早朝 2.0度 現在
気温2.3度
早朝は気温こそ低いのですが
やっと小春日和がやって来ました。
雨の降らぬ日が無いくらい続いた不安定な天気も
昨日からお日様の温もりに癒されている。 今日も予報は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/c02d45a23fa7cc52bc6760dd8dbd9818.jpg)
5:30 川霧発生(1.4度)
掲載遅れてしまいましたが (10月22・23日)豊島将之竜王VS藤井総太三冠の竜王戦第2局目
藤井総太三冠の勝利、2戦連勝。
(写真はPCから頂きました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/e9958bdba505b70f7f835c9d92120b7b.jpg)
888年創建の格式高い世界遺産「仁和寺」での対局でした。
現在8つあるタイトル戦の格付け最高位の棋戦ですものね、ふすまがとても荘厳で落ち着きますね。
(ぶれぶれ すみません。
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/0568ca3ddccd3622f2f7275e5dec5f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/a667a5b4262cc33068276747393d0e5f.jpg)
お二人の直筆での署名と落款。
棋士の皆さん 筆字がとてもお上手ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/e68edc7801757a6226f677562dc27ed4.jpg)
本題です、笑わないでください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
「観る将」の私でしたが 藤井総太三冠の強さを表現する事が出来ません。
ほんの少しでも 将棋の駒に触りたくなり入手致しました。
盤上に駒を並べてみたいのです。 駒の働きだけでも覚えたいのです。
いつも 少しですが「ふるさと納税」をしています。
日用品のティッシュペーパとかトイレットペーパを頂いていました。(買い物でかさばりますので)
しかし 今回は「将棋set」を 将棋の街 山形県天童市さん
将棋は時間にゆとりが無いと無理なのですが 並べるだけでも覚えたくて頂きました。
昨日届いたのです。
暇な時 一人でボチボチ並べてみます。
いざ 駒を手にした時 改めて棋士の皆様の指先のしなやかさ、綺麗さに驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/16ac986bea34b9991d37f998daeccf36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
早朝は気温こそ低いのですが
やっと小春日和がやって来ました。
雨の降らぬ日が無いくらい続いた不安定な天気も
昨日からお日様の温もりに癒されている。 今日も予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/c02d45a23fa7cc52bc6760dd8dbd9818.jpg)
5:30 川霧発生(1.4度)
掲載遅れてしまいましたが (10月22・23日)豊島将之竜王VS藤井総太三冠の竜王戦第2局目
藤井総太三冠の勝利、2戦連勝。
(写真はPCから頂きました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/e9958bdba505b70f7f835c9d92120b7b.jpg)
888年創建の格式高い世界遺産「仁和寺」での対局でした。
現在8つあるタイトル戦の格付け最高位の棋戦ですものね、ふすまがとても荘厳で落ち着きますね。
(ぶれぶれ すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/0568ca3ddccd3622f2f7275e5dec5f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/a667a5b4262cc33068276747393d0e5f.jpg)
お二人の直筆での署名と落款。
棋士の皆さん 筆字がとてもお上手ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/e68edc7801757a6226f677562dc27ed4.jpg)
本題です、笑わないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
「観る将」の私でしたが 藤井総太三冠の強さを表現する事が出来ません。
ほんの少しでも 将棋の駒に触りたくなり入手致しました。
盤上に駒を並べてみたいのです。 駒の働きだけでも覚えたいのです。
いつも 少しですが「ふるさと納税」をしています。
日用品のティッシュペーパとかトイレットペーパを頂いていました。(買い物でかさばりますので)
しかし 今回は「将棋set」を 将棋の街 山形県天童市さん
将棋は時間にゆとりが無いと無理なのですが 並べるだけでも覚えたくて頂きました。
昨日届いたのです。
暇な時 一人でボチボチ並べてみます。
いざ 駒を手にした時 改めて棋士の皆様の指先のしなやかさ、綺麗さに驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/f1ece60c1b8bdf48b6d4fb6dc00cb970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/6fdf2862850915491c2d501a35f9e5e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/16ac986bea34b9991d37f998daeccf36.jpg)
正式に勉強されるもよし、孫達とハサミ将棋や将棋崩しに
興ずるのもまた良しです。
僕は暇なときはネットで囲碁をやりますが、面白くて
時間の経つのを忘れます。
余生は努力してでも楽しみが多い方が良いと思います。
有意義な余生を目指しましょうね。
商売続けている間はゆったり時間がとれませんが
自分なりに工夫し駒に触っていたいと思います。
気持ちだけは前向き
私の孫達は成人もはるかに過ぎ 自趣味に興じています。
婆ちゃんの相手は・・・
今度まだ見ぬひ孫に期待しましょう。
それまで腕を磨かなくちゃね。