goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

お花に囲まれて

2021年09月18日 17時10分22秒 | 室内組
早朝  15.0度        現在    気温 19.0度

迷走台風14号は日本列島を横断しています。
大雨・暴風と被害拡大、皆様お気をつけ下さい。
ここは 雨の予報でしたが日中小雨程度で雨も上がりました。


( 色合いが見苦しいのですが 可愛く撮れました )
滅多に撮れない ひとみ(16歳9カ月) と ルル(14歳3カ月)ちゃんのツーショット
最近のルルは 体の弱いひとみにチョッカイを掛けなくなりました。
労わってくれている様にも思えます。



その割に 後ろ脚の悪いひとみの通り道をふさいでいますね。



ひまわり農家さんから ハネ品(私には立派なお花に見えます)ですけど・・・と
沢山のひまわりを頂きました。
早速 花瓶 ・ 盛り籠に飾りました。

私の沈んだ心も 華やかで明るく成り嬉しいです。
( 昨日 藤井聡太三冠が棋王戦挑戦者決定トーナメントに負けてしまったのです
でも 今日のABEMAトーナメント(三人一組早や指し)決勝戦は優勝しそうな気がします。 )


PS ・・・ 23:00頃 第4回ABEMAトーナメント優勝しました
藤井総太チーム(高見泰地七段・伊藤匠四段) 団結力が素晴らしかったです。



   

そして ・そして ・・・ 新米が届きました。
今夜は新米のご飯です。




午後から8月分の会計監査日、気持ちを引き締め対応しました。



北海道コロナ感染者数 77人
9月19日コロナ感染者数 75人
9月20日コロナ感染者数 50人 ・ 死亡者数 1人
9月21日コロナ感染者数 36人

手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルル14歳になりました。

2021年06月14日 16時41分35秒 | 室内組
早朝  14.6度     現在     西北風  気温23.4度  

不安定な天気の北海道、「記録的短時間大雨情報」が発表された士幌町付近
土砂災害・浸水にお気をつけ下さい。
ここは昨日27.8度・今日26.2度 と夏日の最高気温が続いています。


《 ルル14歳お誕生日 おめでとう  》 



年々写真嫌いに成った ルルちゃん
綺麗なお目々も上手く撮れないわ   

昨年こじろうも亡くなり、ひとみもお出かけが多く、一匹で留守番の毎日。
淋しいね。
お母さん仕事終えると出迎えてくれる、とっても嬉しいよ
長生きしてね。



横顔の逆光ですが全身姿 ・・・ 



花芽が真横に伸びた2番花 5輪目が咲きそう。


北海道コロナ感染者数 74人 死亡 13人
   6月15日 感染者数 87人 死亡 18人 

手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しましょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとみ日向ぼっこ

2021年04月23日 16時27分38秒 | 室内組
早朝  -0.4度     現在    西風 気温17.1度


ピリッと澄んだ空気の朝を迎えました。
13時頃 最高気温18度超え
風は弱く穏やか この様な春の訪れは大歓迎    



4:50 ワン達と運動最中 背に日の光の温もり。



体力も弱り 室内オンリーだった「ひとみ」
裏庭で日向ぼっこ   春の心地よい風を感じている様子

   

でこぼこ裏庭 足の不自由なひとみですが 降りて歩こうね。



今日も 娘宅へお帰りなの?  
淋しそうね。 お母さんも淋しいよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとみ 16歳になりました。

2020年12月07日 19時43分57秒 | 室内組
早朝   -1.2度       現在     気温 -4.0度

降雪も落ち着き 現在積雪量 37cm 気温は昨年より少し暖かです。
でも明日は寒気が入り雪の予報。
北海道コロナ感染者 124名 、150名を下回るのは11月6日以来。
旭川市はコロナ感染拡大に伴う医療体制のひっ迫の為、自衛隊に看護師派遣要請へ。
    

《 ひとみ 16歳お誕生日おめでとう!  》 



今年は娘のお部屋で 誕生祝です。

  

ひとみの誕生ケーキも用意されました。  あらあらあら~生クリームこんなにも・・・
いつもなら こじろうもルルも一緒に祝ってくれていたのに寂しいね。



恒例のスキヤキ鍋 ・・・ ひとみは 豆腐を食べました。
毎年作ってくれるスキヤキ鍋 これからも長く続いてね。

    

