早朝 3.1度
現在
気温 4.5度

今日は我が娘の誕生日
ケーキを買いにお店屋さんへ 正面に可愛いクリスマスの飾りつけ ・・・ 了解得て パチリと

2日後には ひとみの9歳の誕生日
私は一色単で良いよねぇ~ ・・・ 娘 「 今日は何もしなくていいから 7日盛大にね
」
ひとみの歳は 娘に病が襲った時期と重なり もうこんなに経過しているんだぁ~と
歯の2泊3日の手術後 光が眩しく はだか電球の部屋に閉じこもりっきりに成りました。
蛍光灯もダメ・太陽光線もダメ と 訳の分からぬ病に ・・・・・ あの頃は病院も転々と
数ケ月後 娘はサングラスかけ ペットショップに行き出会ったのが 「ひとみ(瞳)」でした。
娘の唯一の癒しが この子 です、 お互いに労わりあっています。
先日 ひとみの右鼻筋が腫れ病院へ(奥歯の炎症) すると 次の日 娘も腹痛と歯痛
一心同体の様な 娘とひとみ
後ろにある黄ばんだ布団は ひとみにとって大事なお宝布団です。9年物

おまけ の 「白綾華」 誕生日は とっくに過ぎた 10歳のお婆ちゃん犬
この子も私にとって 大切な同士(一匹) 私の気持ちを読みとってくれます
あぁ~ もう10年に成るんだわ ・・・
上の娘の旦那が 癌に侵され闘病生活が始まりました。
( 33歳の若さで旅立ちました
)
二人の娘に同時に降りかかった悪夢
その時慰めてくれた唯一の犬が 真っ白い仔犬の綾ちゃんでした。
我が家はワン達に 癒され・慰められ 今日があります。
これからもよろしくね。



今日は我が娘の誕生日
ケーキを買いにお店屋さんへ 正面に可愛いクリスマスの飾りつけ ・・・ 了解得て パチリと


2日後には ひとみの9歳の誕生日
私は一色単で良いよねぇ~ ・・・ 娘 「 今日は何もしなくていいから 7日盛大にね

ひとみの歳は 娘に病が襲った時期と重なり もうこんなに経過しているんだぁ~と
歯の2泊3日の手術後 光が眩しく はだか電球の部屋に閉じこもりっきりに成りました。
蛍光灯もダメ・太陽光線もダメ と 訳の分からぬ病に ・・・・・ あの頃は病院も転々と
数ケ月後 娘はサングラスかけ ペットショップに行き出会ったのが 「ひとみ(瞳)」でした。
娘の唯一の癒しが この子 です、 お互いに労わりあっています。
先日 ひとみの右鼻筋が腫れ病院へ(奥歯の炎症) すると 次の日 娘も腹痛と歯痛

一心同体の様な 娘とひとみ

後ろにある黄ばんだ布団は ひとみにとって大事なお宝布団です。9年物



おまけ の 「白綾華」 誕生日は とっくに過ぎた 10歳のお婆ちゃん犬
この子も私にとって 大切な同士(一匹) 私の気持ちを読みとってくれます

あぁ~ もう10年に成るんだわ ・・・
上の娘の旦那が 癌に侵され闘病生活が始まりました。
( 33歳の若さで旅立ちました

二人の娘に同時に降りかかった悪夢

その時慰めてくれた唯一の犬が 真っ白い仔犬の綾ちゃんでした。

我が家はワン達に 癒され・慰められ 今日があります。
これからもよろしくね。
そうでしたか~。
ひとみちゃんは 娘さんの相棒でしたか。
生きてる間には沢山の山道が・・・人様には理解し難い
事が多々あるものだわ。
愛犬との人生・犬生は素敵にしたいわね。
12月の
おめでとう
苦難を乗り越えてきたのね。
本日誕生日の娘ちゃんに乾杯!
こちらからも「おめでとう」。
今後の人生が幸多いものでありますように。
紅ママ様『も』って、一緒に語るな! でしょうね。
ワン子ちゃんには,本当に癒されますね。
考察するに、文句を言わないからじゃないかしら?
私も、リュウシャンに見習って、文句を言わない残りの人生と思っているけれど、
まだ修行足らずだわ==><
瞳ちゃんは可愛い顔しているけれど、もうすぐ9歳なのね。 なじみのお布団,カメ君といっしょね。
お誕生日おめでとう。
「紅葉」「菊優華」の 喜びの言葉を書いた季刊誌 「道犬」NO3 が会員の皆様のお手元に届く頃ですね。
その文章に 母犬「白綾華」を 抜きにしては書けませんでした。
中途半端な書き方でしたので
このブログにお越し頂いています方々へ追加メッセージとして書かせていただきました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
人生には色々、犬生も色々 ワン達には有難迷惑かな?
誰にも頼れない時にはワン達に話しをいっぱい聞いてもらいます。
それがまた スッキリするものなのよ
早朝の薄暗い中ワン達連れて 大声で発声練習するのよ、サイコ~
以前ね 鼻唄歌っていてズッコケたから止めています
次女は未だ 色々な疾患に悩まされ続けています。
おめでとうございます。
ワンもニャンも人間より命が短い事が残念です。
どうしてもその時を乗り越えなければなりません。
心の準備なんて出来ませんね。
ワンって不思議ですね。
「こいつ、自分の気持ち読んでる」
と思うときありますもの!(^^)!
それで、また、癒されます(#^.^#)
一心同体なのか…と思うときありますね。
(瞳)ちゃんの不調を心配するあまり、自分も不調になってしまうのでしょうけど。
それだけお嬢さんはナイーブなんだわ。
人生、時々は「図太く」生きないと生きにくいかもしれないですね。
苦難を乗り越えるときにワンコが傍らにいたのは、我が家も同じです。
きっと歴代の犬たちがいなかったら乗り越えられなかったと思うわ。
これからも犬達と良い関係で暮らしたいですね。
私も気持ちの持ちようで楽しく過ごさなきゃ~
おかんのブログ読んでいつも思わされています。
はるちゃんの出産 意外
お家のソファーの上だったなんて。
きっと 次回も室内を好むわ。
もう少し 「 図太く 」 と いつも思わされてしまいます。
我が家のワン達ね この時期急に増えて行ったのよ
お姉ちゃんの所へ巣立った チロもストレスから病気に成り我が家が引き取り
ひとみは 娘の病院通いで留守が多く 可哀想と「こじろう」 を飼うことにしました。
忙しい割に ワン達の世話だけは手抜きしませんでしたね
老犬世帯もこれから大変です。
12月6日
私の長女も今日が誕生日で、37歳になりました
ひとみちゃんと娘さんには、深い絆があるのですね。
犬は言葉は話さないけれど
寄りそってくれているだけで力が貰えますね。