言… 
東電社長、地元市長らに直接説明 柏崎刈羽原発の再稼働申請で 


http://sankei.jp.msn.com/life/news/130709/trd13070917590007-n1.htm





食道癌が出来た原因について、「東電広報部の話しでは、「担当医の診断の結果、死去と被ばくとの直接的な関係はない」としている」ようだが、100%「そうだ」とは言い切れない。

11年11月中旬の健康診断で「食道癌」が見つかったようだが、その前の健康診断では「見つからなかった」もしくは「正常」と言う事だ。

その後の11年3月12以降の複数の原発爆発の為に、仮に「癌が既に出来ていた」としても、爆発以前の癌は「比較的おとなしい癌」だったかもしれないが、複数回の被曝により、癌の成長遺伝子の状態に変化が生じ、「癌が急激に大きくなってしまった」、と言う事も十分に考えられる事だ。

又、脳出血についても、爆発した原発のそばで働いていた、と言う事を考えれば、脳出血についても「死去と被ばくとの直接的な関係はない」とは言い切れない。

セシウム由来の心筋梗塞は、既にチェルノブイリ原発で近隣地区の住民が、癌が発生する前に、心筋梗塞で死亡する人が大量にいた事を「ロシアの研究者」が述べている。

脳出血についても、疾患部位が心臓と脳で違いがあるものの、静脈や動脈などで出来た異物が、脳へ運ばれ詰まってしまったと言う事も言えるのでは、と言う事だ。


一つ言える事は、「58歳」と言う年齢を考えた場合、「早すぎる」、「短すぎる人生」と言う事だ。

現場の原発関連従業員は、皆、このくらいなのであろうか?。


電力会社、原発メーカー、原子力を推進している企業の経営陣に問いたいが、「このような事は仕方が無いのであろうか?」。

福島原発以外でも、多くの現場での原発関連従業員が存在するが、「癌になる前に死亡する人(業務の中核をなす、ハードな内容を担当する人)は、ほとんどが心筋梗塞」、「心筋梗塞にならなかった人は、その後、癌で苦しみ、死亡」と言うパターンが多いように見える。

電力会社、原発メーカー、原子力を推進している企業の経営陣は、「従業員」について「消耗部品」と考えているのであろうか?。

「人間」=「消耗部品?」、それで良いのか!、と言う事を関係者らは「再考」し、「正しい答え」を出さなければならない。

原子力の歴史を考えれば、「このような悲惨な出来事」、「同じ事の繰り返し」と言う事が言える。


国としても被曝者については、それなりの保証金が出るのかもしれないが、原子力発電が無くなれば、その費用も不要になると言う事が言える。

高速増殖炉「もんじゅ」なども、未だに「存在している」ようだが、「莫大な無駄な費用」を「消耗している」と言う事が言える。

赤字の日本が「このような状態で良いのであろうか?」、と言う事が問われている。



話しは変わるが、東電は、東電社員用の「東電病院」と言うのがあるが、原発作業員の各種の疾患についての情報を公開すべきだ。

個人情報の問題を述べるのならば、「名前や自宅の住所などの情報は非公開にすべき」だ。


世界の原子力関係機関に「放射線による被曝医療」の「情報の共有」と言う事で、公開すべきだ。

東電だけが握りしめていても「全く役に立っていない」と言う事が言える。




各記事参照

福島第1原発:吉田元所長が死去 事故時に現場対応
毎日新聞 2013年07月09日 16時43分(最終更新 07月09日 21時02分)


東京電力福島第1原発の吉田昌郎元所長
http://mainichi.jp/graph/2013/07/09/20130709k0000e040207000c/001.html


 東京電力福島第1原発事故の際、収束作業を指揮した元所長の吉田昌郎(よしだ・まさお)さん=執行役員=が9日、食道がんのため東京都内の病院で死去した。

58歳。葬儀は未定。


 大阪府出身。

東京工業大大学院で原子核工学を専攻し、1979年、東電に入社した。

本店原子力設備管理部長などを歴任。一貫して原子力の技術畑を歩いた。

2010年6月に第1原発所長に就任した。


 11年11月中旬、健康診断で食道がんが見つかり、12月1日付で所長職を退いた。

その後、体調が回復し復帰の意向を周囲にもらしていたが、12年7月に脳出血で倒れ、自宅療養を続けていた。

吉田さんの事故後からの被ばく線量は約70ミリシーベルト。

東電広報部は「担当医の診断の結果、死去と被ばくとの直接的な関係はない」としている。

 吉田さんは事故直後の11年3月12日夜、本店幹部が1号機への海水注入を中断するよう指示したのに対し、独断で注入を継続。

中断すれば1号機の燃料溶融がさらに進行した可能性があり、その判断が評価された。

官邸から現地に乗り込んだ菅直人元首相は自著で、格納容器の圧力を下げるベント(排気)作業が難航していた際、吉田さんが「決死隊を作ってやる」と決意を述べたことを明らかにしている。


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130709k0000e040207000c.html




福島第1原発:吉田元所長が死去 事故時に現場対応
毎日新聞 2013年07月09日 16時43分(最終更新 07月09日 21時02分)

 東電の広瀬直己社長は9日、「持ち前の明るい大きな声で陣頭指揮をとる姿に出会えることを心待ちにしていたが、無念でならない」とのコメントを発表した。【神保圭作、中西拓司】


関連記事

【写真で見る3・11の福島原発】東京電力 津波に襲われる福島第1原発の画像公開
<東日本大震災>東北でM9.0巨大地震 大津波、死者・不明多数
<あの時、何が起こっていたのか?>福島第1原発事故 東電テレビ会議映像 汚染水放出経緯、謎のまま (12月01日 06時01分)
【一貫して技術畑】吉田元所長死去 原発立国の光と影、一身に背負い (07月09日 20時53分)
<ヘリ放水に「霧吹きやな」>福島第1原発事故 東電テレビ会議映像公開 (12月01日 06時07分)
<福島第1原発>吉田前所長が脳出血で手術 (07月31日 06時18分)
<今年お亡くなりになった方々>2013レクイエム~さよならあの人
<福島第1原発事故>吉田前所長、ビデオ出演 一番の衝撃は「3号機の水素爆発」 (08月12日 06時14分)
<上記ビデオの一問一答全文>福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文 (07月09日 18時19分)
<吉田昌郎元所長の座右の銘>守成は難し (09月18日 06時06分)

オススメ記事

【関連記事】 吉田元所長死去:原発立国の光と影、一身に背負い(2013年7月9日 20時53分)
【関連記事】 東日本大震災:福島第1原発事故 また高放射線放つ物体 2個発見し回収--楢葉 /福島(2013年7月9日 11時22分)
【アクセス上位記事】 福島第1原発:吉田元所長が死去 事故時に現場対応(2013年7月9日 16時43分)
【アクセス上位記事】 福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文(2013年7月9日 18時19分)
【SNSのジャンル上位記事】 東日本大震災:首相、福島県の復興状況視察(2013年7月2日 6時02分)
powered by popIn


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130709k0000e040207000c2.html




吉田元所長死去:原発立国の光と影を背負い
毎日新聞 2013年07月09日 20時53分(最終更新 07月09日 23時57分)


福島第1原発で記者団の質問に答える吉田昌郎所長(当時)=2011年11月12日、代表撮影
http://mainichi.jp/graph/2013/07/10/20130710k0000m040065000c/001.html

 東京電力福島第1原発事故の収束作業を指揮した吉田昌郎元所長(58)が9日死去した。

原子炉への海水注入の中断を求める東電本店の指示を無視し、独断で注入を続けるなど毅然(きぜん)とした態度が評価された一方、震災前に第1原発の津波対策の拡充を見送ったことも明らかになった。

原発立国の光と影を背負ったまま、58年の生涯を閉じた。

 「事故の記録を書こうと思っているが、なかなか筆が進まないんだ」。

吉田さんは昨年、友人の医師にこう打ち明けた。回想録を出版し、印税を被災者への寄付に充てようと考えていた。

しかし食道がんの治療で体調が安定せず、執筆は中断しがちだったという。

 吉田さんは1979年に東京工業大大学院を修了。

旧通産省(現経済産業省)の内定を蹴って東電に入社、一貫して技術畑を歩いた。

「親分肌」「面倒見が良い」と現場の信頼を集め、本店とは距離がある協力企業の作業員の人望も厚かったという。

第1原発所長には2010年6月に就任し、同原発への勤務は4回目だった。

 一方、11年12月に公表された政府の事故調査報告書(中間報告)によると、吉田さんは原子力設備管理部長だった08年、従来の想定を大幅に上回る「最大15.7メートル」の津波が原発に押し寄せるとの試算結果を独自にまとめながら、「最も厳しい仮定を置いた試算に過ぎない」として防潮堤などの津波対策を先送りしたことが明らかにされている。