普段も眠っている事が多くなり
4月 こじろうが亡くなってから 寂しさからか一気に弱っていった様に思われます。
後ろ足は開き、6㎏ほどあった体重も4㎏切ってしまいました。 
体は筋肉が無くさわると骨でガリガリです。

ローズとは週2日位顔合わせてしています。
初めの頃ひとみを見れば唸っていたローズ、今は遊んでほしくついて歩きます。
この日 ひとみは歩き疲れ座り込み 「大丈夫?」 と 心配してくれました。
ひとみの健康は娘のバロメーター 無理せず元気で頑張ってね 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら不思議 ひとみ

2020年07月29日 10時39分17秒 | 室内組
早朝  17.7度  ひんやり      現在      気温24.5度

東北・北陸の記録的な大雨で山形県 最上川が氾濫しました。
まだ降り続いています。 7月豪雨被災地九州にも激しい雨が・・・
皆様お気を付けください。
被災されました皆様にお見舞い申し上げます。



15歳と7カ月 「ひとみ」の おでこに突如 ハートマーク 「  」が現れました。
可愛いね (親ばか丸出し



ワン達の祭壇 ・・・ 我が家で咲いた花を飾っています。

   

これは これは???
ひとみが 背伸びし こじろう骨壺の臭いをかぎだしました。
あらっ! まさか!!   登ったのです。

後ろ右脚 まともに歩けないのに ・・・ 骨の臭い分かるのでしょうか?
寂しくて 寂しくて こじろうの傍に行きたいのでしょうか?
気をつけなくちゃ~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルルちゃん13歳に成りました。

2020年06月14日 19時20分54秒 | 室内組
早朝   12.5度      現在      気温20.3度

朝日も昇り ひんやり爽やかな朝でしたが
長続きせず 一日中曇り空。 
午後から 生ぬるい南風の25度超え、蒸し暑い。

《 ルル お誕生日おめでとう!  》



風にゆらゆら 頭でっかち  今にも倒れそうなシャクヤク
ルルの誕生日祝いにと 切り花に。
しかし 外で見るのと室内で見るのと大違い ・・・ 合う花瓶が無いの
ルルも心配で覗いていたね。

( 芍薬のお花って 切り花には不向きでした 
 立てば芍薬  座れば牡丹  歩く姿は百合の花 )


     

これで 我慢してね。 いいにおいする? 
もう一枚 と思って  逆光でした   
ルルちゃん いつまでも長生きしてね。
         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとみお出かけ

2020年06月08日 17時41分09秒 | 室内組
早朝   10.9度       一日中    西北風  現在気温 16.7度

肌寒い日々が続いています。
明日から気温上昇の予報ですが お日様恋しいです。



こじろうが旅立ってしまってから 2カ月が過ぎました。
寂しさにも慣れたかな? いえいえ 中々慣れてはくれません。 
ルルちゃん居るのですが  ・・・ 鳴いて私達に訴えてきます。
今日は 娘が連れてお出かけしてくれています。 そこでパチリ 送ってきてくれました。
 
   

数日前にも 連れ帰りお泊りしてきました。

   

前庭の芝桜が 咲いていた頃の写真です。

       

今日の ハナミズキ、 高いところから
満開に咲いています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々心の持ちよう・・・追記あり

2020年04月15日 11時53分32秒 | 室内組
早朝   -0.2度       現在     北風  気温 8.5度

ヒンヤリ北風 またまた足踏みの春
心まで疲弊してしまう 目に見えぬコロナウイルスの恐怖。


昨日 日向ぼっこしていたルルちゃん そこへひとみがやってきました。
珍しい事に ご機嫌伺い


ルルちゃんは お母さん役のひとみに席を譲りました。
「ありがとう」 と 言っているのでしょうか?


