早朝 -6.9度
現在
気温 -4.2度
あけまして
おめでとうございます。
今年は卯年
(うさぎは)長い後ろ足を生かし コロナ禍の低迷から飛躍の年へ・・・
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ここは元日まではとても穏やかな年末年始でした。が
一転午後から
真冬日続きの厳しい寒さと吹雪模様の大雪に見舞われています。
高速は止まり、JRは運休が相次ぎ路線バスは昨日まで全面運休
今朝になりやっと 寒さも風雪も少し和らいできています。
予報では止むはずの雪、未だ降り続いています。
現在 累計降雪量 310㎝超 積雪量 120cm位

雪の止んだ早朝 菊との散歩 両側雪山の車道 車の交差は厳しい
舗道もやっとロータリーが入り歩きやすくなりました。

1月2日の朝 かろうじて係留場所確保
短距離の散歩を終え 私は除雪 菊は食後の係留です。
堪えられずすぐ犬舎

毎日この状態の繰り返し
でも この場所は前場駐車場の雪捨て場となり係留場所もなくなりました。

室内組 ルルちゃん15歳と6カ月
中々 仲間を受け入れてくれません。若者は煩わしいものね。
食事はいつも通り食べるのに どうしたのかな?痩せていくの

10ケ月のひなちゃん
暮れから私達コロナ感染していまい お正月明けやっと会えました。
少し大人になったね。

事務所組の まなちゃん と あおちゃん
元旦午後から事務所暮らしです。

正月元旦午前の貴重な日差し
自宅居間で相撲、勢い余り場外乱闘
とても楽しそう
この子達も私達と同様 一緒にゆっくり生活したいのでしょうね。
いつもお正月の楽しみは箱根駅伝でしたが
新年早々 除雪に明け暮れています。
年々お正月の楽しみが奪われている様な・・・歳を重ねる辛さかな?
体力や気力が衰えている事実 なのに現実は若い頃と同じ様に年末年始を迎える
もうそろそろ良いんじゃない! ゆっくりさせて!
物欲も減り必要最低限なものがあればいい。
もうひと踏ん張り大切なやり残しがある。
最大限のエネルギーが必要。