早朝 -1.4度 現在 気温 -0.8度
am 4:39 澄んだ空気が観てとれますか? am 5:45
am 6:00 昨日の雨から一転 一面雪景色 (-1.9度)
《 展覧会 》
全犬優勝犬の行進です。
当日 ・・・ きっと「菊姫」木本さんでしょうか? 「茜天狼」 苫小牧 増田敏雄
「十夢」 稚内 武方正雄 ・・・ とても警戒心がありました。
牡は「竜牙」 栗山 阿部政弘 (写真ありません)
仔犬一部 牝組 雨が上がって良かったね 牡組
仔犬二部 の「虎乙女」ちゃん ・・・ 雨にもめげず かけあし~
福寿犬牡 「嵐」 8歳 田邊 煌視 ・・・ 良く頑張りましたね。
幼犬 牝 当日「??」 鵡川 宇野和輝
幼犬 牡 当日「??」 旭川 高橋
「桜鈴」 すずちゃん どうしたの? 何が嫌なの? グチャグチャ・べちゃべちゃが嫌なの?
若牝NO14 「不二子」 網走 山田仁輝
すずちゃん おとんと相談し 棄権を決意しました。 残念 ・・・
若牡 7頭
あら~ 20番 翔ちゃんパパ 「日高ロン」をハンドラーしていました。
「力旺」 岩見沢 西方徹男
(翔ちゃんパパから頂きました)
未成犬 牝 2頭でしたが 「菊優華」 頑張りましたぁ~。
※ 実際そうなのですが とてもズングリムックリの短足。 だって防寒着の上にカッパですものね。
「飛翔」翔ちゃん 頑張れ~
未成犬 牡 5頭 白色犬のデットヒート 「大吉」 鵡川 宇野和輝
成犬牝 4頭 「菊姫」 白老 木本武久
「天綾誉」サブちゃん 頑張れ~
成犬牡 7頭 「茜天狼」 苫小牧 増田敏雄
野村支部長様・杉山副支部長様を中心に
この悪天候の展覧会を難なく進行されました江別支部会員の皆様
審査に当られた佐藤・川口・西谷内先生 暴風雨の中大変ありがとうございました。
私にとって 今年最後の思い出深い展覧会と成りました。
「菊優華」の 再出発を期す意味で とても私を勇気づけてくれました。
これからは充電期間 厳冬期をどの様に過ごすか
課題は山積みですが 来年に向け体力増強に心掛け過ごしたいと思っています。
ありがとうございました。
am 4:39 澄んだ空気が観てとれますか? am 5:45
am 6:00 昨日の雨から一転 一面雪景色 (-1.9度)
《 展覧会 》
全犬優勝犬の行進です。
当日 ・・・ きっと「菊姫」木本さんでしょうか? 「茜天狼」 苫小牧 増田敏雄
「十夢」 稚内 武方正雄 ・・・ とても警戒心がありました。
牡は「竜牙」 栗山 阿部政弘 (写真ありません)
仔犬一部 牝組 雨が上がって良かったね 牡組
仔犬二部 の「虎乙女」ちゃん ・・・ 雨にもめげず かけあし~
福寿犬牡 「嵐」 8歳 田邊 煌視 ・・・ 良く頑張りましたね。
幼犬 牝 当日「??」 鵡川 宇野和輝
幼犬 牡 当日「??」 旭川 高橋
「桜鈴」 すずちゃん どうしたの? 何が嫌なの? グチャグチャ・べちゃべちゃが嫌なの?
若牝NO14 「不二子」 網走 山田仁輝
すずちゃん おとんと相談し 棄権を決意しました。 残念 ・・・
若牡 7頭
あら~ 20番 翔ちゃんパパ 「日高ロン」をハンドラーしていました。
「力旺」 岩見沢 西方徹男
(翔ちゃんパパから頂きました)
未成犬 牝 2頭でしたが 「菊優華」 頑張りましたぁ~。
※ 実際そうなのですが とてもズングリムックリの短足。 だって防寒着の上にカッパですものね。
「飛翔」翔ちゃん 頑張れ~
未成犬 牡 5頭 白色犬のデットヒート 「大吉」 鵡川 宇野和輝
成犬牝 4頭 「菊姫」 白老 木本武久
「天綾誉」サブちゃん 頑張れ~
成犬牡 7頭 「茜天狼」 苫小牧 増田敏雄
野村支部長様・杉山副支部長様を中心に
この悪天候の展覧会を難なく進行されました江別支部会員の皆様
審査に当られた佐藤・川口・西谷内先生 暴風雨の中大変ありがとうございました。
私にとって 今年最後の思い出深い展覧会と成りました。
「菊優華」の 再出発を期す意味で とても私を勇気づけてくれました。
これからは充電期間 厳冬期をどの様に過ごすか
課題は山積みですが 来年に向け体力増強に心掛け過ごしたいと思っています。
ありがとうございました。
すごいお天気だったのね。
でも、全犬ちゃんたち 本当に頑張って。
だけど ワン子ちゃん達も体調がいい時も,悪い時も、気分が乗る時も 乗らない時もあるから、ハンドラーの人は大変ね。
私 虎乙女ちゃんのファンなんだ~~。
菊ちゃんもがんばったのね。
凄いですね。
これで冬の間は展覧会もお休みですね。
でも、、ワンコの体つくりはお休みはありませんね。
こちらも雪になりました。根雪にはならないと思うけど明日の朝は真っ白でしょうね。
まだ根雪にはならないでしょうが、厳しい季節突入ですが
体調に気を付けて頑張ってくださいネ。
トムさんが言ってました、
山椒は小粒でピリリと辛い!
銃猟、展覧W受賞、めざせ菊優華&紅ママ。
応援してますよ~
展覧会には中止・順延はありません
最初の頃 私は「こんな日展覧会あるんだろうかぁ~中止かな? 参加料返してくれるのかな?」
なんて 良く思ったものです。
でも 犬キチさん達の仲間入りが出来たのですよ
虎乙女ちゃん 可愛いです。
今年最後の展覧会でした。
この冬は菊の体づくりに専念したいなぁ~と思っていますが
運動かままならないので困ります。
ここは現在私の膝上まで降りました。
なんて・・・ ついつい目に入るのですよ
とても大人びてきているので
クマコちゃんは溺愛されているのですね、
犬にとって幸せ・・・我が家のワン達には聞かせられないなぁ~
武方荘ゆかりの白色ワン達の集い、素晴らしい企画でしたね 羨ましいです。
各飼い主様達の躾けが行き届いているのには感心させられています。
トムさんも全犬優勝されたのですね。
おめでとうございます。
「山椒は小粒でもピリリと辛い!」 ・・・ とっても嬉しいです。
でも 獣猟競技で自由な躾けをしていたばかりに 歩様には ・・・
この冬で食の細さも解消させたいと思っています。