早朝 12.9度 現在 生ぬるい南風 気温 20.3度
(陽明)ハチ君 1歳と9ケ月 忘れないでいてくれたのね。 おはようございます。
とっても お行儀良く ご挨拶してもらいましたぁ~
飼い主のお母さまと握手 の ところを パチリ。 前足切れちゃったね。
ポーズとって~ 良いとこ お里に見せてあげなくちゃ~ 中々ジッとしては貰えません。
帰るね ・・・ こんな可愛い顔して 見送ってくれました。
「とっても 優しくそれでいて 知らぬ人には鼻にしわ寄せ 番犬してくれるのですよ。」 と 飼い主様
みんなに愛されている 陽明(ハチ)君でした。 まるで TVドラマ 太陽の陽子ちゃんみたいね。
いつもいる猫ちゃん達は2匹になってしまい 今日は会えませんでした。
早朝 「 白菜のハネ品いる? 取りに来て~ 」 「 ハイ!! 」
年二回 春と秋に野菜のハネ品を頂きに行っています。
まだまだ 食べられる物もいっぱい。 今回はハウス内で出来た 白菜でした、貴重品。
ついでにと キャベツ ・ キュウリ ・ 掘り起こして大根 まで頂いて来ました。
どれも これも ハチ君のおかげです。 ありがとう。
父犬: 宗龍旺 × 母犬: 美流久
(陽明)ハチ君 1歳と9ケ月 忘れないでいてくれたのね。 おはようございます。
とっても お行儀良く ご挨拶してもらいましたぁ~
飼い主のお母さまと握手 の ところを パチリ。 前足切れちゃったね。
ポーズとって~ 良いとこ お里に見せてあげなくちゃ~ 中々ジッとしては貰えません。
帰るね ・・・ こんな可愛い顔して 見送ってくれました。
「とっても 優しくそれでいて 知らぬ人には鼻にしわ寄せ 番犬してくれるのですよ。」 と 飼い主様
みんなに愛されている 陽明(ハチ)君でした。 まるで TVドラマ 太陽の陽子ちゃんみたいね。
いつもいる猫ちゃん達は2匹になってしまい 今日は会えませんでした。
早朝 「 白菜のハネ品いる? 取りに来て~ 」 「 ハイ!! 」
年二回 春と秋に野菜のハネ品を頂きに行っています。
まだまだ 食べられる物もいっぱい。 今回はハウス内で出来た 白菜でした、貴重品。
ついでにと キャベツ ・ キュウリ ・ 掘り起こして大根 まで頂いて来ました。
どれも これも ハチ君のおかげです。 ありがとう。
父犬: 宗龍旺 × 母犬: 美流久
華ちゃんは 室内飼いでとっても美犬のステキな女性に成っていますね。
ミル母さんの子供達は とっても表情豊かで可愛いですね。
華ちゃんがボールを枕に寝ている姿みて
大失敗! 部分写真撮ってこなかった
ハチ君の飼い主様 1番目の写真の「窓下の石を枕に昼寝するんですよ! 」と
言っていました。
さすが 胴胎犬ですね
丁度 換毛時期で スレンダーに成っていましたが
散歩しているから 良い体しています。
「食が少し細い」と心配していましたが
お土産に持って行ったおやつのタラの干物 ガリガリしていましたので
「大丈夫!」と 言ってきました。
ハウス内の野菜作りは青々と茂っていましたよ。
お母さまだったらハウスに入ると 楽しみの宝庫みたいなものですね。
遠慮気味に沢山頂いて来てしまいました。
ソラちゃんより3週間ほど早いですね。
ソラちゃん見ていて思っていたけれど 男の子のこの時期って可愛いですね。
甘えの仕草が とっても可愛い~
お爺ちゃんが一緒なので ちょっぴり似ている ところがあるかな?
農家のハネ品は とっても良くて
ワンに! と 頂いてくるのですが勿体ないです。
そうなのよ あのプクプク ミルちゃんがお母さんです。
今では スレンダーな女性に変身していますよ。
ハチ君も飼い主様達に可愛がられ
とっても 優しく 逞しく育っていました。
私の車の音だけで判り 可愛い顔して寄ってきてくれました。
小さい時の記憶って すごいものですね。
新鮮野菜は お肌もきれい! って聞いた事ありませんか
リリーちゃんと三人で散歩が出来ると良いですね。
道犬の1歳9ケ月はとても逞しいです。
でも可愛さも倍増! 甘え上手なんですよ。
我が家に2泊3日だけお預かりした子なのですが
とっても可愛いです。
野菜には不自由しなくて サイコー
いつもブログを見せていただいております。
今日はハチ君が登場していたので、嬉しくなりおじゃまさせていただきました。
ハチ君、元気そうで昨年の秋からさらに男前に
なりましたね。愛知県にいながら北海道のハチ君に会えるのも、紅ママさんのおかげです。ありがとうございます。
お野菜もおいしそうですね。
またまた陽明の元気な姿を見せていただきありがとうございます。
ハチはしっかりと番犬をしてお役目を果たしているんですね。
何ぼかでもお役に立てて、可愛がってもらえているだけでとても嬉しいです。
白菜そして大根もきゅうりもあんなに大きくなっているのにはショックです。
我が家のキュウリはまだ花も咲いていません。
きっと雪のある内から暖房を入れて育てているのでしょうね。
にわか百姓のつもりでおりますがやはり足下にも及ばないので一度弁当を下げて修行させていただきたいです。
しばらく展覧会がないのでお目に掛かれませんがここにお邪魔してママさんの元気な毎日を確認させていただきます。
はやり育てば良し、実が成ったら儲けの素人とプロの違いを当たりませですがしみじみ感じました。
動きや表情がソラと重なりますね。
少しお預かりしただけなのによく覚えていてくれてうれしいですね。
「3日飼えば恩を忘れず」かしら
お野菜嬉しい頂き物ですね。
かなり前ですが、ももの母さんのブログの動画
見ている時仔犬が、何匹か遊んでいてその中に一人おデブちゃんがいたの そのおデブの
可愛らしさに嵌まり誰って思ったのが
ミルちゃんだっんです 今でも大切に写真取っています
めちゃりんこ可愛かったですよ
ハチ君も預かった時萌え~可愛かったですね
今もとっても可愛いと思ったらミルかぁさんの
子供なんだ~納得
男の子だけど愛嬌たっぷり
ハチ君3日間だけなのに忘れてなくって
凄いです
新鮮なお野菜沢山頂いて良かったですね
みんなで、食べて大喜び
どういう血縁関係かだけど
まだ あどけなさが残ってるわね。
いいなぁ~~お野菜やお魚の救援物資が届いて
漬け物に不自由しないわね。
大根サラダもポテトチップをトッピングして
ヘルシーだよ