小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

映画・オブリビオン

2013-06-20 21:13:08 | 小春的〝小映画〟
私のキツネにつままれ気分度  

SF映画・OBLIVION、楽しみにでしたからぁー公開日5/31日に《わざわざ》観ましたよー

 って《わざわざ》表記にしたのは・・・

次の日観ればファーストデー

1,000円でどなたでも観ることが出来る日

しかも休日の土曜日でしたから

経済観念を普通程度持っていらして6/1日にご覧になった方も多いと思われ。

お約束~~。経済観念普通でなく←teenの頃、経済観念皆無だと家族に時々叱られたっけ。

最近はもうアキラメタノネ。家族にも完全放置(され)状態。

そんなわけで待ったが効かない、イイ歳してお子ちゃまな私は5/31日(金)に観ました。

で、これも最近のお約束~~。と言うか常態化しているけれど

感想は本日。数えてみるともう20日も前のことなのね。

私はだけど、同じぐらい楽しみだった映画「エンド・オブ・ホワイトハウス」も

観てからはや10日ほど経ったような。こちらも感想放置状態。

それぐらいかな、今からでもUPしよう気持ちがあるの

他はもう後追い感想ムリポ。スルーですわよー

自分背景でもうおなかいっぱいだけどーー^

これで終わったらナンだ!と言われるの必至。

感想本文です^^;

主演は多数の方がご存知だと思われトム・クルーズさん。

「OBLIVION」の邦題はオブリビオンデス☆

直訳すると「忘却」あるいは「忘れている状態」って感じデス☆

実はタイトルには深過ぎる意味があるのですが、どこまでネタバレするのーになりますのでやめておきますね。

だけどいくらなんでもこれでは解らないのでもう少しだけ。

Scavsと呼ばれる敵と長年による戦いで疲弊し、今とは全く形状が異なってしまった地球。

残された人類は土星移住の準備を重ねていて。地球に残りパトロールを続けているジャック・ハーパー

彼には過去の記憶は何も無い。だけど時々残像が浮かぶ。

自分と傍らには見知らぬ女性がデートらしきことをして楽しんでいるのは

何十年も前、ノーマルだった頃の地球。

もう観ている間、複数疑問グルグルですわよー

何で記憶失くしたの?

何で何十年もカプセルの中で眠っていた女性と残像の女性が同一人物?

何でジャックを知っているみたいな素振り?

何でスカブが敵のわりにモーガン・フリーマンさん演じるビーチたち

生き残っていた人類らしき人たちが地下に潜り抵抗を続けているの?

ザラっとでもこれぐらいですか?

その総ての答えがオブリビオン

UPしついで。キーワードがクローン。おっとっと。ココまで。

ネタバレ警報発令ですわよー

そうそう、モーガン・フリーマンさんと言えば

次の感想UP予定映画「エンド・オブ・ホワイトハウス」にもでていらっしゃいました。

下院議長あらため大統領代行。

レジスタンス・Resistance←日本語だと抵抗ですね。戦士のリーダーからだといきなり保守本命且つ出世

俳優さんはつくづくいろんな役を演じなきゃなんだなーと改めて感じました。

あと私の勝手なキーワードは現役でした。

トム・クルーズさん、確か50歳になっていらっしゃるんですよね。

どこがぁー、オジサンらしきところ皆無肉体。鍛えていらっしゃいますね。

もちろん容姿が大切な俳優業ですから専属トレーナーもつけていらっしゃるだろうし

収入に見合ったお金もかけていらっしゃるでしょうけれど

日本で例えるなら還暦まで3年切っているのに若々しい郷ひろみさんと少し類似あるかも

お若い。

最後まで観たあと感じたのは「ぇぇぇぇえー」でした。

以外に意外(ダジャレ)では無く、この結末でいいのぉ~ ーー^

そんな気持ちは否めませんでしたか。

これぐらいにしておきますね。

今日のポイントQ

第265代ローマ法王はどこの国の人?

イタリア
ドイツ
ポルトガル
ポーランド

○ドイツ←前法王さまですね。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする