早朝 10.7度
現在
強南風 気温 16.1度
爽やかな南風 と 言いたいけれど 日陰はとても寒い。
5月も後2日を残すばかり こんなに気分の浮き沈みが激しい月も珍しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何事も諦めてはいけない! と 言い聞かせ
この 落ち込んだ気力を立て直すには パワーが必要と、 昨日は パワー注入友と待ち合わせ
元気 モリモリ ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/59c6c5ce662a042e177296e7cac3d41e.jpg)
絹の様な花びらを持つ 高貴な牡丹 の開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/55271b11786ef996333c795b0643271b.jpg)
みやまツツジ ・ ヤマツツジ ・ ピンクすずらん ・ 白 すずらん
前庭の花々も一面 緑の葉畑と化しそう ホタルカズラ
≪ 菊 の お鼻がね ・・・
≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/a4519c4c6edc4b60b40a88516b9b3760.jpg)
(2016.5.30 現在)
私の無知さゆえに
治るはずだった 菊の鼻 「日光性皮膚炎」に ・・・
(2015/12.7) 2016/1.6
犬舎で小屋とその敷き砂利 の 穴掘りから 接触性皮膚炎 ・・・ その内治るでしょうと簡単に考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/9ac763cb64a6a47b8cde8e8b78c41863.jpg)
(2016/2.18)
雪山での穴掘りに勤しむ ・・・ あまり気にかけていなかった が
(2016/4.24)
3月に入り カサブタが盛り上がってきた。 展覧会にて 「致命傷ですね」と言われ 棄権する。(写真なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/7ccfa279cdbc8ac8c4ae4d99aed1b89f.jpg)
(2016/5.15)
晴れて カサブタが剥がれ 喜びもつかの間 ・・・ ↑の状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
今は抗生剤の投薬とワセリン軟膏を塗っています。
また 治り際 カサブタが黒ずみ剥がれるでしょう。 紫外線の強い日中は 犬舎に格納。
早朝と夕方運動時のみ係留 の はずが
先日 係留したまま昼まで留守にしてしまいました。
そのトタン 翌日から鼻の皮膚が盛り上がり 花が咲き出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
犬の鼻の皮膚組織はデリケート 少しの接触でも 深層部までダメージがあるらしいのです。
何も治療しないまま 気ままに雪山での穴掘りをさせ 更にダメージを与え続けていました。
結局 日光アレルギーを引き起こした様です。
これから先 菊のお転婆を自粛させ 折角の
の恵みを シャットアウトさせなくてはいけません。
元のベッピンさん菊に 戻してあげなくちゃね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
爽やかな南風 と 言いたいけれど 日陰はとても寒い。
5月も後2日を残すばかり こんなに気分の浮き沈みが激しい月も珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何事も諦めてはいけない! と 言い聞かせ
この 落ち込んだ気力を立て直すには パワーが必要と、 昨日は パワー注入友と待ち合わせ
元気 モリモリ ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/59c6c5ce662a042e177296e7cac3d41e.jpg)
絹の様な花びらを持つ 高貴な牡丹 の開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/aadadca5f5302a7d036b69268b70f609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/da4138ac88ae0b4bb49e16d6b342eafd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/48649bced84d14d3519f965e9d7bf622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/55271b11786ef996333c795b0643271b.jpg)
みやまツツジ ・ ヤマツツジ ・ ピンクすずらん ・ 白 すずらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/5fd327c0bcab59c3791baf385427d631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/7b4a219a6c0fbd1391743e6a8715a654.jpg)
前庭の花々も一面 緑の葉畑と化しそう ホタルカズラ
≪ 菊 の お鼻がね ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/a4519c4c6edc4b60b40a88516b9b3760.jpg)
(2016.5.30 現在)
私の無知さゆえに
治るはずだった 菊の鼻 「日光性皮膚炎」に ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/a24e4bebdc17fc2e8455d94fbe940775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/3fc1bf162ce11cc792c7d7f12d09e3d2.jpg)
(2015/12.7) 2016/1.6
犬舎で小屋とその敷き砂利 の 穴掘りから 接触性皮膚炎 ・・・ その内治るでしょうと簡単に考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/8ec2c52825c135e6dab451f317aeeb07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/9ac763cb64a6a47b8cde8e8b78c41863.jpg)
(2016/2.18)
雪山での穴掘りに勤しむ ・・・ あまり気にかけていなかった が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/ae501ef4f0f3281ae8248c174f4134a1.jpg)
(2016/4.24)
3月に入り カサブタが盛り上がってきた。 展覧会にて 「致命傷ですね」と言われ 棄権する。(写真なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/7ccfa279cdbc8ac8c4ae4d99aed1b89f.jpg)
(2016/5.15)
晴れて カサブタが剥がれ 喜びもつかの間 ・・・ ↑の状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
今は抗生剤の投薬とワセリン軟膏を塗っています。
また 治り際 カサブタが黒ずみ剥がれるでしょう。 紫外線の強い日中は 犬舎に格納。
早朝と夕方運動時のみ係留 の はずが
先日 係留したまま昼まで留守にしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そのトタン 翌日から鼻の皮膚が盛り上がり 花が咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
犬の鼻の皮膚組織はデリケート 少しの接触でも 深層部までダメージがあるらしいのです。
何も治療しないまま 気ままに雪山での穴掘りをさせ 更にダメージを与え続けていました。
結局 日光アレルギーを引き起こした様です。
これから先 菊のお転婆を自粛させ 折角の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
元のベッピンさん菊に 戻してあげなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)