早朝 9.2度 雨上がり
時々 小雨
現在
南風 気温 15.3度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/ce4f39184ccb325c1c5c8d9ba579efb5.jpg)
(2014岡本肇 招福猫カレンダーより)
「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事があります。
「登竜門」という「男児の成長と出世を願う」 = ≪大空を泳ぐ鯉のぼり≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/1e119a45a504a934680cc1d8f13cbbdb.jpg)
何だか 息がつまり 昼休み 一っ走り 「日本庭園風公園」に 桜を見に行ってきましたが
あと数日かな? 残念
心字池の中州の手入れ、ゴミをゴムボートで引き揚げ片づけをされていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/f7ff88863010bd333b775a43947e9dc1.jpg)
オアシス求め 色彩館へ ・・・
感激~~~ 深呼吸 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/612f74e582c97a36abee737f2ecc3892.jpg)
つるバラが壁伝いに鮮やかに咲いていた。
色合いの異なる花々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/9b15a91a723e0e71ee40fb76fce2f6e0.jpg)
左右に大きく両手を広げているように張り出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/388eef6cab2effd59d86cc7578e16b7b.jpg)
シャクナゲ ブルグマンシア(エンジエルストランペット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/b91201f120e2a4986fe08652e5e5e263.jpg)
ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
潤いのある空気・彩り綺麗な花達に癒され 戻ってきたのですが ・・・
私の頭も心も胃も冴えません。 次から次へとやらなきゃいけない事が控えている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今までなら こんな事 ・・・ できたはず。 悩みもしない。
この感覚はなんだろう。
お客様へは連休前に請求書到着 と 投函を終えた。
4月末決算も終えた 後は色々な集計と税理士先生との打ち合わせ。
37期目 慣れているはずだか数字は生き物、アベノミクスの恩恵を期待したが当てが外れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
当てにする方が間違いだったと気づかされた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
5月に突入が 私の身を金縛りにしているのか ・・・ 今月を乗り越えれば楽になるはず。
一日一日を充実させ過ごそう、 「今日なすべき事は明日にのばすな!」
この先にあるものは ・・・
6月1日 岩見沢支部展覧会
皆様のご協力をお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/ce4f39184ccb325c1c5c8d9ba579efb5.jpg)
(2014岡本肇 招福猫カレンダーより)
「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事があります。
「登竜門」という「男児の成長と出世を願う」 = ≪大空を泳ぐ鯉のぼり≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/eeced29a1c3ee2a0820cf54c455fb5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/1e119a45a504a934680cc1d8f13cbbdb.jpg)
何だか 息がつまり 昼休み 一っ走り 「日本庭園風公園」に 桜を見に行ってきましたが
あと数日かな? 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
心字池の中州の手入れ、ゴミをゴムボートで引き揚げ片づけをされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/f7ff88863010bd333b775a43947e9dc1.jpg)
オアシス求め 色彩館へ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/612f74e582c97a36abee737f2ecc3892.jpg)
つるバラが壁伝いに鮮やかに咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/3f5ed36ebf421a10875ff484c0702f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/17984163e92ae6c5716b64a2df37533a.jpg)
色合いの異なる花々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/9b15a91a723e0e71ee40fb76fce2f6e0.jpg)
左右に大きく両手を広げているように張り出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/7cf3b1095e912a042b610e0b02a0a568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/388eef6cab2effd59d86cc7578e16b7b.jpg)
シャクナゲ ブルグマンシア(エンジエルストランペット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/b91201f120e2a4986fe08652e5e5e263.jpg)
ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
潤いのある空気・彩り綺麗な花達に癒され 戻ってきたのですが ・・・
私の頭も心も胃も冴えません。 次から次へとやらなきゃいけない事が控えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今までなら こんな事 ・・・ できたはず。 悩みもしない。
この感覚はなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
お客様へは連休前に請求書到着 と 投函を終えた。
4月末決算も終えた 後は色々な集計と税理士先生との打ち合わせ。
37期目 慣れているはずだか数字は生き物、アベノミクスの恩恵を期待したが当てが外れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
当てにする方が間違いだったと気づかされた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
5月に突入が 私の身を金縛りにしているのか ・・・ 今月を乗り越えれば楽になるはず。
一日一日を充実させ過ごそう、 「今日なすべき事は明日にのばすな!」
この先にあるものは ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
皆様のご協力をお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
決算も終えこれからの納税時期考えると
わかりますよぉ~~そのご苦労
6月の大会準備も 大変そうですね!!
大丈夫
人間何か背負ってた方が 元気に前向きに生きられるよ。
でも 今まで 不平不満ばかりの色彩館でしたが 今回は
入った瞬間 新緑のふか~い匂い 湿気があり気持ちが和らぎました。
そして グルリのつるバラが色鮮やかに迎え入れてくれるのです。
すぐ戻るつもりでしたが 写真どりに時間費やし戻ったら昼休みすぎてしまい 食事はおあずけ~
こんなこと 無かったのに5月の声を聞いた途端 苦しくなってしまいました。
今月は展覧会準備に大わらわ
決算業務も重なり 考えただけで
みなさんに迷惑かけぬように
紅ママさんらしいですね、でも無理はせず
スーハーまずは深呼吸。
私は怠け者なので
「今日で無くても良い物は明日」
日々のほほんと過ごしています。
だから太るのかな?
消費税が上がって1か月。「消費の落ち込みはない!」なんてTVで言っていますが・・・
庶民はやりくりに大変なのを分かってないよね。
ママさんもなるべく平常心で頑張れ!
私も仕事場で体調不良の人が続いてしまって、ちょっとオーバーワークになりそうな5月6月です。
体調管理だけは気を付けてお互いに乗り切りましょうね
5月18日旭川の春季本部展に来れるといいのにね。
展覧としての体型もいいわ!
出産が優先でしょうか?
ありがとうございます。
私も実は怠け者。 でも誰も変わってくれません。
怠けるといつまでも尾を引き辛いのです。
片付きません。 時に待ったはないのです。
今年の今月はちょっぴり厳しすぎ、
初めての事務局 そして すぐに支部展覧会の集客、集計・・・支部会員一致団結が理想。
どうなるでしょうね。
そして決算期のまとめ。
今年の本部展は「参加する事に意義あり」だからまだ少しは楽なはずなのですが・・・
親父さまは太ってないですよ
風太くんのブログで観ましたよ。
本当にオーバーワークに成らない様に気を付けて。
私 今月は主婦業手抜き~ ってお父さんに話してあるの。
でもね 話したからって食事・掃除・洗濯 してくれる訳ないですし・・・周りが目に付き イライラ
決算業務は税理士さんと相談しながら進めます。
利益の期待はウス~