早朝 5.4度
現在
12.2度

am 5:23 まだ薄暗い 散歩道 真上には 三日月お月さま

チロちゃんのお茶碗に顔を入れる2頭
あれだけ 満腹に食べたはずなのに・・・ 一度は ウゥゥゥ~と 鼻にしわ寄せ威嚇はするが
残りわずかと諦め 弾かれるチロちゃん
優しいチロちゃんだから ・・・ と 一丁前に分かるらしい

菊ちゃん ・ 翔ちゃん 今日は上手に ロッキーにご挨拶出来ました。
ロッキーは身体は大きいけれど とっても優しいでしょ


毎朝 この様に タンゴの前を横切る 菊ちゃん
向こうに見える 紅葉は 気が気でありません。 手前に 綾が居ます。


今日で45日目を迎えました。 


とても 元気いっぱい 動きも活発で 遊び時は目が離せません。
中々 写真も上手く撮れず 四苦八苦。
誕生から この日まで 休まず更新してきましたが これから不定期更新に
上手く シャッターチャンスをとらえ写せた時には 是非 皆様に見て頂きたく 更新しますね。
この子達と 遊べる時には いっぱい遊んであげたいです。
その時まで 。。。。。




am 5:23 まだ薄暗い 散歩道 真上には 三日月お月さま

チロちゃんのお茶碗に顔を入れる2頭
あれだけ 満腹に食べたはずなのに・・・ 一度は ウゥゥゥ~と 鼻にしわ寄せ威嚇はするが
残りわずかと諦め 弾かれるチロちゃん

優しいチロちゃんだから ・・・ と 一丁前に分かるらしい



菊ちゃん ・ 翔ちゃん 今日は上手に ロッキーにご挨拶出来ました。

ロッキーは身体は大きいけれど とっても優しいでしょ



毎朝 この様に タンゴの前を横切る 菊ちゃん
向こうに見える 紅葉は 気が気でありません。 手前に 綾が居ます。






とても 元気いっぱい 動きも活発で 遊び時は目が離せません。
中々 写真も上手く撮れず 四苦八苦。
誕生から この日まで 休まず更新してきましたが これから不定期更新に
上手く シャッターチャンスをとらえ写せた時には 是非 皆様に見て頂きたく 更新しますね。

この子達と 遊べる時には いっぱい遊んであげたいです。
その時まで 。。。。。

楽しみと子犬の習性知らない事が判ったわよ。
ありがとう
ママさんの犬きちスピリットが十分に伝わりましたよ
娘ちゃん達から 呆れられてる
それも良いじゃないの
先輩犬との関わり方も面白いねぇ~~
生で見学したいもんだわ
でも この気温で
膝も手の関節も ガタガタで ドッコイショ!が口癖だわさ
健康でないと気力も低下するものです。
ママさんも 余力をキープしながら
早いなぁ。
子犬の成長過程と、オス・メスの違いも良く伝わりましたよ。
子犬たちの新しい家族になる方にも最高のプレゼントになる記事だと思います。
お疲れが出ないようにゆっくり更新してくださいね。
仔犬の成長過程や他の犬との様子、写真と紅ママさんの言葉で知ることができて本当に良かったです!
ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
これから先の翔ちゃん菊ちゃんと他の犬との関係も読者としては気になりますが
毎日の日課はこれからも続くかと思いますし、ブログ更新はすこしゆっくりされてくださいね。
これからさらに気候がググっと変化しそうですね。体調気をつけてください
50日からでも、たった1匹でも、本当に大変で、一時は主人共々自信を失ったときもありました。
でも、生まれてから巣立ちのときまでの様子がこんなに大変だったとは知らなかったですし、
ひとつの命の育っていく様がこんなに神秘的で愛おしいんだと
紅ママさんのブログを拝見して再認識しました。
今まで以上に椿のことを大切にしたいと思いました。
素敵なブログ、また、ぼちぼち更新をお待ちしています
夜遅くにのぞいてコメを入れられない日もあったけれど
綾ちゃん、翔ちゃん、菊ちゃんの日々の様子、
そして周囲のワンちゃん達との関係を毎日ワクワクしながら拝見!
お陰様で私たちも楽しい45日間でした。
不定期更新でもいいから、またよろしくぅ。
寒さからきてるの? 加齢はまだ早いよ!
あまり無理しないでね。
私 今朝からカメラ持たず、温度気にせず何だか手持無沙汰の散歩でした。
でも 仔犬達は元気いっぱい!
今日は綾に 折角与えた暖かい敷物 めちゃめちゃにされました
隣り合わせに仔犬達居て 綾と一緒にさせない 腹いせと思います。
色々やらかしてくれますよ。
でも 今まではもっと早く巣立っていました。
今日も飼い主様 翔ちゃんに逢いに来て下さいました。
抱っこされ ポワ~ンとしていましたね。
我が家に居るとダッコなんて 滅多にしていませんので 可愛いものですね。
45日過ぎると 新しい飼い主様の元へ巣立つワンちゃん達が多いと思います。
チュプちゃんは 何日目だったかな?
でもこの後は各ご家庭での生活で それぞれ違うと思いますが カミカミは激しいですね。
私も 牝の菊ちゃんを残そう(家族が猛反対なの
もう少し翔ちゃんが居てくれますので 2頭元気に遊んでいます。 雨降りは た~いへん
もう少し元気だったかな? でも女の子だから心細かったでしょうね。
この頃の仔犬は意外と淋しさに耐えているのですが
その後最初に出会ったおかあ様を救いの神の様に思ったのではないでしょうか?
その可愛らしさと裏腹に 元気いっぱいの行動には驚かれた事でしょうね。
私は送り出す方でしたので これからの成長も大変かと思います。
菊ちゃんを何とか 残したいので頑張ります。
カズタンこそ更新スピードが
私は一休さんに成っただけなのよ。
仔犬達は色々やらかしてくれています。雨で外遊びがさせられませんが
お天気に成ったら 私の気分も爽快に成るからその時 ドドドドド~ンと。。。