南部吟遊詩人の写真館

このサイトは2023年3月、容量の不足により更新を断念しました。以後は「南部吟遊詩人の写真館2」に続きます。

八幡平山に行ってきました。

2018年10月05日 02時43分02秒 | 八幡平や県北地域


秋の日に、





晴れた秋の日に、




車を走らせて。



【撮影日:2018/10/3】


八幡平ビジターセンター(岩手側)に来ました。ここで八幡平の地図とかもらうといいですよ(^^)/

トイレもとてもきれいです。お土産も売ってますし、八幡平のミニ博物館のようなものもあって、物知りになれます。



八幡平山は秋田県との県境だから、ビジターセンターも秋田側と岩手側があるそうです。秋田側は行ったことないですが。

今度行ってみたいと思います。

さて、アスピーデラインに行きます。



普通の山道。早池峰山と違って道が広いのがいいところ。路肩の駐車スペースもいたるところにあります。

早池峰山はすれ違うのもギリギリの道路が続きますから、おっかなくて仕方ないですからね。

思うに、八幡平は山がなだらかだからこれだけ道路を使えるのでしょう。ドライブには最高の路線です。



しばらく走ると、御座所沼と五色沼に到着。



遠くに噴煙が。あとでわかりますが、御在所の地熱発電所の煙でした。



沼までは歩いて700mほどということなので、散歩がてら歩いてみます。





天気もいいですしね。



秋の花もきれいだし。



木道の上を歩く湿原は気持ちがいい。



天気もいいし、サイコー!



噴煙上がってますね。割と近いのかな…?(この時は松川の地熱発電所?とか思っていた)



もう、到着。




東屋です。ここでランチなんてのもいいかも。暖かい季節には。
(ちなみに、この日はけっこう肌寒くなっていた)





沼に到着。



けっこう、茶色い。



つなぎ目。この赤さはどう見ても鉄系。



御座所沼も大きいけど、茶色。



五色沼の秘密。



もう少し、きれいな色の時に見てみたいなあ。よし、また来よう!!



そのまま突っ切って向こう側に行くことにしてみました。散歩、散歩。



湿原の水が汚い。なんかオイル系のテカリ具合。大丈夫かな、ここ?



ずんずん歩きます。



川がありました。



こっちの水はきれい。



また、橋です。



八幡平は湿原だらけ。いたるところに川・沼があります。ここは本当に小さい川。



このところ雨が降っていたし、多少道が悪くても仕方ないよなあ。





だんだん、上り坂になってきました。



道が悪い、どころか、ビチャビチャですわ。



けっこう、登るなあ。





ようやく、終わった。振り返ると五色沼が見えます。



あれ?出口はまだ先なんだ?



鳥居がありましたよ。



神社です。「赤沼不動」とあります。神仏習合の名残でしょうね。



鳥居も祠も新しいです。



右側のフェンスの建物は何だろう??



さっきの入り口からずっと先の御在所駐車場に出てきました。



こっちの建物は何だろう?まだ建設中みたいですね。



どうやら、新しい地熱発電所のようです。
(このあと、アスピーデラインを登っていくと、もう少し上に蒸気を拭きだす噴出場がありました。そこで地熱を取り入れて、こっちまで送ってくるようです。)



さっきのところまで歩いて戻ります。下り道。けっこうかかります。



↑スノーシェルター内。

右手に松尾鉱山跡が見えます。ちなみに、あの廃屋の施設、肝試しスポットとして有名。ちゃんと幽霊とかいるらしいです。




さて、もう少し走ると…、紅葉です!!!



まばゆいほどの鮮やかな紅葉!!



山がキレイ。



いいねえ、秋の山です。



遠くには岩手山が見えます。八幡平からはこういう形になります。



山が色づいてますねえ。



源太岩まで来ました。奇岩です。



眺めがいい。



次は「熊沼」八幡平は沼が多いです。





また、ちょっと歩いてみましょう。「黒谷地」「熊の泉」湿原です。



整備中みたいですが、大丈夫。歩けます。







行ってみましょう!



八幡平は木道がいたるところに整備されているので、歩きやすくて楽ですね~~。



でも、ちょっとないところもあります。



少しだけ下ります。



湿原を歩きます。天気のいい日って、本当に最高!