 事故8カ月後の11年11月、原発内で報道陣の取材に応じた際には、事故を謝罪。

「想定が甘かった部分がある。これからほかの発電所もそこを踏まえて充実させていく必要がある」と答えていた。

 「一番インパクトがあったのは3号機の水素爆発(3月14日)。自分も含めて死んでもおかしくない状態だった。10人ぐらい死んだかもしれないと思った」。

吉田さんは公の場で事故について語ることはほとんどなかったが、12年8月、公開のシンポジウムにビデオで出演し、事故を振り返った。

 「原子炉を安定化させることが一番重要な責務。まだ十分な体力はないが、戻ったら現場のために力を尽くしたい」。

闘病の疲れをにじませながら、あくまで現場復帰に意欲を示した。


http://mainichi.jp/select/news/20130710k0000m040065000c.html




吉田元所長死去:原発立国の光と影を背負い
毎日新聞 2013年07月09日 20時53分(最終更新 07月09日 23時57分)


 しかし、ビデオ収録後の7月下旬、脳出血に襲われた。

「事故の経過を最もよく知る人物」(政府事故調関係者)と言われながらも、真相を語り尽くさないまま生涯を終えた。

東電広報部は「遺書や事故に関する手記があるかどうかは確認していない」としている。【中西拓司、神保圭作】


 ◇歴史に残る困難な事態に対応

 国会事故調の委員長として吉田さんに事情聴取した黒川清氏の話 吉田元所長には、入院中にもかかわらず、20分の予定を90分にわたって協力いただいた。

世界の歴史に残る、もっとも困難な事態に対応した原発の所長としての責任感とリーダーシップ、そして現場の仲間への思いに敬意を表し、この経験が生かされることを祈念し、国会事故調チームを代表して心からご冥福をお祈りしたい。


関連記事

【福島第1原発】吉田元所長が死去 事故時に現場対応
【写真で見る3・11の福島原発】東京電力 津波に襲われる福島第1原発の画像公開
<東日本大震災>東北でM9.0巨大地震 大津波、死者・不明多数
<あの時、何が起こっていたのか?>福島第1原発事故 東電テレビ会議映像 汚染水放出経緯、謎のまま
<福島第1原発事故>吉田前所長、ビデオ出演 一番の衝撃は「3号機の水素爆発」
<上記ビデオの一問一答全文>福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文
<吉田昌郎元所長の座右の銘>守成は難し


オススメ記事

【関連記事】 福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文
【関連記事】 福島第1原発:吉田元所長が死去 事故時に現場対応
【アクセス上位記事】 吉田元所長死去:原発立国の光と影、一身に背負い
powered by popIn


http://mainichi.jp/select/news/20130710k0000m040065000c2.html




【社会】
福島原発の吉田昌郎元所長が死去 食道がん、58歳
2013年7月9日 21時15分


2011年11月、事故発生後初めて報道陣に公開された東京電力福島第1原発であいさつする吉田昌郎所長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013070901001810.jpg


 東京電力福島第1原発事故の収束作業を現場で指揮した元所長で、東電執行役員の吉田昌郎(よしだ・まさお)氏が9日午前11時32分、食道がんのため都内の病院で死去した。

58歳。大阪府出身。

葬儀・告別式は未定。

 東京工業大大学院修了後の1979年、東電に入社。

原子力の技術畑を歩み、本店の原子力設備管理部長などを経て2010年6月に第1原発所長に就任。

東日本大震災に伴う原発事故の収束作業を、主に原発敷地内の免震重要棟で指揮した。

 11年11月には事故発生後の1週間を振り返り「(自分が)もう死ぬだろうと思ったことが数度あった」と話していた。

(共同)


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070901001787.html





原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/



日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/

経済同友会
http://www.doyukai.or.jp/






関連する投稿

東電、柏崎刈羽原発、再稼働ありき~安全性については「二の次、三の次」。
2013年07月06日 17時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16d7d44d599bc3b2638f9719579ad9ee

