早朝 -1.4度 どんより曇り空
現在
気温 3.1度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/1d20ec420ada0e4512fed878c87fdc65.jpg)
前日 支部会員と他支部の有志の方々20人超 がお手伝いに来て頂きました。
広い会場にテント他 荷物運びが一番大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/3ba71bd057b34b9219e8ddd4d84c7230.jpg)
当日朝 「白綾華」 ・ 「紅葉」 の 置いて行かないで~ 後ろ髪引かれる思いで ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/0eec0d0be20ef621cfe8c44b8077d970.jpg)
チロちゃんは事務所犬なのですが 数日前から 立ち上がる時 キュ~ン・キュ~ン と泣き
なかなか 立ち上がれず やっとのおもいで立ち上がっても 後ろ両足が揃い動けませんでした。
便秘かな? それで神経圧迫かな? 数年前からダッコ時はキャン! と どこか痛い!13歳。
しかし 前日夜と当日朝 少しずつウンが出ました。 良い顔を見せて送り出してくれたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
≪ 展覧会開始 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/ea4244072a5a1dcbd2b5af6152dd8fe4.jpg)
テントも張り終え 本部役員の方々 慌ただしく準備作業 展覧会場が賑わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/9b7049eac0daee9cd0c68f2703a60906.jpg)
羆 も やって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/9c32e5c74bf705b1f5a17874e811a178.jpg)
親子かな? 可愛い仔犬ちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/c0a927b31b7b4c1f8a1b1ba7a02d5d40.jpg)
門脇副会長の開会宣言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/a5c379223725e03b81e4147b5f4ec33a.jpg)
イヌ吉さん達の集結 (出陳135頭) 審査員勢揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/45b2b6428bbda31fa1dc6054a1475ea0.jpg)
篠澤勝昭大会長 挨拶 岩見沢支部長 西方徹男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/ccb63e90c1f08b71d38b69230a51e9db.jpg)
岩見沢市長 松野 哲(さとる)様
大変盛大な展覧会、また 皆さんのご協力のもと とてもきれいに使用され是非またお使いください!
と コメント頂きました。と ・・・ ( 西方支部長からお聞きしました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/7f9d2c142e0c91cbb1741e73e4014130.jpg)
出陳者選手宣誓 ・・・ 岩見沢支部 西谷内智治 (西谷内審査員の甥っ子さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/56d5a6bfa378e0a07af14f7bad4bbf57.jpg)
小山田審査員長 挨拶 事業部長 木戸勝博 より注意事項 お蔭さまで皆さんとてもマナーが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/8a0f4fc9728dcc9ecb022b5001ed153b.jpg)
個体審査 開始 ・・・ この頃から 曇り空に日が差し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/143f1348a4df5aab22cdee0a541add6f.jpg)
「飛翔」の個体審査 ・・・ 終えて戻る翔ちゃん・ どうしたの? その歩き ・・・・・ 菊 みたいじゃあ~りませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/5514e98810c1fa9e45d7b8d54ed3eff0.jpg)
衛生検査を受ける 「菊優華」 毛も薄汚れ 換毛が始まりだしました。 個体審査待ちの一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/f5e2f79d19cfbf450a3d9af73b180c0b.jpg)
駐車場は細長く両脇に停車 まるで 出店の様ですね。
でも 皆さんには展覧会場までの距離が遠く かなり歩き 良い準備運動だったでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/456ccd96cbf2cb7b9e39e5e7e51593aa.jpg)
翔ちゃんのお嫁さん ユキちゃん が 膝にダッコされ順番待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/198170045ae7961ed64d20c1e7d022b4.jpg)
サブちゃんも応援(エントリ-させたかった)やって来ました。 さくらちゃん、 鈴ちゃん(エントリー)もやって来ました。
でも 私 ゆっくり遊ぶ事も出来ずに ごめんね。
≪ 獣猟競技 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/72f3771f3f39492d4f00c91beec4d876.jpg)
(6.0点)
(4.8点) 翔ちゃんパパから頂戴しました (5.0点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/d0ba912184e3a2a55aca8763212bf974.jpg)
仰向けに寝っ転がる「花子」 (6.2点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/005ad408fc9f37813bc2b0e44c6f2e1b.jpg)
ユキちゃん 次回に・・・ご期待ね。 「桜鈴」すずちゃん ・・・ いつもより 0.1プラスだよ!
獣猟競技の写真が これだけでした。 すみません。
菊優華の個体審査が始まり その後 色々と ・・・ 次回展覧部門の報告いたしますが 全然ダメです。
期待しないで下さいね。 「いぬバカ日誌」 さんで成績をご覧ください。
写真撮りは出来なかったのですが
「白花母」さんの「竜牙」君 展覧牡未成犬一席 ・ 獣猟(6.5点)の2位となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/8a3c59f0bdab5eafd5144b55a636b597.jpg)
( 虎毛さんから頂戴しました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/4cc9da2e6ae94c991cc23876d6f99379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/1d20ec420ada0e4512fed878c87fdc65.jpg)
前日 支部会員と他支部の有志の方々20人超 がお手伝いに来て頂きました。
広い会場にテント他 荷物運びが一番大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/5f58e03b9c354f7ce1df0f9d2d4b5aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/3ba71bd057b34b9219e8ddd4d84c7230.jpg)
当日朝 「白綾華」 ・ 「紅葉」 の 置いて行かないで~ 後ろ髪引かれる思いで ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/0eec0d0be20ef621cfe8c44b8077d970.jpg)
チロちゃんは事務所犬なのですが 数日前から 立ち上がる時 キュ~ン・キュ~ン と泣き
なかなか 立ち上がれず やっとのおもいで立ち上がっても 後ろ両足が揃い動けませんでした。
便秘かな? それで神経圧迫かな? 数年前からダッコ時はキャン! と どこか痛い!13歳。
しかし 前日夜と当日朝 少しずつウンが出ました。 良い顔を見せて送り出してくれたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
≪ 展覧会開始 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/5dfd94a9db1a054f372c02b6cec3571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/ea4244072a5a1dcbd2b5af6152dd8fe4.jpg)
テントも張り終え 本部役員の方々 慌ただしく準備作業 展覧会場が賑わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/9b7049eac0daee9cd0c68f2703a60906.jpg)
羆 も やって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/b22fc6fc9430104691a0ce3ab80fd07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/9c32e5c74bf705b1f5a17874e811a178.jpg)
親子かな? 可愛い仔犬ちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/c0a927b31b7b4c1f8a1b1ba7a02d5d40.jpg)
門脇副会長の開会宣言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/ba729cb8a1b978921847c5e075dc33c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/a5c379223725e03b81e4147b5f4ec33a.jpg)
イヌ吉さん達の集結 (出陳135頭) 審査員勢揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/cfb02160495c83d369fc10fb2067b9c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/45b2b6428bbda31fa1dc6054a1475ea0.jpg)
篠澤勝昭大会長 挨拶 岩見沢支部長 西方徹男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/ccb63e90c1f08b71d38b69230a51e9db.jpg)
岩見沢市長 松野 哲(さとる)様
大変盛大な展覧会、また 皆さんのご協力のもと とてもきれいに使用され是非またお使いください!
