sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

夢の森公園

2012-05-12 22:20:27 | ディーサービス。リハビリ

 昨日はディーサービスの 野外の日 。
柏崎市の “夢の森公園” へ出かけた。
あいにく寒く、雨模様で、お出かけにはあまりいい日
とはいえなかった。

夢の森公園では、廃材を利用したクラフト作りが指導され
なんでも興味を持ってしまう自分が一番に参加。
材木はちょうどいい大きさに切ってあり、ボンドで貼るだけ。
フクロウを作った。そして、帰りのお土産にリスのパーツ
を買った(300円)。

        裏側はピンが貼れるようになっていた。

公園では、キタコブシが咲き終わり、カキツバタがこれからという
中間期 

それで、さらに雨模様のため公園内を歩く人は少なかった。
スケッチ道具の用意をしていったが、雨のためだけでは
なく時間もなかった (^_^.)
帰る途中で、いつもモチーフを買っているJA直売所に寄って
もらったので
すこ~し買い物もした。

 

   今日の支援団扇。カエルシリーズです 
    
               

 

  今日の2枚はバラ 

        

     


空間

2012-05-10 22:45:54 | 絵手紙教室

 今日のハッピー絵手紙教室では新洋亭の
おかみさんから届いた、大きなお礼の絵手紙を
持参した (#^.^#)
またまた、嬉しさや感激で大盛り上がり、そして
思い出話で話が尽きなくなった 
絵手紙列車の効果絶大だったことがよく分かり、
だいぶいってから時間がたっているにも関わらず、
計画した自分に対してまで、またも温かな言葉を
いただいた。
 あらためて新洋亭のおかみさん、マスター、みもざさんに
お礼をいいたい。ありがとうございました )^o^(

今日の教室は、半紙の花瓶に入った花を描いた。
なるほどと、先生の教えで強く残ったのは最後の落款
の押す場所。なるべく空間を活かし大事にすること言われた。
落款の押し場所は、迷ってしまうことが多いのだが
最後の〆として、絵手紙をきりりとさせるのが落款。それに
よって絵手紙は生きもしまたダメになってしまうとのこと。
空間も大事にし、風を通すようにしましょうとの教え。
完全には理解できなくても、すこ~し分かったような気がした。

 

 

今日の支援団扇

          ←クリックしてください

 

 

今日の絵手紙は草履 と サクランボ

       

       


嬉しい便り

2012-05-08 23:16:42 | その他

 今日嬉しい便りが届いた 
新洋亭のおかみさんに出した、絵手紙列車乗車に際し
おせわになったお礼の絵手紙に対する返信絵手紙
それに欲しかった新しく作られた絵手紙列車乗車、新洋亭訪問
スタンプが押された画仙紙が2枚が同封されていた。

       クリックしてください

あさっての教室で皆さんに披露しなければならない (#^.^#)

 

支援絵手紙2

        クリックしてください

 

 

今日の絵手紙は、セイヨウタンポポ

        

   


支援団扇 1

2012-05-06 11:22:54 | 絵手紙

 連休最終日、今日もやはり怪しい天気
高速道路での事故が多く、お帰りの方々は十分なるご注意を
願いたいものです。

五月に入ってから 3美ぃずからおしらせ、お願い の団扇作りが
はかどりました。

まずは

       ← クリックしてください

 同じような絵ばかりなってしまい、工夫が足りませんが、数だけは
こなしました (#^.^#)。順次アップしますね ♪

前に作った団扇は、チャーミングさんとところへ送ったのですが、
第一号で到着したそうです。団扇は
 http://charmingsa.exblog.jp/14938692/

カエルが好きなのかな ?

 

今日の絵手紙 

       

        


気温差

2012-05-03 10:07:05 | 季節

 一昨日は30度近くまであがり、夏日いや真夏日に
なっていたのに、今日は20度以下。
体調がおかしくなってきた 
しかも我が家は一階と二階での温度差がかなりある。
二階は日当たりがよく、一階は隣の家にすぐ近く。
5度位の差があるかも
下でパソコンをいじり、絵手紙を描いているのだが、2階に
いるときと着るものがまるで違ってしまう (^_^;)
この時期は特にそうだ。

 連休も中盤。私は、別に変ったことをやるわけでもなく、
計画もない。いつもの連続した日々を過ごし、過ごすこととに
なっている。絵手紙だけはチョット余計に描けるかも・・・

 


100均で買ってきた鯉のぼり 
     

庭のムスカリを色彩色鉛筆で