sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

ここ数日

2013-06-30 05:35:49 | 私ごと

 数日前、女房殿の実家からサクランボが送られてきた 
毎年、秋にはお米、夏はメロン、この時期はサクランボを送ってくれる 
ありがたい 


★ 三日前の27日は、ハッピー絵手紙教室。
 
★ 昨日、29日(土)は、自分主催の笑和会のカラオケ 
今回は、市の福祉バスの都合がつかず、来れる人だけと
いうことでの開催であったが、全員出席。まさか、まさかで
あった。車で来れるのは俺だけ・・・、近くの数人は同乗
してもらうが、あとの人は家族に送ってもらうとか、タクシー、
それもリフト付きタクシーを予約してである。
11時からの開始が30分くらい前から集まり始め、まだ空いていなかった
お店を早めに空けてもらった。部屋に入った人から歌い始め
遅れる人もなく、13名で部屋がいっぱい。休む間もなく次から次へ
歌いまくる  テンション最高潮 
予定の3時近くになったら家族の迎えの車が来たり、予約のタクシーが
来たりで バラバラ 解散。
カラオケ好きの集まりで、おしゃべりも少なく歌オンリーで鬱憤発散
されていたようだ 

 

★ 明日は、ディーサービスの絵手紙教室。カラー新聞紙で貼り絵の
暑中見舞い という テーマ。準備しなくては 

 

 

 

 

 

 絵手紙はサクランボ、2枚 (#^.^#)