北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

ドカ雪まつり会場 = 本部展会場

2015年02月28日 16時24分49秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  北風冷たく -2.6度  アラレ  日中    現在    気温 0.5度  


今日で2月は、いっぱい荒れ狂った低気圧とともに 足早に去って行きます。 

北海道は太平洋側・ 道東・オホーツク海側が何度も暴風雪・大雪に見舞われ 大変ご苦労されています。

我が家地区を始め 他の地区は例年より降雪量も少なく 暖かな2月を終えようとしています。

昨日から「ドカ雪まつり」が 開催されていますが 暴風が吹きまくり関係者の方々はご苦労されました。

3月8日が本部展覧会 天候が心配です。 テントの張り方、会場路面が 心配でまつり会場へ行ってきました。

テント関係の写真撮り支部長宅へ行く予定でいましたところ

会場でバッタリ 西方支部長に出会いました。  また もう一方も心配で会場を見に来ていました。

我が支部会員の皆さん 責任感の塊ですね 


≪ ドカ雪まつり会場 模様 ≫
   

am10:00開催まもなくでした。 キャラクター名 聞いたのですが ???

真ん中のお二人さんは 各出店をインタビューしながら会場雰囲気を盛り上げ 司会進行していました。

     

先日からお話していました2015個の雪だるま。   秋田犬君観客として 居ましたよ・・・



両側には 「 ドカ雪屋台村 」 が ズラリ並んでいます!

  

夕方から 「 ジャンボきじ鍋 」 が振る舞われます、今から準備。     「 ワカサギ釣り堀 」 たくさん泳いでいました。

      

雪像      ・      滑り台

  

スノーモービル同乗体験 ・・・ 線路に沿ったコース

   

イベントホール赤レンガ 前 = 展覧会リンク設営予定  

  
駆け足で会場案内いたしましたが 赤レンガホール内では 「 音楽 まつり ・アイドルショー 」も 開催されています。

明日もまた 催しが盛り沢山 子供達には楽しいお祭りです。

今朝は始まったばかりでしたので 路面はきれいな圧雪状態でしたが お日様照った日中は溶けてグチャグチャ。

きっと 夕方はツルツル路面でしょうか? 足元が心配です。

まつりを終えると この雪像を崩し 一面平らに均して 展覧会会場づくりを致します。

もう少し 雪が欲しいところですが この先 雪と気温と風 どうなるでしょうね。


 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気まぐれ天気に・・・  | トップ | 3月(弥生)・・・本部展覧... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2015-03-01 13:44:22
大会役員としては お天気が気になりますよね。
あれこれお気遣いご苦労様

”ドカ雪まつり” すごいタイトルのイベントですね!
子供達には 楽しいイベントが沢山あって屋台も!!
ママさんも 楽しんだのね視察兼ねて
屋台かしらぁ~~~
返信する
はじめまして・・・ (あさひのとーちゃん)
2015-03-01 18:43:29
紅ママ、

展覧会大会役員ご苦労様です!
そして、
はじめまして、今年から北海道犬保存会栗山支部に加入いたしました「あさひのとーちゃん」です。十勝の芽室町に住んでおります。

十勝森田荘生まれの赤メス「あさひ」1歳3ヶ月を飼っております。当日エントリーはしませんが、朝から行こうかと思っております。

展覧会のことは右も左も判らない初心者ですが、なにかお手伝い出来ることはありますか?
支部事務局の西谷内さんには、なにかかにかあるよとは言われてその気になっております。
朝から行けます、当日は札幌の実家から会場に向かいます。

返信する
ドカ雪まつり (どらさんへ)
2015-03-01 20:09:05
今年は25回目に成ります。
毎年 もっともっと雪が多く雪像もいっぱいです。
子供達がとても喜ぶ催しがたくさん! 主催者の方々のご苦労は大変なものです。

でも今年の天気 今日は夕方から雨に成っています。
このまま春とはいきませんが この先どうなるのでしょうね。

この会場で展覧会開催は初めてですので色々気が気ではありません。
お天気が安定してくれると良いのですが ・・・。
防寒着にカッパも必要なんて どうする 
返信する
初めまして・・・ (あさひのとーちゃん様へ)
2015-03-01 20:29:57
トコのじじさまのところでお会いしましたね。
ようこそいらっしゃいました。
雑誌にあさひちゃんと とーちゃんさんの優しい雰囲気が掲載されていましたね。
素敵でしたよ。

今年の芽室は雪が多く大変ですね、反面こちらはとても少ないのですよ。
本部展会場も4日に役所の方と打ち合わせがあり、そこでリンク設営の粗方が決まると思います。

栗山支部さんに入会されたばかりでお手伝いに来てくださるなんて・・・支部長は大喜びされます。
詳しくは打ち合わせ後にはっきりしますので知らせ致します。

あさひちゃん 出陳されなかったのですか? 残念ですね。
初めての展覧会は見学だけ、また 初めての犬仲間の方々との犬談議もとても楽しいものです。
返信する
Unknown (BB)
2015-03-01 20:39:39
わぁ~~たのしそう。
孫達を全員連れて行ってあげたわ。
特に滑り台はよろこびそう。
そして、2015の雪だるま、ざんねんでしたね。
それにしても、快晴で 本当に良かったですね。
直ぐに日に焼けそうだわ><
返信する
風邪は良く成りましたか? (BBさまへ)
2015-03-02 15:13:15
今年は3日間開催され、中日(撮影日)が一番のお天気でした。
昨日も大賑わいでしたが お天気が今一で・・・
でも 子供達には全然関係なしですね、とても楽しんでいました。
雪だるま 並んだ時は 
でも今年は一晩でペシャンコでした。
BB様だったらお孫ちゃん達と一日楽しく過ごせますよ。

この位なら日焼け気にしなくても  雪焼け? ここ最近気にした事無いなぁ~ 
イタリア旅行の時の方が私には気に成るわ。
返信する

色彩館 他・イベント」カテゴリの最新記事