東電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

経団連の原発推進企業関係者ら、福島第1原発を、ようやく、「初めて視察」したようだ。
2013年06月07日 22時43分48秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6449def024bbbc677f54a576e4dc97

6.2脱原発デモ「反原発国会大包囲」~「原発を早く無くしてもらいたい!」と言う民意の表れだ!。
2013年06月03日 06時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1a1603ee808d52681e30db3156878d04

放射性廃棄物・最終処分場について~関東各県、何回話し合っても「認める事は出来ない」。
2013年05月28日 05時52分24秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/930ff68f280fbf9b7f81517de22e3937

福島原発周辺の汚染地下水処理、経団連と同友会の化学企業は「トリチウム除去問題」早急に解消せよ!。
2013年05月15日 01時08分26秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4f15771308abe9a96995a203ddd59a8e

原子力発電の持続・継続について~結局は「原発は作らない方が良かった」と言う結果になる。
2013年05月05日 07時11分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4d02e57713e89beac48a8afce225a518

原子力規制委員会「福島第一原発事故の精密な調査へ」~津波前に「既に電源は落ちていた!」と言う話しも。
2013年05月02日 03時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/55f2a3eb436369d73a8d84efd5b97ece

福島の放射能汚染水、地下水と一緒に外海へ~「原子力推進企業は、テロ攻撃の対象となりうる」。
2013年04月24日 03時11分11秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7dc18d083a54de71371e81ec3468a596

福島第1原発、IAEAが調査~汚染水の処理について「最大の難題だ」/その他、関連記事。
2013年04月24日 02時47分00秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0c2754196861293995e48530f8125182

福島の子供、更に2人が甲状腺癌!~甲状腺癌発生率、福島では、自然発生する割合が「他よりも高い!」。
2013年02月14日 04時37分17秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1376a8d1a5931e513f9ca2e979ec145d

放射能被曝(セシウム137)と心臓発作の関係~学校検診で心電図異常が増加!。
2013年01月03日 01時12分14秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e7095a68cfe3a70dae31a4e9e1f41c63

福島放射能汚染、衝撃の事実!(動画)~複数の鳥が地面にうずくまり、飛べなくなっているようだ!/その他
2012年10月25日 05時44分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/046b6402b42ff561e0ae5d1f71d0fad7

甲状腺健康調査、福島県が守秘義務?!~「衝撃の事実」を隠蔽か?/原発関連記事。
2012年10月04日 04時37分28秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5c21448eb0ddaf4bd41416bc5f517420

福島の未成年の約35%に「甲状腺にしこり!」~癌?!、悲劇の序章と言う事か?!
2012年08月28日 05時23分50秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/38af71dc857f71b88292c4a79775bd86

福島原発、汚染水貯蔵タンク増設の作業員がまた死亡!~また心筋梗塞のようだ!。
2012年08月24日 02時11分59秒ハ|ハ社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ebae978b523da59fec5d01b436848180

福島原発事故後の現場指揮の吉田所長、とうとう、病気入院に!。
2011年11月29日 02時16分19秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/48fe2219e3cbd8539f22798f046a95a8

福島第一原発の作業員 また死亡!~東電側、「放射線が原因とは考えにくい」とな。
2011年10月07日 02時16分54秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/406c05b24e9df787defa3019ee95b69e

政府と東電、原発推進派の人々へ~福島の子供、「おなかが痛い」、「鼻血が出る」など!。
2011年08月07日 01時28分14秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6811de3cabb64c98dfb0c7e922e86b44

福島原発の作業でまた犠牲!~男性作業員、呼吸するが、意識不明!、その他(1)
2011年06月11日 05時05分24秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/82c16bb56927e9fd2a41c39c86585bd1

福島第一原発放射線被曝!~汚染水処理の作業員、「体調不良」で病院へ!、その他(1)
2011年04月11日 04時39分48秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab265f4a9f0a88ff5c9f42300eee5a71

「原子力発電は安全!」と述べる者、「すぐには影響は無い」と述べる者、、、放射線を「甘く見るな」!。
2011年04月05日 03時49分29秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/318056a6f6a4de1cf75a8c9aec91f4bb




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする