小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

buzz/サッポロオフの贅沢

2009-10-29 12:38:09 | 小春的〝小buzz〟
私のリピの言葉引き出す度   

buzzプロジェクト麦のうまみ×糖質オフ!サッポロ オフの贅沢に参加中です、私。

ということで今日は私なり商品リポート~♪の前にbuzzさんについても書いてみますね。

buzzLifeさんのモットー、いいものほど、いいたくなる。Share the Happiness! 感動をシェアしよう!

 ってとーっても良い感じなんですけれどね  応募しても参加ハードル高い高い。

だけど、今回プロジェクト、麦のうまみ×糖質オフ!サッポロ オフの贅沢はこの10月21日(水)
全国一斉登場のサッポロさんの自信作。力こぶの入れ方違いますって。募集人数大量でしたわよー1,000名。

対して応募人数:13456名、それでも≒13.5倍に達していたのですね。さすがにbuzzさんの人気の高さに 

先ずムリかなーと思ってたらばうれしい参加決定  この際と趣旨をよーく読んでみましたよー

「コクのあるうまさを、自身で体験後、お友だちに、ぜひbuzzしてください!」そんなことならガッテン!だぁーということで先ずは自分実体験。

感想としては糖質オフは女性にとってはとーってもうれしい。でもありがちなのがナンだかお味いま一つ
中には二つ、三つなのだって
アリましたよ ーー;申し訳ないのですが、ひど形容をさせてもらうと麦茶>オフ飲料←麦の旨みなんてのも過去経験アリ。

すごい期待は無く飲んでみました。そしたらばー、ひとことギュ凝縮するならしっかりと麦感じられた!「サッポロ オフの贅沢」でした。

食べること大好きな私にはやはり類友(と言っても大好きキャラ、花沢類は残念ながら含まれていません  って当ったり前ですね、ハハハ ^^;)

話し戻して、その類友と定期的持っているお食事会でbuzz(もっと解りやすい言葉だとサンプリングというかおすそ分け)

レギュラー缶よりも小さめ250ml非売品でしたが、私はですが、お持ち帰りの際重くなく
それぞれのバッグにコソっと難なく入るのがイイナと思えました。後日感想ももらいました。

案の定と言うか、皆感じることに大差はなかったみたい。カロリーや糖質がオフの割りおいしい=麦を感じたよう。

やはりサッポロさんこだわり、麦本来のうまみ「インフュージョン製法」の強み・・・
糖質70%オフでありながら、コクやうまみ引き出すため、仕込工程において徐々に温度を上げて
麦汁を製造する方法を採用されたようです。煮沸するような高温にしないため、麦本来のうまみを引き出し、
飲みやすい味に仕上がるそうです。

あとこれまで以上に麦芽配合比率、製法に加えとことん「麦のうまみ」にこだわって作られたとのこと。

消費者に「リピしてもいいか」と思わせる美味しさにはこだわりの積み重ねがあったんだーと思えました。

きのう10月28日の 閲覧数 : 283PVでした。 
 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする