早朝 14.3度
現在
気温 21.9度
この記事は書こうか書くまいか 悩みに悩んだ挙句
やっぱり 書き出してしまいました。
昨日は 「紅桜姫」(さくらちゃん) が 三匹のお母さんに成りました。
今日6月7日は 2年前「白綾華」の子 天綾誉・真綾誉・水無誉 の 2歳の誕生日です。
30日目の真ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/ed31b314790dd149eb421ccc17729c32.jpg)
42日目 ご主人に大事に抱かれ 巣立って行きました。
その日の夕方 飼い主の奥様から 早速
「自分で養うと言うから 了解したのに 置いて 飲みに出て行ってしまった・・・」 と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
色々お話しを聞き アドバイスも したつもりでした。
ご主人 「 猟にも連れて行きたい! 北海道犬を飼っている人がいるので 大丈夫です! 」
私は 北海道犬の飼育確認も していたはずだったのですが ・・・
その後も 奥様から何度かお電話頂き 苦情(ご主人が甘やかす)を 聞きました。
直接ご主人に連絡もとり 「無理でしたら 私 引き取りますよ!」
「 大丈夫です
きちんと言い聞かせます。 」
あれから 一年半 ・・・ 何事もなく無事でいると思っていました。
数日前 奥様から 「 私に 牙をむき 齧ります! この犬が来てから ロクな事ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
」
「 こんな齧る犬 引き取ってもらえますか? 保健所に引き渡そうと思っています」
「 そうですか ご主人と良く相談し そちらでお決めください
」
こちらが低姿勢に出ていましたら あまりにも理不尽な言葉が次から次へと
私だって
言い返しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
どうしたでしょうね。 可哀想な事をした 「真ちゃん」 でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
繁殖者として お渡しした以上 こちらサイドの強制は出来ませんが
可愛がってほしいです。
愛情持って育てて欲しいです。
2年も経って 手に負えない こんな犬 ありえません。
とっても悲しいです。
改めて 犬の十戒 を考えさせられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
この記事は書こうか書くまいか 悩みに悩んだ挙句
やっぱり 書き出してしまいました。
昨日は 「紅桜姫」(さくらちゃん) が 三匹のお母さんに成りました。
今日6月7日は 2年前「白綾華」の子 天綾誉・真綾誉・水無誉 の 2歳の誕生日です。
30日目の真ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/1c9f8ff23130360ea0259162b99946b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/ed31b314790dd149eb421ccc17729c32.jpg)
42日目 ご主人に大事に抱かれ 巣立って行きました。
その日の夕方 飼い主の奥様から 早速
「自分で養うと言うから 了解したのに 置いて 飲みに出て行ってしまった・・・」 と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
色々お話しを聞き アドバイスも したつもりでした。
ご主人 「 猟にも連れて行きたい! 北海道犬を飼っている人がいるので 大丈夫です! 」
私は 北海道犬の飼育確認も していたはずだったのですが ・・・
その後も 奥様から何度かお電話頂き 苦情(ご主人が甘やかす)を 聞きました。
直接ご主人に連絡もとり 「無理でしたら 私 引き取りますよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「 大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
あれから 一年半 ・・・ 何事もなく無事でいると思っていました。
数日前 奥様から 「 私に 牙をむき 齧ります! この犬が来てから ロクな事ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
「 こんな齧る犬 引き取ってもらえますか? 保健所に引き渡そうと思っています」
「 そうですか ご主人と良く相談し そちらでお決めください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
こちらが低姿勢に出ていましたら あまりにも理不尽な言葉が次から次へと
私だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
どうしたでしょうね。 可哀想な事をした 「真ちゃん」 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
繁殖者として お渡しした以上 こちらサイドの強制は出来ませんが
可愛がってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
2年も経って 手に負えない こんな犬 ありえません。
とっても悲しいです。
改めて 犬の十戒 を考えさせられました。
2歳になっても飼い主に歯をむくことがあるのは
「慎重派=ビビリ」だからだと思います。
北海道犬は全部とは言いませんが警戒心が強いのが特徴と思うので
この犬種をよく理解していず、ビックリされたのだと思います。
実は我が家でも最初はイメージしていた性格の犬ではなかったので
ムチャが成長するにつけ戸惑ったことがありました。
だから真ちゃんの飼い主様の気持ちもよーく理解できますよ。
もちろん、「飼い主の躾」の問題でもあるのでしょうが、
北海道犬の気性の強さに優しい飼い主なら負けてしまうことも。
その後の真ちゃんのことは分からないのですね。
私は部外者ではありますが、生まれた直後からブログを通して真ちゃん兄妹を応援していた者としては、とても気になります。
どうか、飼い主様と共に元気でいてくれますように。
とっても賢くすばしっこくて可愛い子でした。
こんな事なら・・・と 悔やまれてしょうがありません。
私に仲介して下さった方が先日旅行の途中寄って来て下さいました。
一言 「奥さん 見なくて良かったよ! あれじゃ~」
繋がれたまま、
散歩もままならず 奥様を目の敵に威嚇しご飯も・・・
懐かない為 更に憎らしいのでしょうね。
ご主人はどうしたのでしょうか?
仕事が忙しく 中々散歩も出来ないと・・・猟にも行っていない様子でした。と
ムチャ君と性格は似ていますが 外飼いするし運動もします。 北海道犬の気性も知っています。
ここまで言われれば 大丈夫
ただただ 残念な事は奥様と仲良く出来ていなかった事でした。
いつも叱られているご主人を真ちゃんはどう見ていたのでしょうか?
きっと守っていたんだなと思います。
自分の可愛い犬が頑張って産んだ子がそんな目に合うなんて、悲しすぎます。
旦那さんが奥さんを説得して、家族と幸せに暮らしていく事になっていて欲しいと願わずにはいられません。
犬をとっても大切にされている紅ママ様のお気持ちを考えると、悲しくて(T_T)切ないです。
真ちゃん 気丈に育ってるわよ。
ご主人は欲しかった犬種ですもの・
お母さんの心を読むから 歯をむき出したりしてるのよね。
きっと逆境に強い どら化の犬に成長してるわよ。大丈夫
生き物はどんな種類でも一緒に暮らすのは簡単ではありませんよね。だって生きているのですから!
犬種の特性も個体差があります。
道犬の事を知っている・・・??
その個体は繋いだまま散歩にもいかなくても耐えていた犬だったかもしれません。
でもでも・・・。家族全員で可愛がって世話をしなければ犬だって唸ることだってあるでしょう。
それしか抗議の方法がないのですもの。
私だって、今のソラで5頭目の道犬ですが、そのたびに悩み、戸惑いながら育てています。
真ちゃんに頑張ってほしいと祈らずにはいられませんね。
真ちゃんの話は主人から聞いていたので…、
そして、実家のワンも狂暴犬(老化に伴って)
で、私も齧られたりしていますので、
大変さ恐怖感はよく解るんですが…
真ちゃんが家に来ていたらどうなっていたかな
と想像したりしています。
さて、サブですが
ここ数日散歩中に困ったことになっています。
散歩途中で突然猛ダッシュで走り出し、
ノンストップで家に帰るのです。
これは何でしょう…?
長い散歩が嫌なのか??
嫌な事を感じたのか??
うーん~犬の気持ちが解らない・・・
よくあることですよ。
突然どこかで大きな音がした時、
音でない時は、犬にとっては気になる「何か」が見えた時、
それでもない時は犬にしか感じ取れない「何か」を感じた時、です。
我が家では、それを電磁波では? と思うことがあります。
同じように散歩をしていても、そのような行動をする犬を
我が家の近所では他に知りません。
警戒心が強い道犬ならではの行動かも。
とくに牡に多いのでは、と思ったりしますがどうでしょう。
紅ママんちのワンちゃん達はどうですか?
散歩中危ない雰囲気になると落ち着きが無くなり家へ家へと無我夢中状況になります。
紅ママさま、
繁殖者としても辛いことですね、
犬はとても賢いと思います、よく家の状況を把握して見ています。
飼い主の家での状況、家での位置など色々、
やはり家が穏やかに上手くいっている状況が犬にも一番好い状況なのだと思います。
真ちゃんの家も良くなれば良いですね、
祈っています。
見れば見る程 愛おしさが湧いてきます。
ホドホドにしなきゃダメよ
こんな私みたいに成ったんじゃ手も付けられないよ。
この時は「綾」が5匹産み 2匹が虹の橋を渡ってしまいました。
そして真夜中ロッキーと綾の格闘で 私も左手人差し指の爪をはがしてしまった
痛い経験の出産でした。
だから残されたコッコ達の事は 逞しく育ってほしいと願わずには居られませんでした。
さくらちゃんのコッコ達も元気で逞しく育つんだよ。
人間界も一緒ですが
家庭円満は子供達もすくすく育ちますものね
色々な意味で 仔犬達に教えられています。
犬は相手の
遠くに居る 真ちゃんの事は無事を願わずにはいられません。