昨日のハッピー絵手紙教室は、先生が来られない第4週の
絵手紙教室。自習である 。
このところ、私が変ったことをやるものですから他の生徒さんたちも
興味を持ち、見せてくれと頼まれ、先月は墨流しをやって見せました。
さっそく、墨流しの絵手紙も一枚いただき、私も墨流しの絵手紙を
返しました。
昨日はスパッタリング
他の人の分として、網を3枚、スパッタリング用歯ブラシ、硬めのブラシ
2本を持っていき、まずは私がやって見せました。
不自由な左手で網を持つわけで、左手がブルブル上下左右に揺れ
上手くいかなかったのですが、なんどかやっているうち要領が徐々に
分かり、上手くはないですがやれるようになりました。
自分でやった後、交互にやってもらうことにしましたが、慣れないうちは、
水が多過ぎてのボタ落ちや、上手く飛ばせていませんでしたが
慣れてくると各自上手く飛ばしはじめ、見せ合い、ワイワイと
楽しそうにやってました。
持参した、網を売ってくださいと頼まれ、2枚売ることに・・・。
さらに、残った全員(6枚)の分を買ってくることになりました (^_^;)
チョット、人が良すぎるかな。でも、人に喜んでもらえることも自分の幸せ ♪♪
これまでにはブログ友のguuchanさん、yukkomamaさんのご指導が
あり、感謝 感謝
です (#^.^#) 。
あと2点、yahooブログにアップしてあります。
ネットサーフィンで面白い品をみつけ、アマゾンで購入しました
アマゾンで購入すると、他より高くなるものもあるのですが、
送料が無料ということでいつも利用してます。
“ふでDEまんねん” という万年筆です。ペン先が曲がっているのです。
いちばん角度の大きい55度角を購入。
寝せて描けば太く書け、立たせれば細く書けるわけで 使ってみようと
おもってま~す )^o^(
いつも頼まれて買ってくるのよ
最近は切手が発売になるとその注文まで受けちゃうんです
ばらの会では万年会費集金と会員の住所録管理
しています
これもまた楽しみ!!
なんでも意欲的に取り組むしぶさんの絵手紙に周りの方も入り混んでしまうんですね
私もグループにいたら
すみませ~ん それどうやるの?それ何処に売ってるの 教えて下さいと
絶対言っていると思います
だって楽しそうだもん
yahooブログも見たよ とっても素敵な作品が沢山ですね
そうそうこの筆de万年 以前誰かのブログでも紹介されていました 凄く描きやすそうですよな
欲しくて文具屋さんに行ったけなくてそのまま忘れていました
私もアマゾンで取り寄せて見ようかな 送料無料と言うのがいいですよね
“ふでDEまんねん” 優れものですね
お地蔵様なんとなくしぶさんに
似てませんか
とっても優しいお顔ですね。
ふでDEまんねん 愛用しています。
私は好きだなぁ・・・描いてみてね。
その時(にじみやすい)と皆が言っていたので
購入しなかったのですが、今回ブログ友のおひとりの処で(インクをかえて使う)とのことでした。
扱かったるお店が少なくて・・・とコメントを入れたら、それを見た人が
(インクと共に今日送ってあげたよ)とメールがきて吃驚!
さぁ~ また楽しみができました♪
描く人の心が現われるのかなぁ。
明日も良いことがありそうな予感が・・・
スパッタリング、上手にできています。私の得意?!な トールペイントにもスパッタリング技法があるんですよ。絵の雰囲気が素敵に変わるんですね。
お地蔵様、本当に良いお顔されていますね。
どうしてなんでしょう・・描く人に似てくるのは^^
明日も良い日になりますように・・
(これからも 宜しくお願いします。)
人に喜ばれることは、自分の喜び嬉しさと追ってま~す。
おかげさまで、スパッタリングもようやく様になってきました
世話好き、おせっかいのsibuで~す (#^.^#)
ふでDEまんねん、いつも使っているアマゾンで購入しましたが、
セーラーの通販の方が安いかもしれません。
送料がいくらかが問題ですが、よく調べたほうが良いかも・・・。
たしかに書きやすいですし、面白いです ♪
ふでDEまんねん、たしかに考えたものとおもいました
優れもので~す。