と コメント頂きました。と ・・・ ( 西方支部長からお聞きしました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/7f9d2c142e0c91cbb1741e73e4014130.jpg)
出陳者選手宣誓 ・・・ 岩見沢支部 西谷内智治 (西谷内審査員の甥っ子さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/bd3a6a8f5e4e6bc9ccd9adc099c54cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/56d5a6bfa378e0a07af14f7bad4bbf57.jpg)
小山田審査員長 挨拶 事業部長 木戸勝博 より注意事項 お蔭さまで皆さんとてもマナーが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/8a0f4fc9728dcc9ecb022b5001ed153b.jpg)
個体審査 開始 ・・・ この頃から 曇り空に日が差し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/4ffca8a46d64fef3cc83a45fd1e95495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/143f1348a4df5aab22cdee0a541add6f.jpg)
「飛翔」の個体審査 ・・・ 終えて戻る翔ちゃん・ どうしたの? その歩き ・・・・・ 菊 みたいじゃあ~りませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/a4208659cd48a5854adc2b35aa6f7a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/5514e98810c1fa9e45d7b8d54ed3eff0.jpg)
衛生検査を受ける 「菊優華」 毛も薄汚れ 換毛が始まりだしました。 個体審査待ちの一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/f5e2f79d19cfbf450a3d9af73b180c0b.jpg)
駐車場は細長く両脇に停車 まるで 出店の様ですね。
でも 皆さんには展覧会場までの距離が遠く かなり歩き 良い準備運動だったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/456ccd96cbf2cb7b9e39e5e7e51593aa.jpg)
翔ちゃんのお嫁さん ユキちゃん が 膝にダッコされ順番待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/f5d2a779a8ae91e480496cae5eecd182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/198170045ae7961ed64d20c1e7d022b4.jpg)
サブちゃんも応援(エントリ-させたかった)やって来ました。 さくらちゃん、 鈴ちゃん(エントリー)もやって来ました。
でも 私 ゆっくり遊ぶ事も出来ずに ごめんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
≪ 獣猟競技 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/23f496753c674f0e92d9593d3f52cdc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/72f3771f3f39492d4f00c91beec4d876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/03fc66643f4606d9a27fb7947751fabb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/f6c540686230a93b473f81dc1e6ea5a3.jpg)
(4.8点) 翔ちゃんパパから頂戴しました (5.0点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/aad4576fff800e3bb0d07b2f22ad097b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/d0ba912184e3a2a55aca8763212bf974.jpg)
仰向けに寝っ転がる「花子」 (6.2点)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/136166b9fcdc16a688361733a0c38681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/005ad408fc9f37813bc2b0e44c6f2e1b.jpg)
ユキちゃん 次回に・・・ご期待ね。 「桜鈴」すずちゃん ・・・ いつもより 0.1プラスだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
獣猟競技の写真が これだけでした。 すみません。
菊優華の個体審査が始まり その後 色々と ・・・ 次回展覧部門の報告いたしますが 全然ダメです。
期待しないで下さいね。 「いぬバカ日誌」 さんで成績をご覧ください。
写真撮りは出来なかったのですが
「白花母」さんの「竜牙」君 展覧牡未成犬一席 ・ 獣猟(6.5点)の2位となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/8a3c59f0bdab5eafd5144b55a636b597.jpg)
( 虎毛さんから頂戴しました )
あの素敵な駅舎の前での展覧会。
行きたかったです〜
心配だったお天気も良くて良かったですね〜
そして、竜牙の結果まで載せていただいてありがとうございました。
面倒を見てくださったふるどっくさんには、どんなに感謝してもしつくせない結果です。
翔ちゃんパパには、写真もどっさりといただきました。
担当支部と言うことで、お忙しかったことと思います。
いつもの結果報告のようには行かないかも知れませんが、
紅ママさん目線の本部展の様子を楽しみにしていま〜
す♪
素晴らしい結果ですね。 獣猟競技も全犬優勝犬と同クラスでした。惜しいよ~
「虎毛」さんが写真掲載してくださいました。観てね。
展覧部門は翔ちゃんパパさんから頂きました。
やっと終わりましたぁ~
当日昼過ぎからは両股関節・と膝横が病みだし、菊の展覧ハンドラーを控えていましたので
少し休ませていただいていました。
いくら体力鍛えていても3日続けて この長いレンガ距離行ったり来たりと歩くと下半身に負担がかかってしまいました。
今日から少し楽に成りました。
15日は関東支部展ですね。 頑張って~
応援しています。