早朝 北風冷たく -2.6度 アラレ 日中
現在
気温 0.5度
今日で2月は、いっぱい荒れ狂った低気圧とともに 足早に去って行きます。
北海道は太平洋側・ 道東・オホーツク海側が何度も暴風雪・大雪に見舞われ 大変ご苦労されています。
我が家地区を始め 他の地区は例年より降雪量も少なく 暖かな2月を終えようとしています。
昨日から「ドカ雪まつり」が 開催されていますが 暴風が吹きまくり関係者の方々はご苦労されました。
3月8日が本部展覧会 天候が心配です。 テントの張り方、会場路面が 心配でまつり会場へ行ってきました。
テント関係の写真撮り支部長宅へ行く予定でいましたところ
会場でバッタリ 西方支部長に出会いました。
また もう一方も心配で会場を見に来ていました。
我が支部会員の皆さん 責任感の塊ですね
≪ ドカ雪まつり会場 模様 ≫
am10:00開催まもなくでした。 キャラクター名 聞いたのですが ???
真ん中のお二人さんは 各出店をインタビューしながら会場雰囲気を盛り上げ 司会進行していました。

先日からお話していました2015個の雪だるま。
秋田犬君観客として 居ましたよ・・・

両側には 「 ドカ雪屋台村 」 が ズラリ並んでいます!

夕方から 「 ジャンボきじ鍋 」 が振る舞われます、今から準備。 「 ワカサギ釣り堀 」 たくさん泳いでいました。

雪像 ・ 滑り台

スノーモービル同乗体験 ・・・ 線路に沿ったコース
イベントホール赤レンガ 前 = 展覧会リンク設営予定

駆け足で会場案内いたしましたが 赤レンガホール内では 「 音楽 まつり ・アイドルショー 」も 開催されています。
明日もまた 催しが盛り沢山 子供達には楽しいお祭りです。
今朝は始まったばかりでしたので 路面はきれいな圧雪状態でしたが お日様照った日中は溶けてグチャグチャ。
きっと 夕方はツルツル路面でしょうか? 足元が心配です。
まつりを終えると この雪像を崩し 一面平らに均して 展覧会会場づくりを致します。
もう少し 雪が欲しいところですが この先 雪と気温と風 どうなるでしょうね。


今日で2月は、いっぱい荒れ狂った低気圧とともに 足早に去って行きます。
北海道は太平洋側・ 道東・オホーツク海側が何度も暴風雪・大雪に見舞われ 大変ご苦労されています。

我が家地区を始め 他の地区は例年より降雪量も少なく 暖かな2月を終えようとしています。
昨日から「ドカ雪まつり」が 開催されていますが 暴風が吹きまくり関係者の方々はご苦労されました。
3月8日が本部展覧会 天候が心配です。 テントの張り方、会場路面が 心配でまつり会場へ行ってきました。
テント関係の写真撮り支部長宅へ行く予定でいましたところ
会場でバッタリ 西方支部長に出会いました。


我が支部会員の皆さん 責任感の塊ですね

≪ ドカ雪まつり会場 模様 ≫



am10:00開催まもなくでした。 キャラクター名 聞いたのですが ???
真ん中のお二人さんは 各出店をインタビューしながら会場雰囲気を盛り上げ 司会進行していました。


先日からお話していました2015個の雪だるま。


両側には 「 ドカ雪屋台村 」 が ズラリ並んでいます!


夕方から 「 ジャンボきじ鍋 」 が振る舞われます、今から準備。 「 ワカサギ釣り堀 」 たくさん泳いでいました。


雪像 ・ 滑り台


スノーモービル同乗体験 ・・・ 線路に沿ったコース


イベントホール赤レンガ 前 = 展覧会リンク設営予定



駆け足で会場案内いたしましたが 赤レンガホール内では 「 音楽 まつり ・アイドルショー 」も 開催されています。
明日もまた 催しが盛り沢山 子供達には楽しいお祭りです。
今朝は始まったばかりでしたので 路面はきれいな圧雪状態でしたが お日様照った日中は溶けてグチャグチャ。
きっと 夕方はツルツル路面でしょうか? 足元が心配です。
まつりを終えると この雪像を崩し 一面平らに均して 展覧会会場づくりを致します。
もう少し 雪が欲しいところですが この先 雪と気温と風 どうなるでしょうね。
