取り急ぎ度

震災から2年

無料動画配信サイトGyaO!さんで震災から2年となる本日3月11日18時から24時まで
ドキュメンタリー映画『ガレキとラジオ』4月13日公開←東日本大震災後
宮城県南三陸町の9人が立ち上げた災害ラジオ局の活動を追ったものを
業界でも初の試み。劇場公開先駆け、6時間限定配信@人数無制限、無料ネット試写会が開催されまーす。
重複ですが、時間迫っています。
本日3月11日(月)18:00~24:00
「ガレキとラジオ」の内容は下記に
↓
東日本震災後、宮城県南三陸町で生まれたラジオ局を追った1年間の感動のドキュメント。
全員しろうとの小さなラジオ局が起こす奇跡の物語。涙と笑いと感動のドキュメンタリー。
東日本大震災から約2か月、津波の甚大な被害を受けた南三陸町に生まれた小さなラジオ局「FMみなさん」
体育館の隅でマイクに向かうのは元・サラリーマンでリーダーの工藤さんをはじめ
町内で暮らすラジオ経験ゼロの男女9人。
しかし彼らは愛する故郷の人たちに笑顔を届けようと奔走し、その思いがある奇跡を生んだ。
見るための規約一つだけアリ!
Yahoo! JAPAN IDを持っていることだけ!
震災から2年の今日の日、お時間がおありで見てみようかと思われた方いらっしゃいましたら
よろしければご覧ください。
「本日3/11日午後2時46分。黙祷を捧げ改めて思ったこと。誓ったこと。
2年前の東日本大震災の犠牲になられた幾多の御霊に対し衷心より哀悼の意を表します。
未だ行方のわからない方がいらっしゃるご家族さまと
今もなお避難されたままで不自由な生活を余儀なくされている方々に
心よりお見舞い申し上げます。
決して忘れません。折にふれ心寄せさせていただく所存です。」

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

日記・雑談 ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



震災から2年


ドキュメンタリー映画『ガレキとラジオ』4月13日公開←東日本大震災後
宮城県南三陸町の9人が立ち上げた災害ラジオ局の活動を追ったものを
業界でも初の試み。劇場公開先駆け、6時間限定配信@人数無制限、無料ネット試写会が開催されまーす。

本日3月11日(月)18:00~24:00
「ガレキとラジオ」の内容は下記に
↓
東日本震災後、宮城県南三陸町で生まれたラジオ局を追った1年間の感動のドキュメント。
全員しろうとの小さなラジオ局が起こす奇跡の物語。涙と笑いと感動のドキュメンタリー。
東日本大震災から約2か月、津波の甚大な被害を受けた南三陸町に生まれた小さなラジオ局「FMみなさん」
体育館の隅でマイクに向かうのは元・サラリーマンでリーダーの工藤さんをはじめ
町内で暮らすラジオ経験ゼロの男女9人。
しかし彼らは愛する故郷の人たちに笑顔を届けようと奔走し、その思いがある奇跡を生んだ。
見るための規約一つだけアリ!
Yahoo! JAPAN IDを持っていることだけ!
震災から2年の今日の日、お時間がおありで見てみようかと思われた方いらっしゃいましたら
よろしければご覧ください。
「本日3/11日午後2時46分。黙祷を捧げ改めて思ったこと。誓ったこと。
2年前の東日本大震災の犠牲になられた幾多の御霊に対し衷心より哀悼の意を表します。
未だ行方のわからない方がいらっしゃるご家族さまと
今もなお避難されたままで不自由な生活を余儀なくされている方々に
心よりお見舞い申し上げます。
決して忘れません。折にふれ心寄せさせていただく所存です。」

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。



日記・雑談 ブログランキングへ

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)