ルルちゃんは ひとみが3歳の時やってきました。 
おっぱいの出ないお母さん役を引き受け 一生懸命育てたひとみ。
ですが 大きくなるに従い ひとみに対し大柄な態度。
こじろうが二頭の仲を取り持ち 室内組は円満に暮らしていました。

こじろうが亡くなり 寂しさ募る二頭。
この日は  の 恵みなのでしょうね。 ルルちゃんが受け入れました。
でも この時のみ。 
それぞれが寂しさを抱えています。 




昨日 食料調達に大型店へ買い出しに、混雑避け時間をずらしたはずでしたが
思いのほか レジは長い行列。
私は前の方とカート分 ブラス 数十センチ開けていたはずですが
後ろ振り向きキョロキョロしながら 「 もう少し開けて  」 と 
手袋はいたマスク顔のご婦人に叱られました。

「 キョロキョロせず 前方向き並んでください 」 と 言い返したかった。
がまん・がまん・がまん ・・・ 声を発しない事。
後ろの待ち人さん達へ すみませんとお辞儀し 少し下がってもらいました。

目に見えぬウイルスの恐怖で 心が疲弊しているのでしょうね 
以前より広く開けていたのに 悲しいなぁ~ 


4/16      11:00

ツイッター たとえ様 
( ↑ クリックしてみてください )
4/14 「 息苦しく成った時 」 お父様の文章を 是非読んでみてください。
心が落ち着きます。

twitterでリツイートできると良いのですが 私には難しくて出来ません



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじろうの思い出

2020年04月07日 11時06分51秒 | 室内組
早朝  1.6度  しとしと    現在      気温 4.3度   

突然の別れに気持ちの整理がつかなかった。
老犬7匹中 上から5番目、下から3番目の若さだったのに・・・
年功序列ってあるでしょ!  お母さんにも心の準備があるでしょ! 
なのに 貴男は数時間で逝ってしまった。


   「犬の十戒」   を 読み直したの 
( ↑ クリックしてみてください ) 

こじろうの犬生と受け止め お母さんの至らなかった事 許してね。
最後一緒に居られよかった。 
今までありがとう。


2010.2. 綾母さんと5歳のこじろう
子ども扱いした綾母さんに 珍しく怒り 驚く綾母さん。


紅葉とお話し中 体についた雪を払いました。 


2012.6 菊優華の誘いに 逃げず無視をつらぬくこじろう


2014.7 看板犬 こじろう。
ひとみが病院に行き 寂しさで事務所の看板犬をしています。


2017.10 陣取り 
( ↑ クリックしてみてください )

ひとみとルルちゃんの暖かな場所を自分のものにするこじろう作戦


(娘が撮ってくれていました)

亡くなる日の午前 ルルちゃんの行くところ行くところ すり寄って行ったこじろう。
ルルもいい迷惑だったけれど まぁ~仕方ないわね と・・・ 
今考えると体調悪く不安だったのでしょうね。

室内組ひとみ と ルル やっと昨日から私のところへ寄ってくる様に成りました。
こじろうを何処へ連れて行ったの? と 疑いの目で見るひとみ。
ルルは5日一日 隠れ家(別部屋)から出て来ず 私と顔を合わせません。
でも昨日から今まで通りの生活をしています。
いつも一緒に居た三頭ですもの 何か察したのでしょう。
まだまだ 老犬達との生活が続きます。
序列崩さないでね お願い。 
頑張ろう 



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の悲しい別れ

2020年04月05日 18時18分42秒 | 室内組
早朝  4.2度         現在  気温6.4度

昨夜突然の別れがやってきました。
悲しくて悲しくて 神様の悪戯に試されているように思えてなりません。   
ホッとしたかと思うと 奈落の底に突き落とされる様で 気を緩めてはいけない戒めなのでしょうね。
老犬ばかりの我が家 いつ何が起きてもうろたえてはいけない
常に覚悟を持ちなさいと。 



昨日22:35 こじろうは15歳1カ月の生涯を閉じました。
手厚い治療をしていだいたのですが 心臓肥大による肺水腫(肺に100ccの血液がたまり機能不全)
辛く苦しい数時間、最後は私の腕の中で息を引き取りました。
優しくおっとりな性格 どこにいても癒しを与えてくれる子でした。
我が家のワン達みんなに合わせられ、仲良しこよし。 


今朝 庭石の隙間に一輪咲いたクロッカス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村