湿原の水がキレイ。





「熊の泉」です。





実際、けっこうおいしいです。



で、もうちょい歩きます。





もうすぐ湿原かな?





着きました。



「黒谷地湿原」です。

ここは茶臼山と八幡平山のほぼ中間地点です。



秋の湿原ですね~~。今度は夏に来たいです。



池塘が見られます。



ベンチがいっぱい。休憩するには本当に絶好の場所ですね。



いたるところで、植生回復中。




さて、そこからしばらく走り、いよいよ本日のメインイベント。



見返峠から八幡平山頂に向かいます。



有料駐車場は500円もするので、



手前に停めて、こっちから登ります。





「登る」とは言っても、



こんなふうに道はかなり整備されていますから、かなり楽なもんです。



周回コースを楽しみます。



山道じゃないですからね、ここは。



道の左手にすごい窪地が。火口の後らしいです。



この「鏡沼」も火口湖らしいですね。



今は「ドラゴンアイ」は見られませんが…。





けっこう、キレイ。



「メガネ沼」も。





20~30分も歩けば、



八幡平山の山頂。



とはいえ、展望が全くないので、展望台があります。



登ってみましょう。



この日は本当に人が多かった。団体さんもいっぱいいました。



展望台の上でも、そんなに眺望がいいわけではありません。



「百名山」の本文を記した石碑。



木に囲まれているから、眺望が効かないのです。



それだから、櫓はありがたいですよね。



さて、八幡沼の方に行ってみましょうか。



道が整備されていて、まるで、近所の散歩道を歩いているみたい。





歩いて間もなく、「ガマ沼」が見えてきます。





水がキレイ。



そして眼下に見えるのが、「八幡沼」



付近のデッキが休むにはちょうどいいスペースですな。



で、降りてきて、



湿原を歩きます。



青空が気持ちいい。



説明を読んで湿原について物知りになりましょう。





途中、八幡沼にすごい近づくことができます。



この透明度、すごいですよね。



沼はおしりの方で川になって流れていきます。



気持ちよさそうな水。



で、湿原を歩きます。



プール。まさにそんな感じ。







分岐です。右に行けば帰りますが、少し足を延ばして「源太森」まで行ってみましょう。



しばらくは湿原。





湿原が終わると、



森。少しだけ普通の山道になります。



源太森の入り口に来ました。



少し登ります。



1分ほどで、



山頂。というか、丘というか「小高く盛り上がったところ」ですね。山というにも小さすぎる場所です。



ここが「源太森」。



眺望の良い場所です。







銅の円形案内板。



周囲の山々が説明してあります。



そんなで「源太森」降ります。



あとは湿原を散歩して池塘を適当に見ながら、



帰ります。







ぶらぶらお散歩気持ちいい。





少しずつ物知りになります。





もう一回、八幡沼のお尻の方に出てきました。さっきの対岸になります。



八幡沼よ、さようなら。また会いに来ます。







最後は上り坂を越えて、



道の方に出ます。







さっきの駐車場が見えてきました。





ちなみに、この有料駐車場、展望台があります。



景色が、



なかなかのもの。





たくさん歩いたし、帰りますか。




最後に、藤七温泉や松川方面に帰ったのですが、そのときに見た「涼風の滝」をご紹介します。



山の斜面はるか上からの滝ですよ。



山の上の方、見えますか?



下まで流れているんですよ。



こっちの道も紅葉がキレイ。もう夕方です。





ちなみに、もう一つ、ご紹介。下倉スキー場のゲレンデを途中、通ります。



↑山の上です。リフトが通ってます。結構な斜度じゃないかな…。



そして下まで下ると。

これ、道路の上と下とで撮ってますので、つまりゲレンデの真ん中を道路が横断するカタチになっています。

じゃあ、シーズン中、この道路とかガードレールとかどうすんのよ??って話になりますが、どうなっているんでしょう…?


今シーズン、確かめてみたいと思います。この下倉スキー場、来たのがはるか昔のなので、最近行っていないし…。




それにしても、雄大な眺め。



八幡平ってけっこういいですなあ…。


【撮影日:2018/10/3】





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆神山に行ってきました。 | トップ | 古道・宮古街道 »

コメントを投稿

八幡平や県北地域」カテゴリの最新記事