私のアニメとは別作品度
アニメ版の実写化?と映画化発表の折には類推だったのですが
その後、全くの別作品だと言うことを記事で読んで知っていました。
で、実際観ての感想ギュ凝縮
元アニメ着実踏襲は呪文だけ 
変身呪文「テクマクマヤコン・テクマクマヤコン・・・になぁれ!」
戻り呪文「ラミパスラミパスルルルルル!」
小学校生活の日常は大胆
大部分が魔法のコンパクトで変身して22歳の女子大生になったあつ子(アッコちゃん)が
アルバイト社員として活躍というよりはちゃめちゃかき回しながら社会人としての少しずつ成長
さらにはその純粋さで社会の常識とか必要悪でまかり通っていくいろんなことに
やっぱオカシイのでは問いかけ正して行く、ちょいかけ離れていてこじつけなところもあるかもだけどね
有名なハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話「裸の王さま」を連想したかなぁー
子どもの頃に読んだ童話だから忘れているところもあるかもだけど
確かストーリーは・・・
おバカには見えない布地で織った服だと言われ、王さまが裸にしか見えないのだけど
素晴らしい洋服だと褒めちぎる重臣たち。他の見物人もやはりおバカに思われたら大変だとばかり
同じ反応なのだけどね、ひとりの子どもが「王さまは裸だ」と叫びそれを聞いた重臣や見物人も
ようやく王さまは裸だと認める
ってあれです。大人になってしがらみや厳しい現実もあって、長いものには巻かれろ式
に
あきらめたり妥協の産物になりがちなのだけど、それは違うんじゃない!と素直に言ったり
行動するになったあつ子(アッコちゃん)に刺激され
ついにはもうダメだと思われた会社の乗っ取りまでも阻止してめでたしめでたしなんだけど
あつ子(アッコちゃん)はやはり現実の年端、小学生に戻るしかなく
何だか良い雰囲気になりかけた初恋もそれ以上進むわけにはいかず・・・
ハッピーエンドじゃないじゃんと思われますよね。
いえいえその後がぁーで終わります。
で、何と言っても心と知識は小学生のまま、姿だけ22歳の女子大生になったあつ子(アッコちゃん)を
演じられた綾瀬はるかさんのキュートさと元気さが際立っています。
それに憧れの存在、岡田将生さんが演じられた早瀬尚人もすっかり感化でした。
笑うシーンもいっぱい。肩肘張らず楽しめた作品でした。
最後に主な出演者の方を下記に(長くなりますので敬称略ご容赦を!)
加賀美あつ子(アッコちゃん)@綾瀬はるか
現実・子どものあつ子(アッコ)@吉田里琴
早瀬尚人@岡田将生
鏡の精@香川照之
青山マリくん@吹石一恵
大庭鶴子(ツルさん)@もたいまさこ
鬼頭(キトウって人)@鹿賀丈史
中村前社長@大杉漣
守衛さん@塚地武雅
熱海専務@谷原章介
デス☆
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします
人気ブログランキングへ
きのう9月7日のアクセス数
閲覧数:879PV
ご訪問者数:307IP
順位: 2,821位 / 1,760,597ブログ中でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


アニメ版の実写化?と映画化発表の折には類推だったのですが
その後、全くの別作品だと言うことを記事で読んで知っていました。
で、実際観ての感想ギュ凝縮


変身呪文「テクマクマヤコン・テクマクマヤコン・・・になぁれ!」
戻り呪文「ラミパスラミパスルルルルル!」
小学校生活の日常は大胆

大部分が魔法のコンパクトで変身して22歳の女子大生になったあつ子(アッコちゃん)が
アルバイト社員として活躍というよりはちゃめちゃかき回しながら社会人としての少しずつ成長
さらにはその純粋さで社会の常識とか必要悪でまかり通っていくいろんなことに
やっぱオカシイのでは問いかけ正して行く、ちょいかけ離れていてこじつけなところもあるかもだけどね
有名なハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話「裸の王さま」を連想したかなぁー
子どもの頃に読んだ童話だから忘れているところもあるかもだけど
確かストーリーは・・・
おバカには見えない布地で織った服だと言われ、王さまが裸にしか見えないのだけど
素晴らしい洋服だと褒めちぎる重臣たち。他の見物人もやはりおバカに思われたら大変だとばかり
同じ反応なのだけどね、ひとりの子どもが「王さまは裸だ」と叫びそれを聞いた重臣や見物人も
ようやく王さまは裸だと認める
ってあれです。大人になってしがらみや厳しい現実もあって、長いものには巻かれろ式
に
あきらめたり妥協の産物になりがちなのだけど、それは違うんじゃない!と素直に言ったり
行動するになったあつ子(アッコちゃん)に刺激され
ついにはもうダメだと思われた会社の乗っ取りまでも阻止してめでたしめでたしなんだけど
あつ子(アッコちゃん)はやはり現実の年端、小学生に戻るしかなく
何だか良い雰囲気になりかけた初恋もそれ以上進むわけにはいかず・・・


で、何と言っても心と知識は小学生のまま、姿だけ22歳の女子大生になったあつ子(アッコちゃん)を
演じられた綾瀬はるかさんのキュートさと元気さが際立っています。
それに憧れの存在、岡田将生さんが演じられた早瀬尚人もすっかり感化でした。
笑うシーンもいっぱい。肩肘張らず楽しめた作品でした。
最後に主な出演者の方を下記に(長くなりますので敬称略ご容赦を!)
加賀美あつ子(アッコちゃん)@綾瀬はるか
現実・子どものあつ子(アッコ)@吉田里琴
早瀬尚人@岡田将生
鏡の精@香川照之
青山マリくん@吹石一恵
大庭鶴子(ツルさん)@もたいまさこ
鬼頭(キトウって人)@鹿賀丈史
中村前社長@大杉漣
守衛さん@塚地武雅
熱海専務@谷原章介
デス☆

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします



きのう9月7日のアクセス数
閲覧数:879PV
ご訪問者数:307IP
順位: 2,821位 / 1,760,597ブログ中でした。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)