北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

踏ん切りつけなくちゃね・・・

2020年05月29日 06時00分24秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  10.2度      現在   10.8度

今日から暖かな日々が続きそう 気温も上昇中。
我が地区 新型コロナウイルスの集団感染が発生、クラスターの可能性 
気を引き締め行動しなくては。   



昨日朝 チロの火葬も終え 事務所ももぬけの殻
狭い事務所内通路が広々・寒々と見えてしまう。
寂しく 「常に目の前に置いておきたい」 願いから受付カウンター下に集合してもらいました。

徐々に想い出を書いていきたいと思います。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チロも旅立ってしまいました。 | トップ | 嬉しいはっけん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想い出・・・ (宗和)
2020-05-29 07:28:46
紅 ママさんにかける言葉が出て来ません。
春から愛犬とのお別れが続き心労心痛お察しいたします。
ひと頃は沢山の愛犬に癒された日々も、迎えたくない
この日・・・
でも現実はコロナの蔓延、前を向き供養をしてやり
想い出を並べて語ってあげることで
また心も落ち着くはずです。
日にち薬で乗り切るしかないですね。
返信する
Unknown (どら)
2020-05-29 10:58:50
この寂しさは体験しないと
分からないものですね。ママさんのお世話にもご苦労様。
亡きわん達はママさんに感謝でしょう
画像に合掌

もうすぐリリーの三回忌、想うたびに
涙が。
長い間続けたブログも引退しました。
ここでは沢山学びましたよ。
楽しみに徘徊するのでよろしくね。
返信する
Unknown (あーちゃん)
2020-05-29 13:01:15
続いての訃報、涙が止まりません。
寂しさがヒシヒシ。
私もドナを思い出して、丸3年経ちました。
ママさんの愛情こもったお世話に亡くなったワンコちゃん達も感謝していることでしょう。
暫くは悲しいでしょうが、時とともに楽しかった思い出として残っていくでしょう。
我が家も老犬2匹、気を付けて暮らしていきます。
ママさんご自愛ください。
返信する
Unknown (カズタン)
2020-05-29 13:30:20
こじろうくんに続き、5月に2匹とも逝っちゃいましたね。
犬を飼ってる者にはいつかやってくる哀しい日。
紅ママにとってチロちゃんも綾ちゃんも
同志のような存在だったのでは? と思います。
それだけに悲しみもひとしおですね。
ただただ「お疲れ様でした」の言葉しかありません。
それぞれの想い出話、楽しみにしています。

岩見沢にクラスター発生とニュースで知りました。
くれぐれも気をつけてね。
返信する
ありがとうございます。 (宗和様へ)
2020-05-30 10:59:39
いつも お気遣いありがとうございます。
60日間で三頭の別れは とても堪えてしまいました。
介護で大忙しの時は気が゛紛れていましたが
ここ数日間は色々考えめぐらせてしまいます。

ワン達に癒されどおしの私 一人でも頑張らなくてはね。

コロン感染者増の我が地区 
みんな ピリピリと成っていますが三蜜に気を付け生活していきたいと思います。

返信する
ブログ引退? (どらさんへ)
2020-05-30 11:20:41
ブログ引退するの?
それこそ寂しくなってしまいます。

私 老々介護ワン達に教わったわ
親の介護なしで今があったので 教えてくれた。
何から何まで ワン達に教えられ通し。
大変な介護であればあっただけ ワン達がとても愛しいです。

ビッケちゃんの時ご苦労されていた事思い出します。
リリーちゃんの時は何も書かれていなかったけれど
色々大変だったのでは・・・見ているのも辛いです
早や三回忌なんですね。


返信する
ありがとうございます。 (あーちゃん様へ)
2020-05-30 11:28:30
リナちゃん・ルナちゃん お元気ですか?
ワン達はかすがいですね。

ごじろうに続いて 2頭、 覚悟は出来ていましたが
やはり とても哀しくて哀しくて・・・
介護で手がかかればかかっただけ 愛しくて後を引いてしまいます。

いつもチクチクお疲れ様です。
ワン達と楽しく過ごしてくださいね
返信する
とても哀しいです (カズタン様へ)
2020-05-30 11:33:55
私の心はポッカリ穴が開いてしまいました。
チロはお客様も気づかってくれていましたので
知ってガックリ
それだけ愛されていた子でした。

綾母さんには色々教えられ不思議なもので感謝しかないのです。

岩見沢のクラスター この位で収まって欲しいのですがどうなるのでしょうね。
三蜜心がけ頑張ります。
返信する

紅ママ&つぶやき」カテゴリの最新記事