一昨日の季節外れの暖かさから一転昨日は北風吹く寒い一日になり今朝はまたこの時期らしい冷え込みになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/f094fb7658483eb63c919b7745420c3c.jpg?1702852990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/4e7615f5d86b7f0c696245b0dc4910e0.jpg?1702852990)
いろいろ経費が高騰してますね。
これからのハウスでは暖房機が活躍する時期になります。この前資材屋さんと話している中で暖房機の話題になりました。その資材屋さんによると暖房機の大きなメーカーでネポンという会社があるのですがそこが暖房機のコントローラの部品の供給をストップしたそうです。ここが壊れると暖房機が起動しない場合が多いのですがそんな時はここ一式を交換しなければならないとの事でした。最低でも25万円かかるそうです。いらない機能もついているらしいですが選択は出来ないようです。新しいうちはそれ程心配は無いですがそこそこ使っていると不着火などのトラブルが出てきます。暖房機にはいろいろ思い出があります。大雪の時のハウスの見回り、不着火に気が付き手動に切り替えたり。うっかりして燃料切れになったり。この時は重油タンクのゲージのひもが滑車から外れていて正確な油量が解りませんでした。
このメーカーの暖房機は見た目の色も変わるそうです。いろいろ変わって価格も高くなるような話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/f094fb7658483eb63c919b7745420c3c.jpg?1702852990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/4e7615f5d86b7f0c696245b0dc4910e0.jpg?1702852990)
いろいろ経費が高騰してますね。
経費1割収入9割の催し物がある事を最近知りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます