早朝 -5.9度
現在
気温 -3.5度
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年から早や3日目。
元旦は初日の出こそ見られませんでしたが 穏やかに過ごしました。
昨日から本日午前にかけ もっこもっこの
、現在降ったり止んだり。
8時現在 累積降雪量 381cm位 ・ 積雪量 92cm位
我が地区は集中的な降り もう少し多く成っています。

年男のお父さんと 歳を越し18歳にチャレンジのチロちゃん
今年も元気に頑張りましょう。

今年も頑張ろうね! 「白綾華」綾母さん
・ 元気復活 「紅 葉」

「菊優華」 一番若いのに 寒そうな顔、頑張らなくちゃね

歳の暮れから体調不良が続き 風除室暮らしであった 「紅葉」
3日間飲まず食わず、 水を飲んでは吐くの繰り返し、抗生剤・吐き気止め・整腸剤の薬のお世話に成りました。
31日に成りやっと 少し食事が ・・・
今朝 ケージの敷き物 バスタオルを引っ張りだし遊び出しました。
午後から 外の犬舎にお引越ししました。



○○年お正月を迎え初めての怪奇現象
「 私達二人共、歳を重ねたのでスッポリ忘れてしまったね 」と自身に言い聞かせました。
大晦日 娘達も来て年越しを・・・いつも神棚に手を合わせお参りするのですが
お父さん 珍しく 「 今年は しなくていい! 」
(娘曰く: この時ローソク2本あったよ!)
元旦朝 お父さんと私 ローソクに火を灯しお参りしました。
夕食前に お参りと思いましたら 2本のローソクがありません。
探すのですが落ちても居ません
改めて 新しいローソクに火を灯しお参りしました。
不思議です。
私達の勘違いでしょうか?
そう言い聞かせ 眠りに付きました。
2日朝 昨夜のローソクがそのままありました。今朝もありました。
私達が元旦朝に灯したローソクはどこへ行ったのでしょう。
( お父さん曰く: きっと支部長 暗闇には逝きたくない、まだここに居たかったんだろうなぁ~
)
こんな事ってあるのですね。
今年一年 何事にも気を付け過ごしていこうと思っています。


今年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年から早や3日目。
元旦は初日の出こそ見られませんでしたが 穏やかに過ごしました。
昨日から本日午前にかけ もっこもっこの

8時現在 累積降雪量 381cm位 ・ 積雪量 92cm位
我が地区は集中的な降り もう少し多く成っています。

年男のお父さんと 歳を越し18歳にチャレンジのチロちゃん
今年も元気に頑張りましょう。


今年も頑張ろうね! 「白綾華」綾母さん



「菊優華」 一番若いのに 寒そうな顔、頑張らなくちゃね


歳の暮れから体調不良が続き 風除室暮らしであった 「紅葉」
3日間飲まず食わず、 水を飲んでは吐くの繰り返し、抗生剤・吐き気止め・整腸剤の薬のお世話に成りました。
31日に成りやっと 少し食事が ・・・
今朝 ケージの敷き物 バスタオルを引っ張りだし遊び出しました。
午後から 外の犬舎にお引越ししました。



○○年お正月を迎え初めての怪奇現象

「 私達二人共、歳を重ねたのでスッポリ忘れてしまったね 」と自身に言い聞かせました。
大晦日 娘達も来て年越しを・・・いつも神棚に手を合わせお参りするのですが
お父さん 珍しく 「 今年は しなくていい! 」
(娘曰く: この時ローソク2本あったよ!)
元旦朝 お父さんと私 ローソクに火を灯しお参りしました。
夕食前に お参りと思いましたら 2本のローソクがありません。
探すのですが落ちても居ません

改めて 新しいローソクに火を灯しお参りしました。
不思議です。
私達の勘違いでしょうか?

2日朝 昨夜のローソクがそのままありました。今朝もありました。
私達が元旦朝に灯したローソクはどこへ行ったのでしょう。
( お父さん曰く: きっと支部長 暗闇には逝きたくない、まだここに居たかったんだろうなぁ~


こんな事ってあるのですね。
今年一年 何事にも気を付け過ごしていこうと思っています。